1. トップ
  2. レシピ
  3. 10分で完成!めんつゆ&豆乳で作る「アスパラのカルボナーラ風うどん」のレシピ

10分で完成!めんつゆ&豆乳で作る「アスパラのカルボナーラ風うどん」のレシピ

  • 2024.6.26
  • 562 views

管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターのゆきぼむです。今回は、今が旬のアスパラガスを使った「アスパラのカルボナーラ風うどん」のレシピを紹介します。めんつゆと豆乳で作る、ちょっと和風なカルボナーラ風の味わいが特徴。とっても簡単におしゃれなうどんができあがりますよ。

アスパラのカルボナーラ風うどんのレシピ

ベーコンとアスパラを炒めて豆乳を加え、ソースを作ったらうどんに絡めるだけでOK!盛り付けたら卵黄をのせて仕上げましょう。

アスパラのカルボナーラ風うどんの材料(1人分)

うどん 1人分

アスパラガス 2本(約40g)

ベーコン(厚切り) 30g

無調整豆乳 50ml

めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1

にんにく(チューブ) 1~2cm

粉チーズ(お好みで) 大さじ1

卵黄 1個

黒こしょう 適量

オリーブオイル 適量

アスパラのカルボナーラ風うどんの作り方

① うどんはパッケージの表示通りにゆで、水気を切る。※行程⑥のタイミングに合わせてパッケージの表示により茹で時間を見計らってください。

② アスパラガスは根元の固い部分の皮をむき、3cmの斜め切りにする。ベーコン(厚切り)は7~8mmの棒状に切る。

③ フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、ベーコンを入れて炒める。

④ ベーコンがこんがりしたら、アスパラガスを加えて炒める。

⑤ アスパラガスに火が通ったら、火を弱めて無調整豆乳、めんつゆ(2倍濃縮)、にんにく(チューブ)を加え、沸騰直前まで温める。この時ボコボコ沸かさないようにしましょう。

⑥ うどんを加え、さっと絡める。

⑦ 器に盛り、卵黄をトッピングして、黒こしょうをふる。お好みで粉チーズをかけてもOKです。

アスパラガスのシャキッと食感が美味しく、見た目も華やかなカルボナーラ風うどんができあがりました♡仕上げの黒こしょうでピリッと味がしまり、よりカルボナーラらしさが出ますよ。卵黄を崩して絡めながらいただきましょう。

まろやかな豆乳の味わいにめんつゆのだしがほんのり香る、ちょっと和風の美味しさで、普段とひと味違ううどんが楽しめます。

今回は乾麺の細うどんを使用しましたが、ゆでうどんや冷凍うどんを使用しても問題ありません。パッケージの表示通りに加熱し、同様に作ってください。

今が旬のアスパラガスを使用した「アスパラのカルボナーラ風うどん」を紹介しました。爽やかな緑色が食欲そそる、ちょっとおしゃれなうどんです。

とっても簡単にできあがるので、ぜひ、うどんレシピのレパートリーに追加してくださいね♡

元記事で読む
の記事をもっとみる