1. トップ
  2. グルメ
  3. 【あなたは読める?】「曹達」ってなんて読む?「そうだつ」と読んでしまったあなたは?

【あなたは読める?】「曹達」ってなんて読む?「そうだつ」と読んでしまったあなたは?

  • 2024.6.25
  • 3409 views

曹達

この漢字、なんて読むかわかりますか?

「そうだつ」ではありません。

ちなみに「曹達」は外来語に漢字を当てはめた言葉です。

どんな意味を表す漢字なのか考えてみてください!

「曹達」読み方のヒントは?

曹達は「ある飲み物」をあらわす言葉です。

この漢字重曹の曹に友達の達が組み合わさってできていますね。ところで重曹は水に溶かすと炭酸水のようにしゅわしゅわと解けますよね。

ここで大ヒント!もともとの言葉は英語の言葉です!

「曹達」の読み方、正解は・・・

イメージ

それでは正解です。

 

正解はソーダでした。

曹達はソーダが外来語として日本にやってきたときに漢字が当てられた当て字です。

曹も達も単体では炭酸飲料っぽいイメージはないですが、重曹や友達と飲む飲料水と連想するとピッタリのような気もします。とはいえ少し強引でしょうか。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

元記事で読む
の記事をもっとみる