1. トップ
  2. レシピ
  3. ズッキーニのターメリック炒め

ズッキーニのターメリック炒め

  • 2024.6.25
  • 581 views

先日、訪れた「カフェマリエ」で食べたズッキーニのターメリック炒めがおいしかったので、作ってみました。
こんなレシピかしらと想像しながらです。
スパイスのターメリックは日本では秋ウコンと呼ばれていて、ショウガ科に属しています。
ポリフェノールが豊富に含まれているそうです。
黄色の色をつけるにはとても効果的なスパイスです。
独特の香りがありますが、レモンドレッシングに漬けるとなじんでいい香りとなりました。

▼材料 (4人分)

・ ズッキーニ:1本
・ ターメリック:小さじ1~2
・ オリーブ油:大さじ2
・ 塩:少々
・ キューピーレモンドレッシング:大さじ2

■ズッキーニ

新鮮なズッキーニを準備する。

■切る

両端を切り、0.5~1センチ厚さに切る。

■炒める

フライパンにオリーブオイルを温める。
こんがり焼けるまで両面を炒める。

■ターメリックを加える

ターメリックをズッキーニが黄色になるまで加えて色よくする。

■ドレッシング

キューピーレモンドレッシングを準備する。

*このドレッシングは優れ物で、塩味が強くなくレモンの香りが高いので、色々な調理に使えます。

■できあがり

ドレッシングで和えて盛り付ける。
翌日の漬け込んだズッキーニもおいしい。

■ コツ・ポイント

ズッキーニは油と相性が良いので、多めのオリーブオイルで炒めました。

暮らしニスタ/シンバルさん

元記事で読む
の記事をもっとみる