1. トップ
  2. 中居正広の「今年も何があるか分からない」発言に、安住紳一郎アナ困惑 より進化したダンス企画に熱視線<音楽の日2024>

中居正広の「今年も何があるか分からない」発言に、安住紳一郎アナ困惑 より進化したダンス企画に熱視線<音楽の日2024>

  • 2024.6.24
  • 23 views
「音楽の日2024」の総合司会を務める(左から)安住紳一郎アナ&中居正広にインタビューを実施した 撮影=山田大輔
「音楽の日2024」の総合司会を務める(左から)安住紳一郎アナ&中居正広にインタビューを実施した 撮影=山田大輔

【写真】中居正広&安住紳一郎アナ、おそろいのコサージュを付け優しくほほ笑む

7月13日(土)放送の「音楽の日2024」(昼2:00-夜9:56、TBS系)は、8時間の生放送。「音楽のチカラで日本を元気に」という願いを込めて2011年から始まった同番組は、夏の大型音楽特番として今年で放送14回目を迎える。総合司会は、14回連続となる中居正広と安住紳一郎アナウンサー。

今年のテーマは、「hope!音楽のチカラ」。“音楽は希望と共にある”というメッセージを、被災地、そして日本中へ発信し、“歌でみんなを笑顔”にするべく、アーティストたちが、“日本に希望を与えてくれた楽曲”を熱い思いを込めて披露する。

このたび、WEBザテレビジョンでは、総合司会を務める中居と安住アナにインタビューを実施。番組への思いや楽しみにしている企画などを聞いた。

「企画が入りきらないぐらいの量に…」

――14回目を迎えますが、率直ないまのお気持ちを教えてください。

中居:今年のテーマが「hope!音楽のチカラ」ということで、希望に満ちた音楽・未来ということがテーマになっております。制作のほうは積み重ねだと思いますが、初めて見る方もいらっしゃると思いますので、本番は毎回1回目のような気持ちで取り組んでおります。

安住:夏の大型音楽番組がいろいろありますが、スケジュール的にはこの「音楽の日」が一番最後になるのではないかなと思いますので、力を入れてさまざま取り組んでいきたいというふうに思います。

また、今年は企画が盛りだくさんというか、ちょっと入りきらないぐらいの量になっていまして、過去成功したなと思われるものは全部詰め込んでいるような感じがありますので…。

中居:欲張ったのかな。

安住:ちょっと欲張った感じはありますけれども(笑)、必ずご満足いただけるプログラムになっていると思います。

――「hope!音楽のチカラ」というテーマを聞いていかがでしたか?

中居:音楽ってやっぱり希望がベースで、日常を忘れさせてくれる3分間、4分間だったりしますし、ちょっとした日常の嫌なこととかを、その瞬間だけ忘れさせてくれるようなジャンルだったりしますので、常に希望に満ちているのが音楽なのではないのかなと思います。

安住:アーティストの皆さんもすごくバラエティー豊富なレパートリーをお持ちなので、テーマ「hope(希望)」と出したときに、皆さんがどんな曲をセレクトしてくるのかなというのはすごく楽しみですよね。すごくストレートに伝わるメッセージや何か意味を含めた楽曲にしてくれるのかとか、そういうのも楽しみにしています。

より進化したダンスバトル企画が進行中

――企画が盛りだくさんということですが、中でも特に期待している企画や楽しみにしていることがあれば教えてください。

安住:去年、ダンスバトルが大変好評で、グループや所属事務所の垣根を超えて、ダンス自慢がステージで競い合い盛り上がったのですが、今年はさらに輪をかけて、オリジナルの振り付けをそれぞれに考えてもらったり、テーマに沿ってダンスを見せ合うダンスバトル企画があるようで、大変力が入っていますね。

中居:やっぱり緊張感があっていいですね。普段の歌って踊るパフォーマンスももちろん緊張感を持って皆さんやられると思いますが、こうやって他のアーティストと絡むのはなかなかないと思いますので、また違った緊張感があっていいのではないかなと思いますね。

安住:去年もリハーサルのときから、各アーティストがプレッシャーとの戦いで、試合前みたいな感じでした。自主練はするわ、ちょっと時間が空くとその辺で練習しているわで、終わったときの高揚感みたいなものは、私も芸能界でなかなかないなと感じるくらいで、みんなでわーっと盛り上がっていて面白かったですね。

中居:どうしても開き直れないというか、「今日はちょっともう無理だから、雰囲気でやろうか」というわけにはいかないというか、いい意味で追い詰められているんですよね。その中で振り絞ったパフォーマンスがあるのではないかなと思います。

――中居さんは今回踊ることはないのでしょうか?

中居:今ちょっと活動休止中なので。まだ再開していないので、タイミング的に違うかなと。

安住:別に踊れることは踊れるじゃない(笑)。

中居:踊れないでしょ(笑)。ちょっと時間がかかると思いますね。それに、まだオファーが正式に来ていませんので。間に合わないですね。

安住:なんかあるじゃない?大病院の大先生みたいに、ちょっとだけメスを持ってちょっとだけ切るみたいな。すごいダンスバトルがあって最後に…。

中居:“じゃーん”って出て来て“じゃじゃん”って?「汚ねぇな!」ってなるよ(笑)。安住さんも何かやればいいのにと思っちゃう。春ぐらいから練習を積んで。

安住:いやいやいや、それはもう遅いですよね。苦笑ですね。

中居:怪我しちゃう、肉離れしちゃう(笑)。

――ということは、来年オファーが来たら挑戦されますか?

中居:もちろんやりますよ。でもオファーが来る前に何かしらの圧力はかけると思います。でも来たらもちろんやりますよね?“来たら”ですよ。

「音楽の日2024」インタビューより、総合司会の中居正広 撮影=山田大輔
「音楽の日2024」インタビューより、総合司会の中居正広 撮影=山田大輔

中居正広の爆弾発言「今年も何があるか分からないので、楽しみにしていて」

――今年、お互いに希望することやお願いしたいことはありますか?

中居:もう長いですからね。お互い手の内も分かっていますので…。

安住:一昨年中居さんが少し体調を崩されて、去年は横から見ていて相当大変そうでしたし、弱みを人に見せるタイプではないので心配ではあったのですが、今年は全く問題なさそうなので。

中居:本番の2日前に「お休みします」でしたから。今年も何があるか分からないので、楽しみにしていてください。

安住:楽しみも何もないですよ(苦笑)。一昨年は本当に焦りましたよ。

――独立や移籍などで事務所の垣根を越えて共演するアーティストも近年増えていますが、その点についてはどう捉えていらっしゃいますか?

中居:独立した・していないって、アイドルだけじゃないんですよね。いろいろなミュージシャンの方、いろいろなジャンルのアーティストの方がいて、環境が変わったりだとか、レコード会社を変えるだとか、事務所を変えるだとか、グループ名を変えるとかがあって。今はそれが昔よりも頻繁にあるというか、僕が若いときよりかは増えてきているのではないかなと思います。

新しい環境に変えることによって、パフォーマンスがより高みを目指してできるということは決して悪いことではないのではないかなとは思いますね。

――ダンスを得意とする中居さんから、出演アーティストへアドバイスやエールを送るならどんな言葉をかけますか?

中居:昔ちょっとやっていましたけど、今は全然ですし、世代によってまた違うと思うんですよね。10代、20代の子たちも出てくれると思いますが、その人たちと30年ぐらい違いますので。

見てきているものも違いますし、技術的なこともありますし、ピックアップするレパートリーもいまは情報も多々あると思いますので、アドバイスということはないですが、自分で見て自分で感じて、“これいいんじゃないかな”“あれいいんじゃないかな”と、自分のいいなと思うものを信じてやるのがいいのではないかなと思います。

――最後に、見どころと視聴者へのメッセージをお願いします。

中居:「音楽の日2024」、1年に1回なので、各局この時期に大型音楽番組をやると思いますが、TBSはTBSの知恵を絞りながら毎年新しいものに取り組んでいますので、ぜひご覧いただきたいと思います。

安住:8時間の生放送ということで、音楽の力をストレートにどう感じてもらえるかということを考えると、みんなと同じ時間を共有できるコンサートやライブの発想に近いと思うのですが、そういった意味合いも込めて、音楽番組を生でやっているという興奮があります。

特に私たちは、カメラや音声のレベルが非常に高いという自負がありまして、皆さんに生の会場の雰囲気をどれだけ伝えられるかというところは一日の長であり有利だと考えていますので、テレビを最近あまり見ないという人も、ぜひテレビで音楽を聴くという体験をしてほしいなと思います。

「音楽の日2024」インタビューより、総合司会の安住紳一郎アナ 撮影=山田大輔
「音楽の日2024」インタビューより、総合司会の安住紳一郎アナ 撮影=山田大輔
「音楽の日2024」司会者発表囲み取材より ※ザテレビジョン撮影
「音楽の日2024」司会者発表囲み取材より ※ザテレビジョン撮影

「音楽の日2024」出演アーティスト一覧(※6月24日時点、50音順)

INI

アイナ・ジ・エンド

新しい学校のリーダーズ

AliA

&TEAM

ENHYPEN

Omoinotake

Kis-My-Ft2

King & Prince

郷ひろみ

THE RAMPAGE

三代目 J SOUL BROTHERS

THE ALFEE

JO1

SUPER EIGHT

SUPER BEAVER

SixTONES

Snow Man

SPYAIR

SEKAI NO OWARI

DA PUMP

超ときめき・宣伝部

超特急

DISH//

TOMORROW X TOGETHER

Travis Japan

なにわ男子

Number_i

NewJeans

nobodyknows+

BE:FIRST

平井 大

FUNKY MONKEY BΛBY'S

FANTASTICS

FRUITS ZIPPER

BOYNEXTDOOR

MY FIRST STORY × HYDE

マカロニえんぴつ

ME:I

MINMI

優里

ゆず

LE SSERAFIM

「音楽の日2024」ダンス企画出演アーティスト

INI

新しい学校のリーダーズ

AKB48グループ(AKB48・SKE48・NMB48・HKT48・NGT48・STU48)

&TEAM

坂道グループ(乃木坂46・櫻坂46・日向坂46)

THE RAMPAGE

三代目 J SOUL BROTHERS

JO1

GENERATIONS

Snow Man

Da-iCE

DA PUMP

超特急

TOMORROW X TOGETHER

Travis Japan

BE:FIRST

FANTASTICS

ME:I

ダンス企画プロデュース

s**t kingz

※超ときめき・宣伝部の「・」はハートマークが正式表記

元記事で読む
の記事をもっとみる