1. トップ
  2. 恋愛
  3. どこから描き始める?【心理テスト】答えでわかる「あなたの決断力」

どこから描き始める?【心理テスト】答えでわかる「あなたの決断力」

  • 2024.6.24
  • 4310 views

突然ですが、あなたは物事をハッキリと決めることができるタイプでしょうか? 考えすぎて、結局何もできないまま時間ばかり経ってしまうなんて人も多いかもしれません。そこで今回は、イラストをどこから描き始めるかにより「あなたの決断力」を調べる心理テストをご紹介します。

Q.次の図形を描くとしたら、どこから? 次から選んでください。

A:一番上の点
B:左の点
C:一番下の点
D:右の点

あなたはどれを選びましたか? さっそく結果をみてみましょう。

この心理テストでわかるのは?

「あなたの決断力」

深層心理において“ひと筆で描ける図形”には、考えるスピードや発想力が投影されます。そのため、どこから描き始めるかによって「あなたの決断力」が明らかになるのです。

A:「一番上の点」を選んだあなた……決断力90%

この答えを選んだ人は、フィーリング人間。直感で“いいな”“面白そう”と思ったら、好奇心を抑えきれないかもしれません。疲れていたり、忙しくて時間がなかったりしても、すき間タイムを活用して活動するタイプでしょう。

あなたの決断力は90%。あまり深く考えず、パッパとジャッジを下して、前に進んでいこうとするはずです。そのおかげでラッキーやチャンスを掴める反面、想定外の地雷を踏んで痛い目に遭うことも。特に人生やお金に関する決断は、最新情報や周囲の口コミなど参考にして、慎重に下したほうが身のためです。

B:「左の点」を選んだあなた……決断力70%

しっかり者のリアリストと言えば、この答えを選んだ人。確固たる自分の考えやポリシーを持っていて、周囲に流されたりしないタイプと言えます。流行り物やバズっている情報などにも、あまり興味がないかもしれません。

あなたの決断力は70%とそこそこ高め。自分軸を持っているため、速攻で答えを出さなくてはいけないような場面に陥っても、迷ったり、ブレたりせずに済むはず。ただし、こだわりが強すぎるのは、ときに落とし穴になることも。周囲の意見や助言を聞く素直さを忘れないことが、転ばぬ先の杖になるでしょう。

C:「一番下の点」を選んだあなた……決断力50%

慎重で、何事にもじっくり取り組む傾向が強いあなた。新しいことを始めたいと思っても、いきなり飛びついたりはしないはず。いろいろ調べたり、周囲に意見を聞いたりして、失敗やミスがないようにしたうえで動きだすことが多いのではないでしょうか。

あなたの決断力は50%。スピードにはやや欠けたとしても、熟考したうえで下すジャッジには迷いやブレがないはず。一度コレと決めたら、その決定を覆すこともほとんどないでしょう。決断力をより高めたいなら、ゲームやパズルで頭の回転を速めるのが、遠回りに見えて意外な近道に。

D:「右の点」を選んだあなた……決断力30%

自覚はないかもしれませんが、あなたには少々あまのじゃくなところがあるようです。“みんなと同じ”“右へ倣え”な空気が苦手で、人気がある物や人を避けて通ろうとするような一面もあるのではないでしょうか。

このタイプの決断力は30%。良くも悪くも優柔不断でブレやすいため、物事の本質から離れてしまったり、サプライズラッキーを逃しやすい傾向があるでしょう。人と違うことにこだわるより、心の声に素直に耳を傾けてみて。特に、ふと浮かんだ考えは、本音や真実とリンクしている可能性が大です。スルーせずに従ってみれば、案外いいことがあるかもしれません。

おわりに

人生は選択の連続。決断力がないと思っている人でも、日々いろいろ選んでいるものです。日頃から意識して決断力を強化していけば、重要な局面やトラブルでも迷わずに済むはず。ぜひ今回の診断結果を参考にしてみてくださいね。
©Lubo Ivanko/shutterstock

文・月風うさぎ

元記事で読む
の記事をもっとみる