1. トップ
  2. クイズ
  3. 「同担」って何? 使い方は? 推し活初心者必見!【いまさら聞ないオタク用語】

「同担」って何? 使い方は? 推し活初心者必見!【いまさら聞ないオタク用語】

  • 2024.6.25
  • 96 views
イエコレクション iecolle

日々耳にすることが多いオタク用語。今回は、推し活初心者必見、いまさら聞けないオタク用語クイズを紹介。
隙間時間にぜひチャレンジしてくださいね。

「同担」って何?

皆さんは「同担」という言葉の意味をご存知ですか?
知らない人はぜひ考えてみてください!
正解はスクロール後に載せています。

イエコレクション iecolle

「同担」ってどんな意味?

「同担」とは、同じアイドルやメンバー、キャラクターを応援するファンのことです。
元々、アイドル事務所「ジャニーズ」のファンがメンバーを応援する際に自身のことを「担当」と言っていたことが由来だそう。
同じメンバーのことが好きなファン、つまり「同じ担当」であるという意味を指し、略して「同担」となりました。

「同担」の使い方は?

実際に「同担」は、”松潤の同担”や”櫻井翔の同担”といったように使われます。
最近では、同じメンバーを好きなもの同士で交流したいということをアピールするために、「同担歓迎」と公言している人も見かけます。
しかし、同じメンバーを好きなのは私だけでいい、他の人にファンサービスしてほしくないという「同担拒否」をアピールしている人も増えているようです。

その他にも様々な表現として、「他担(他のメンバーの担当)」「同G担(同じグループの担当)」といった言葉もSNSではよく見受けられます。

まとめ

いかがでしたか?
今回はオタク用語「同担」の読み方や意味に関するクイズを出題しました。
ご家族や友達など、周りにいる人にもクイズを出して一緒に楽しんでみましょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる