1. トップ
  2. レシピ
  3. コストコのスープ10選!フードコートの人気商品やキャンベルのインスタントスープなど

コストコのスープ10選!フードコートの人気商品やキャンベルのインスタントスープなど

  • 2024.6.24
  • 4343 views

コストコのスープが人気! 口コミはどう?

コストコのスープが人気! 口コミはどう?
出典:イチオシ | コストコのスープが人気! 口コミはどう?

人気食品が店頭に多く並んでいるコストコ。

今回は、そんなコストコでおすすめのスープを紹介します! フードコートで人気のクラムチャウダーをはじめ、ストックにも便利な大容量のスープが多数そろっていますよ。

またコストコのスープを実際に購入した人がどんな感想を述べているか気になりますよね。コストコのスープの良い口コミと悪い口コミを以下にまとめました。

イチオシでは、コストコ新商品&おすすめランキングを紹介しています。

コストコのスープの良い口コミ

またコストコ行きたいな〜 コストコのクラムチャウダー好き (Xより引用)

コストコの #チョッピーノスープ 美味しかった〜 (Xより引用)

キャンベルって缶のスープのイメージあったけど、コストコでお湯で溶かすタイプ発見した (Xより引用)

このように、コストコのスープがおすすめという口コミを多く発見できました。フードコートのクラムチャウダーをはじめ、人気のデリカ「チョッピ―ノスープ」や人気のキャンベルスープの粉末タイプなどが話題なんだそう。

コストコのスープの悪い口コミ

コストコ飯 あらら…ザワークラウト食べ放題終了か。クラムチャウダーも450円。 今期最後のお買い物だけど、暫く来ないなー。色々お値段上がってる。 (Xより引用)

コストコのスープに関する悪い口コミはありませんでしたが、やはり値上げに関する意見も。

物価の値上げが続く昨今、ユーザーにとっては大きな価格改定となっているようです。

フードコートやデリで楽しむ! コストコのおすすめスープ3選

チョッピーノスープ
出典:イチオシ | コストコの「チョッピーノスープ」はピリ辛で濃厚なスープがクセになる

コストコでおすすめのスープを紹介します。フードコートのスープをはじめ、デリカやストックにも便利なスープなど種類もそろっていますよ。

フードコートのあったか「クラムチャウダー」はクラッカー付きで満足感◎

出典:イチオシ | コストコのフードコートで唯一のスープメニューのクラムチャウダー

フードコートで唯一の、あったかスープメニューのクラムチャウダー。コストコ通の間でも人気が高いひと品です。

シンプルですがその分クセもなく、大人から子供まで食べやすい味わいのようです。

●購入価格/内容量とコスパ

価格は税込み350円(2020年12月4日現在)です。具がたくさん入っていますし1杯食べきると満腹感があるので、コスパはいいと思います。

●カロリー、栄養成分表示

コストコのフードコートメニューには、残念ながらカロリー表記がありません。このクラムチャウダーに味が似ているという噂の「キャンベル」の缶タイプのクラムチャウダーを見てみると、1食分(240g)で210キロカロリーとなっているようです。フードコートのクラムチャウダーはたっぷりサイズなので、もう少しハイカロリーと考えても良いかもしれません。

●評価と味の感想

具だくさんで本格的なクラムチャウダーを、フードコートで食べることができます。期間限定の特別感もあっておすすめですよ!

DATA コストコ|クラムチャウダー

コストコの「クラムチャウダー」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

「チョッピーノスープ」は大容量! パエリアのレシピも紹介

チョッピーノスープ
出典:イチオシ | 魚介コストコのチョッピーノスープ

コストコで人気のチョッピーノスープ。チョッピーノとは、イタリア北西部のジェノヴァ地方で、“刻む”という意味の「チョッピン」に由来します。海鮮を刻んで作ることから名づけられたんだそう。

コストコで買えるチョッピーノスープは、アメリカのサンフランシスコで日常的に食べられている海鮮シチューのこと。

●購入価格/内容量とコスパ

税込価格で1498円の内容量は1810gです。

●原材料

具材は「エビ、ムール貝、アサリ、ヤリイカ、真ダラ、マッシュルーム、ミニトマト、タマネギのスライス、みじん切りのセロリ、マッシュルーム、レモンが入っています。エビの種類はたぶん赤エビです。コストコの鮮魚コーナーに売ってある赤エビに似ています。

●味/美味しいアレンジレシピ

レシピ1:チョッピーノスープでパエリア

チョッピーノスープはスープのまま食べてももちろんおいしいけれど、具材もそのまま使ってパエリアを作ると、自宅で作ったと思えないほど本格的なパエリアに仕上がります。

【材料】

・米 2合

・チョッピーノスープ 400㏄

・チョッピーノスープの具材 お好みで(今回は全体の半量)

・オリーブオイル 大さじ1

・にんにく 1片

【作り方】

1. にんにくをみじん切りにする

2. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ弱火で炒め、香りが出てきたらお米を研がずに加え炒める

3. お米にオイルがコーティングされ、半透明になってきたらスープを注ぐ

4. 蓋をして弱火で15分ほど加熱し、いったん蓋を開け具材をバランスよく並べたら、もう一度蓋をして5分ほど加熱して完成!

●評価と味の感想

聞きなれない名前の「チョッピーノスープ」ですが、食べなれた魚介だしやトマト味の味なので、家族で楽しめます。具材たっぷりで大容量なので、半分はスープとして食べ、残りはアレンジレシピと数回に分けて食べるのもおすすめです。贅沢なお味を堪能してみてくださいね!

DATA コストコ┃チョッピーノスープ

コストコの「チョッピーノスープ」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

鍋で煮込むだけ! 「まるごとチキンのポトフキット」

コストコ鶏肉
出典:イチオシ | コストコの「まるごとチキンのポトフキット」

鶏一羽を使った「まるごとチキンのポトフキット」は、鶏のほかに野菜やチキンスープも入っています! そのまま鍋に入れて煮込むだけのスープキットです。

●おすすめポイント:野菜たっぷり!

真空パック入りの骨付き丸鶏1羽とチキンスープ、野菜が入っています。野菜はかぶ・人参・玉ねぎ・セロリで、火が通っていない&カットされた状態です。

さらにベイリーブスとパセリ、タイムのスパイスもあるので、一緒に煮込むと本格的な味わいに仕上がります。

●まとめ

調理方法は、鍋にスープ1袋と鶏肉、野菜(ハーブ含む)を入れて、煮込むだけでOK。鶏肉が温まり、野菜に火が通れば完成です。

鶏肉は煮込みながらくずしていくか、一度取り出してほぐしてから鍋に戻すなどすると食べやすいです。付属のチキンスープが濃かったら、味を調節しながら水を足してみるのも◎。

DATA コストコ┃まるごとチキンのポトフキット

コストコの「まるごとチキンのポトフキット」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

ストックにも便利! コストコのおすすめスープ7選

コストコ オニオンスープ
出典:イチオシ | コストコ販売の「オニオングラタンスープ」は濃厚な味わい

ここからは、ストックにも便利なコストコでおすすめのスープを紹介します。コストコなら、大容量でコスパよく手に入りますよ。

「キャンベルクラムチャウダー」は大容量!

コストコの「キャンベルクラムチャウダー」
画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=S22e5eeAzgk)

「キャンベル」の缶入りスープは、一般的なスーパーなどでも取り扱いがあるので馴染みがあるという方も多いはず。

コストコに売っている「キャンベルクラムチャウダー」は普通のスーパーでは拝めないほど超大容量サイズです! 1缶で約7人前のものが2個セットになっています。

●おすすめポイント:濃厚で美味しい!

「ADD NO WATER」の表記通り、水で薄めていないストレートタイプなのでとても濃厚。クラムブロスやポテト、セロリなどの具材がゴロっとたっぷり入っていて食べ応えもバッチリです。

●まとめ

コストコの「キャンベルクラムチャウダー」についてご紹介しました。2缶がセットになっていて、ボリューム満点! 冷蔵庫や冷凍庫で保存もできますよ。

DATA コストコ┃キャンベルクラムチャウダー

コストコの「キャンベルクラムチャウダー」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

海老がプリプリ! 「シュリンプワンタンスープ」

コストコの隠れた逸品「シュリンプワンタンスープ」
出典:イチオシ | コストコの隠れた逸品「シュリンプワンタンスープ」

冷凍商品でタイ製のシュリンプワンタンスープです。1個が大きいので冷凍庫で場所をとるので、行く前にスペースを確保することをオススメします。

●おすすめポイント:海老がプリプリ!

1食ずつ分かれているから手軽にカップのまま食べられるのは洗い物がないから助かります。具もたくさん入っていて、海老がプリプリで美味しいです!

●まとめ

海老の臭みもなく、旨味たっぷりです。1個当たりが高いかなと思いがちですが、本格的でまた買いたくなる美味しさですよ。

DATA コストコ┃シュリンプワンタンスープ

コストコの「シュリンプワンタンスープ」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

李王家の「スンドゥブ」は1~2人前150円!

コストコのスンドゥブチゲ
出典:イチオシ | 李王家 スンドゥブチゲ 150g×8パック 1248円(購入時/税込)

コストコのスンドゥブチゲはアジア食材専門企業である「IGM CORPORATION」の「李王家」という韓国食ブランドの商品です。

李王家の商品は韓国で製造した本格的な味でありつつ日本人向けにアレンジもされています。

●購入価格/内容量とコスパ

コストコ「李王家スンドゥブチゲ」は150gのパックが8つ入って1248円です。

1パック(1~2人前)あたり150円ですから安いと思います。

●原材料

あさりエキス、魚介エキス、玉ねぎ、にんにく、あさり粉末調味料、水あめ、植物油脂、コチュジャン、唐辛子粉、醤油、牛骨エキス、キムチエキス粉末、いかエキス文末、みそ粉末 / 増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、調味料(アミノ酸等)、パプリカ色素、カラメル色素、(一部に小麦・かに・いか・牛肉・ごま・大豆を含む)

●カロリー、栄養成分表示

カロリーは1パック(1~2人前)あたり140kcalです。ただしこれは純粋にスープのみのカロリーなので、実際に食べるときは具材の分だけカロリーは増えます。

たとえば絹ごし豆腐1丁のみを加えると1~2人前あたり約320kcalになります。

また、パッケージに糖質の記載はありません。

●評価と味の感想

コストコ「李王家スンドゥブチゲ」は本格的な味なのに、薄めるだけで簡単に作れます。

魚介も肉も相性が良いので、忙しい人や料理があまり得意でない人におすすめです。

しかもスープを使ってクッパやうどんなどまったく違う料理にアレンジすることもできます。自分で作ることはない料理だからこそ献立のマンネリ解消にもなるという便利商品。いつも同じスープばかり、冬は鍋がおいしいけどマンネリ気味……という人は試してみてくださいね。

DATA コストコ┃李王家 スンドゥブチゲ

コストコの「李王家 スンドゥブチゲ」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

「キャンベルミックスパック」粉末タイプがコスパ◎!

キャンベルミックスパック
出典:イチオシ | 待望のキャンベルミックスパック36p

コストコ通が待ち焦がれた、「キャンベル インスタントスープ ジッパーバッグタイプ36p」です。粉末タイプのインスタントスープで、コーンポタージュ味とパックとクラムチャウダー味が18パックずつ入っています。

●購入価格/内容量とコスパ

価格は税込み1958円(2020年10月31日現在)なので、1袋(1食)あたり約60円です。

●カロリー、栄養成分表示

コーンポタージュは約72kcalで、たんぱく質が1.3g、脂質が1.9g、炭水化物が12.4gです。細かく書いてあるのでわかりやすい!

続いて、クラムチャウダーもチェックします。カロリーは約75キロカロリー、たんぱく質が2.6g、脂質が0.9g、炭水化物が14.0gです。

●評価と味の感想

美味しいだけじゃなく、缶タイプよりお得で使いやすい、というのが人気の理由のようです。36パックはたくさんあるようにと感じるかもしれません。ですが2種類楽んでいるとあっという間に消費できそうです。

DATA コストコ┃キャンベル インスタントスープ アソート 36袋

コストコの「キャンベル インスタントスープ アソート」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

「オニオングラタンスープ」はアレンジ可能!

コストコ オニオンスープ
出典:イチオシ | コストコ販売の「オニオングラタンスープ」

オニオンスープを最初から手作りするには、玉ねぎをあめ色になるまで炒めるなど、手間がかかりますよね。

今回ご紹介する「ピルボックス オニオングラタンスープ」(以下オニオングラタンスープ)は、お湯を注いで付属のフランスパンをのせるだけで本格的なオニオンスープが即完成します!

●購入価格/内容量とコスパ

コストコ販売の「オニオングラタンスープ」の2022年11月時点での価格は、1,458円(税込)です。1食あたりの価格は約146円。

●原材料

名称:乾燥スープ

原材料名:ソテーオニオン加工、ビーフコンソメパウダー、食塩、でん粉分解物、乳糖、砂糖、ビーフパウダー、ビーフエキス調味料、プロセスチーズ、バター、ガーリックパウダー、胡椒加工品、うきみ・具(ソテーオニオン(国内製造)、フランスパン、フライドオニオン、ナチュラルチーズ、でん粉分解物、脱脂粉乳、パーム油、乾燥パセリ、食塩、ゼラチン、酵母エキス、胡椒加工品)/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、増粘剤(グァーガム)、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、香辛料抽出物、香料、(一部に卵・乳成分・小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

●カロリー、栄養成分表示

栄養成分表示【1袋(14.5g)あたり】

エネルギー:62kcal

たんぱく質:1.4g

脂質:2.7g

炭水化物:7.9g

食塩相当量:2.0g

●評価と味の感想

コストコで買える「ピルボックス オニオングラタンスープ」は、こだわり&満足度の高いスープ商品です。

あと1品欲しいときにさっと用意することができ、ストック食品としても活躍!自宅でレストラン気分を味わえるため、ちょっとリッチなスープを飲みたいときにおすすめです!

DATA コストコ┃ピルボックス オニオングラタンスープ

コストコの「ピルボックス オニオングラタンスープ」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

「ポッカサッポロ コーンスープ」は安くてたっぷり!

コストココーンスープ
出典:イチオシ | コストコ販売の「ポッカサッポロ コーンスープ」はアレンジにおすすめ!

コストコ販売の「ポッカサッポロ コーンスープ」は個包装のコーンスープが50袋入った業務用のボックスです。

ポッカサッポロのスープといえばじっくりコトコトシリーズのカップスープや缶スープなどが有名ですが、コストコで買えるのはそれらとはまた一味違います。もっとあっさりしたシンプルなスープです。

●購入価格/内容量とコスパ

コストコ販売の「ポッカサッポロ コーンスープ」は50袋入り1,369円(税込/購入時)です。1袋あたりで計算すると約27円なのでかなり安いです。

●原材料

スイートコーンパウダー(ニュージーランド製造)、ホエイパウダー、砂糖、乳糖、クリーミングパウダー、食塩、デキストリン、チキンエキス、香辛料/増粘剤(加工でん粉、グァーガム)、調味料(アミノ酸等)、香料、着色料(ビタミンB2)、(一部に小麦、乳成分、ごま、大豆、鶏肉を含む)

●カロリー、栄養成分表示

コストコ販売の「ポッカサッポロ コーンスープ」の1食分(125ml)のカロリーは52kcalです。

●評価と味の感想

コストコ販売の「ポッカサッポロ コーンスープ」は50袋の大容量ですが朝食のプラス一品として飲んでいると、無理なく消費できます。

また、そのまま飲むのもよいですが、私はアレンジで使うことも多いです。コーンクリーム味は甘みとコクをプラスしてくれるので、シチューのほかカレーなどいろいろな料理にちょい足しして使えます。

DATA コストコ|ポッカサッポロ コーンスープ

コストコの「ポッカサッポロ コーンスープ」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

「もずくスープ」は沖縄県産もずく使用!

コストコ もずく スープ
出典:イチオシ | コストコ「もずくスープ」のパッケージ

コストコの「もずくスープ」は沖縄県産のもずくを使用した生タイプのスープです。お湯を注ぎ入れてよく混ぜるだけで本格的な味わいのもずくスープが作れます。

もずくの食感がしっかりしているのでスープ1杯でも食べ応え抜群です。

●購入価格/内容量とコスパ

コストコの「もずくスープ」の価格は978円(税込)で15食入りです。1食あたりの値段は約65円です。

●原材料

もずく(沖縄県産)、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、みりん、風味調味料(食塩、ぶどう糖、風味原料(かつお節粉末、かつお節エキス、こんぶ粉末)、蛋白加水分解物(小麦・大豆・鶏肉を含む)、酵母エキス)、食塩/調味料(アミノ酸等)

●カロリー、栄養成分表示

コストコの「もずくスープ」の1食分(35g)あたりの栄養情報は以下の通りです。

エネルギー 18kcal

たんぱく質 0.8g

脂質 0.1g

炭水化物 3.4g

食塩相当量 2.2g

●評価と味の感想

コストコの「もずくスープ」は1食約65円で沖縄県産のもずくの美味しさを味わえるコスパ抜群の商品です。

低カロリーで栄養バランスもよく、ダイエット中にも食べやすい1品です。

そのままスープとして味わうだけでなく、もずくの風味を活かした簡単なアレンジレシピも楽しめます。

DATA コストコ┃もずくスープ

コストコの「もずくスープ」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

コストコのスープに関するQ&A

コストコのスープに関する、気になる情報をまとめました。その他人気商品などを紹介します。

コストコにはスープリゾットやスープカレーも販売されている?

コストコには、「新宿中村屋 スープカリー 320g x 5パック」や「アイリスオーヤマ スープリゾット 21食」などの商品が販売されています。オンラインでもチェックしてみてくださいね。

コストコのスープは豊富なラインナップ!

コストコで買える、おすすめのスープを紹介しました。

気になる商品は見つかりましたか? コストコのスープは味にも定評があり、豊富なラインナップですよ。

ぜひ店頭でお気に入りを見つけてくださいね。

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる