1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【ディズニー】知らないと入れない!SPにDPAとは!?新エリアに入るためのhow to

【ディズニー】知らないと入れない!SPにDPAとは!?新エリアに入るためのhow to

  • 2024.6.25
  • 1023 views

【ファンタジースプリングス】に入るためには

待望の新エリア【ファンタジースプリングス】に入るためにディズニーシーに訪れるという方は多いと思うのですが、並べば入れるわけではないとのこと!😨😨

知らなければ入ることができない!?SPとDPAとはなんなのか、そして取得の方法についてご紹介していきます!!

①SP・DPAの違いは?

SP…スタンバイパスのこと。
こちらは無料で取得できる【アトラクションに並ぶことができる】パスです!

DPA…ディズニープレミアアクセスのこと。
体験時間を指定し、【短い待ち時間でアトラクションを利用】できる有料(2000円)のチケット!

いずれも東京ディズニーシーに入園後、東京ディズニーリゾート・アプリでいずれかを取得してください。
取得したアトラクションのみ利用可能。

②必要な事前準備は?

いずれのSP、DPAを取るためにも必要なのが【東京ディズニーリゾートアプリ】こちらをダウンロードした端末が必要です!

スマホに慣れていない方やもっていないという方は調べてから行く、詳しい方と行くという選択肢が必要になってきますね😢

③パス・アクセスの取り方のコツ

今回は私が成功した体験に基づいてのおすすめの取り方の順をご紹介します!(実際にパスのなくなる順はその日によって異なる場合があります)

1.入園しすぐにベンチに座ってアプリでSP取得を目指す!
おおともは9:20頃にアナとエルサのフローズンジャーニーを取得しました!
(絶対に乗りたいものが1つあるならそのDPAがあればまずそれを目指し、できるだけ多く新エリアのアトラクションに乗りたいならアナかラプンツェルが発行終了時間が早いとの声が多いのでどちらかのSP取得を目指すのがおすすめです)

2.次のSPが取得できる時間をチェックしておき、発行、再発行がまだあるアトラクションのパスを取得する!
おおともはアナ雪のアトラクションに並んでいる最中にチャレンジして10:30頃に【ピーターパンのネバーランドアドベンチャー】を取得できました!
または※キャンセル拾い(※発行終了となっていてもパスのキャンセルが合った場合には取得できる瞬間があります!何度もチェックしてみてください)

④SPもDPAもとれなかった人は楽しめない?

せっかくディズニーシーに来たのにSPもDPAも取得できなかったらどうなるの??

たとえパスもアクセスも取得ができなかった、全て発行終了していた、取り方がわからなかった…としてもファンタジースプリングの雰囲気を楽しむことが可能!

↑上記画像の場所から新エリアが始まっているのですが、途中までは誰でも入ることができ、写真撮影や風景をまた楽しむことができます!

こちらのピーターパン、アナとエルサ、そしてラプンツェルなどのブロックアートが見られるここのエリアまで入ることができます!せっかく来たなら記念撮影や新エリアの風景を見て楽しみたいですよね!
ゆっくり新鮮な感動を感じてきてください♪

元記事で読む
の記事をもっとみる