1. トップ
  2. ダイエット
  3. 【男性が思うぽっちゃりのライン】くびれは必須! “ぽっちゃり芸能人”TOP40「磯山さやか」「橋本環奈」「野呂佳代」ほか

【男性が思うぽっちゃりのライン】くびれは必須! “ぽっちゃり芸能人”TOP40「磯山さやか」「橋本環奈」「野呂佳代」ほか

  • 2024.6.24
  • 171 views

男性は女性の体型をシビアにジャッジしている

男性は女性の体型をシビアにジャッジしている
男性は女性の体型をシビアにジャッジしている

“男性が思うぽっちゃり”と“女性が思うぽっちゃり”には明らかな差があります。男性が思うぽっちゃりはどの程度の体型なのか、男性が体型にうるさい理由についても紹介していきます! 男性からの評価を鵜呑みにせずに、自分なりのベストを目指しましょう。

男性が女性の体型にこだわるのには、彼ら自身が女性へのあこがれや理想像に影響されているため、という要素が大きいです。テレビドラマやCMなどのメディア上では、細身でくびれのある女性が美の象徴として提示され、そのようなスタイルが理想化されています。そのため、男性は自身のパートナーにも同様の美の基準を求める傾向があります。

このような男性が女性に求める美のイメージは、男性自身の幼少期から育ってきた環境や身近な人々からの影響も受けていると考えられます。また、自分が持つ女性へのあこがれや理想像が、彼らの体型に対する感じ方にも影響を与えていることがあります。そのため、彼らは自らの外見やパートナーの外見に関して、一定の基準を持ちがちです。

ただし、これはすべての男性に当てはまるわけではありません。個々の人々のバックグラウンドや経験、教育レベルなどによっても考え方は異なります。一般的な傾向として捉えるべきですが、個人の多様性も忘れてはなりません。

くびれは必須、ないとぽっちゃり認定

男性が女性の体型にこだわる理由の一つとして、女性の体型イメージが「くびれ」を重視していることが挙げられます。くびれは、ウエストがくびれていて女性らしい曲線美を演出する特徴です。このくびれがない女性は、男性から「ぽっちゃり」と見なされる傾向があります。これは男性の美の基準がくびれを重視していることを反映しています。

このイメージは、文化や社会の影響を受けて形成されています。多くのメディアや広告では、くびれのある女性が美しいとされ、理想化されています。そのため、男性も自分のパートナーにも同様のくびれを求める傾向があります。これは、女性の体型に対する社会的な期待や価値観が、男性の見方にも影響を与えていることを示しています。

また、くびれに関する考え方は個人差があります。一部の男性はくびれよりも他の特徴を重視する場合もあります。しかし、一般的にはくびれが女性の魅力的な要素として広く受け入れられているため、男性が体型に敏感であるという傾向が見られるのです。

足首や手首、首などが細くないとぽっちゃり認定

男性が女性の体型に敏感な理由の1つは、彼らが細部にも注目していることが挙げられます。たとえば、足首や手首、首などの部位が細くないと、男性からはぽっちゃりだと見なされることがあります。これは、男性が女性の体型を評価する際に、体全体だけでなく細部まで注意を払っているためです。彼らは女性の体型をじっくりと見極め、その特徴によってぽっちゃりかどうかを判断する傾向があります。

このような見方は、個々の男性の好みや価値観、そして文化的背景によって異なります。一部の男性は細部にこだわらず、全体のバランスや健康的な見た目を重視することもあります。しかし、一般的には足首や手首、首などの部位が細いことが、女性の魅力的な特徴の一つとして広く受け入れられています。そのため、男性が細部にも注目することは、彼らが美の基準に一貫性を持ち、それを用いて女性の体型を評価する一因となっています。

【まとめ】 くびれ、足首や手首、首などが細さ以外にも、二重顎やお肉がお腹や膝の上に乗っているか、洋服で体型をカバーできているか、体脂肪・BMIが高すぎないかなど、総合的なものをクリアしていることが“ぽっちゃりの境界線”と言えるでしょう。

このように聞くと、注文が多いと感じる女性たちも多いかもしれません…。全てを完璧にする事は難しくても、今ある自分の体型・体質を知ることから始めてみるといいでしょう。無理なダイエットを行うのではなく、日頃の食生活の見直しなど、可能な範囲で生活習慣を改善することが理想の体型に近づく一歩になるはずです!

(岩井なな)

元記事で読む
の記事をもっとみる