1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「洗濯ぐらい余裕だわww」【家事を一切しない夫】に任せて帰省 → 妻が戻ると「えっ、クサッ!」なんと?

「洗濯ぐらい余裕だわww」【家事を一切しない夫】に任せて帰省 → 妻が戻ると「えっ、クサッ!」なんと?

  • 2024.6.24
  • 19641 views

家事はすべて妻任せ、そのくせ文句ばかり一丁前に言ってくる【モラハラ夫】に苦しめられてはいませんか? そんな夫には、実際に妻の大変さを体感してもらうと有効かもしれません。
筆者の友人から聞いた、夏に起こったエピソードをご紹介します。

画像: 「洗濯ぐらい余裕だわww」【家事を一切しない夫】に任せて帰省 → 妻が戻ると「えっ、クサッ!」なんと?

モラハラ夫に悩んでいた

私の夫は俗に言う【モラハラ夫】。

何もしないくせに、文句ばかりグチグチ言ってくるところがストレスでした。

食材の買い出しや掃除やら、家事は一切手をつけない夫。

それなのに
「料理下手すぎ(笑)」
「掃除もできないのかよ~」
と煽ってくるのです。

収入差を理由に見下してくる

イライラしても、反発しては逆効果。

私が口答えした途端に【収入差】を盾に威張ってくるからです。

「俺のおかげで生活できてるの」
「俺が稼いだお金で色々買えてるんだからいいだろ!」

事実、私は持病があるので、フルタイムで働くことは難しく。

夫もそれを承知で結婚してくれていたので、痛いところを突かれてしまい、何も言えなくなってしまうのです。

もちろん、『離婚すれば?』という意見をいただくこともあるのですが、尊敬できるところもたくさんある夫。

お互いダメなところは補い合っていければいい、と思っていました。

1週間ほど家を空けることに

しかし、ある梅雨の時期に転機が!

父から『母が腰を痛めて動けない』との連絡があり、私は急遽1週間ほど実家に帰ることになったのです。

パートの仕事は調節できるものの、心配だったのが夫。

ずっと実家暮らしでいた夫は、実家では義母に、今は私に家事を全て押しつけている状態。

そのため、1週間過ごせるほどの家事スキルがあるのか、不安でした。

それでも夫に相談すると、嘲笑うようにこう言われました。

「別にご飯は買うし」
「掃除は1週間くらいいいだろ」
「あとは洗濯だけか、余裕だわ」

そう自信満々に言うので、洗濯だけ任せて実家に帰省した私。

1週間経ち、母の状態もよくなったので自宅に戻ると……。

家事1つできない夫にブチギレ!

「何このニオイ!?」
「臭すぎるんだけど!」

玄関に入った途端、異臭が漂ってきたのです。

急いでリビングに行くと、大量の洗濯物がぐちゃぐちゃのまま部屋干しされている状態!

生乾き臭が家中に匂っていました。

すぐさま帰宅途中の夫に電話すると、呆れるような返事が。

私「まさか1週間分を今日洗濯したの?」
夫「うん、面倒で今日詰め込んで回した」
私「洗剤とかも入れたよね?」
夫「ちゃんと入れたよ、これだろ?」
私「それ柔軟剤」

なんと、洗濯機の規定量を上回る洗濯物を詰め込み、あろうことかただの水洗いに柔軟剤を入れただけの洗濯をしたというのです!

ぐちゃぐちゃのまま干したのか、シワがよったままの洗濯物たち。

さらに梅雨の時期で雨が降っていたため、部屋の中に乱雑に干していたのです。

『さすがにありえない!』と夫に初めてブチギレました。

すぐに義母にも相談。

いつも息子の肩を持つ義母も、夫の家事スキルの無さに驚いてはため息をついていました。

その後義母からもかなり叱られたようで、帰宅してすぐに夫から謝罪が。

私がいない間、ある程度の家事をしてくれたのはありがたかったのですが……。家事をやったことがないので仕方がない部分はあったかもしれませんが、それからは厳しい妻と変貌した私に怯えるように、夫はグチグチ言いながらも家事をやるようになりました。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:一瀬あい

元記事で読む
の記事をもっとみる