1. トップ
  2. グルメ
  3. 【最新版】コストコのおすすめお菓子20選!買わないと損⁉チョコ・グミ・小分けタイプなど充実!

【最新版】コストコのおすすめお菓子20選!買わないと損⁉チョコ・グミ・小分けタイプなど充実!

  • 2024.6.24
  • 3835 views

コストコのお菓子が話題! 気になる口コミは?

コストコのお菓子が話題!
出典:イチオシ | コストコのお菓子が話題!

コスパが良く、限定の商品も話題のコストコ。

今回はそんなコストコでおすすめのお菓子を紹介します! チップスやグミ、大容量サイズのクッキー、小分けで個包装タイプのチョコなど話題の商品をピックアップしました!

またコストコのお菓子を実際に食べた人がどんな感想を述べているか気になりますよね。コストコのお菓子の良い口コミと悪い口コミを以下にまとめました。

コストコのお菓子の良い口コミ

このお菓子ガチおすすめ!? この味はコストコ限定らしい もう既にリピしてます(Xより引用)

今日の引きこもりのお供はコストコの巨大お菓子。 後ろにあるポテチの形をしたチョコレート、美味しくておすすめです 大きさ比較はわたしの手(非常に分かりにくい) 録画してた野ブタ見る〜! (Xより引用)

これ、おすすめ!! コストコのホノルルクッキー!(Xより引用)

このようにコストコのお菓子はSNSでも話題ということがわかりました。コストコ限定のフレーバーやサイズもあるんだそう。

コストコのお菓子の悪い口コミ

妊婦健診が終わったので... ついに禁断のお菓子を開封...! コストコで買ったんだけど美味しすぎて止まらないし脂質もカロリーもやばいし1日に食べて良い量を決めないと体重崩壊する。まじで。(Xより引用)

コストコのお菓子に関する悪い口コミは特にありませんでしたが、やはりカロリーが気になるという意見も。

1日のカロリーを気にしながら、食べるようにしたいですね。消費が難しい場合は、友達や家族とシェアするのもいいかもしれません。

最新! コストコでおすすめのお菓子5選

コストコの「GODIVA ブラウニークッキー」
画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=S22e5eeAzgk)

まずは、2024年最新のコストコでおすすめのお菓子をピックアップしました! 手土産にもぴったりな商品がそろっています。

「GODIVA ブラウニークッキー」は差し入れにぴったり!

コストコの「GODIVA ブラウニークッキー」
画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=S22e5eeAzgk)

世界的なチョコレートブランド「GODIVA(ゴディバ)」のお菓子もコストコに行ったら見逃せないですよね。

「GODIVA ブラウニークッキー」は、ダーク味とミルク味の2種類のクッキーが入っている、バレンタインシーズンにピッタリなお菓子です。

●おすすめポイント:クッキー好きに◎!

ブラウニーというよりもソフトなクッキーに近い食感で、想像よりも甘さは控えめ。チョコよりかはココアの味という印象が強かったです。 ダーク味よりミルク味の方が食べやすくておすすめ! それぞれ個包装になっているのでプレゼントにも◎。

●まとめ

コストコの「GODIVA ブラウニークッキー」は、しっとりしたココア風味のクッキーで老若男女に愛される味わいです。バレンタインのプレゼントや、差し入れなどにピッタリですよ。

DATA コストコ┃GODIVA ブラウニークッキー

コストコの「GODIVA ブラウニークッキー」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

「Tipiak フレンチマカロン」はお手軽でコスパも良し!

コストコ マカロン
出典:イチオシ | コストコ販売の「Tipiak フレンチマカロン」は杏仁の風味がある冷蔵マカロン

コストコで買える「Tipiak(ティピアック)フレンチマカロン」は、冷蔵タイプのマカロンアソートです。 小さくてもしっかり甘さがあり、ティータイムにぴったりのお菓子です。

●おすすめポイント:大容量で美味しい!

マカロン自体にしっかりと甘さを感じますが、マカロンの中では甘さひかえめなほうだと思います。

とくに生地の甘さがひかえられているように感じました。

外はサクッと、中はむっちりした食感はいつものマカロンですね。

全体的に軽い食感で、歯にべたべたくっつかないところも地味に気に入ったポイントです。

●まとめ

コストコ販売の「Tipiak フレンチマカロン」は、杏仁の風味が強いものがあるので好みは分かれそう。

杏仁の味が大丈夫な人にはおすすめですよ!

DATA コストコ|Tipiak フレンチマカロン

コストコの「Tipiak フレンチマカロン」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

「DJ&A フリーズドライ巨峰」はサクサク食感!

コストコの「DJ&A フリーズドライ巨峰」
画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=S22e5eeAzgk)

シンガポールの食品ブランド「DJ & A」のフリーズドライドライフルーツです。巨峰をそのままフリーズドライさせているので、原材料はぶどうだけ! お砂糖を使っていないのにしっかり甘く、フリーズドライならではのサクサク感も楽しめます。

●おすすめポイント:1粒食べたらヤミツキ!

1粒食べたらヤミツキになること間違いなし! お子さんのおやつや、お客さんのお茶請けとしてもおすすめです。キウイやイチゴ味もありましたが、個人的には巨峰が一番おすすめです。

●まとめ

巨峰をフリーズドライさせただけのシンプルな味わいのお菓子なので、健康に気を使う方や、オーガニックなお菓子が好きな方にもおすすめです。

DATA コストコ┃DJ&A フリーズドライ巨峰

コストコの「DJ&A フリーズドライ巨峰」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

「しっとりなめらかおとなのばうむ。」は在庫があれば即買い!

コストコのバウムクーヘン
出典:イチオシ | コストコで販売中の「しっとりなめらかおとなのばうむ。」

「しっとりなめらかおとなのばうむ。」がコストコに新登場した2021年の秋頃は、美味しさが話題となり、瞬く間に売り切れる店舗が続出!

コストコに行ってもなかなか売っていない……とコストコファンの間でも話題になったバウムクーヘンですよ。

●おすすめポイント:しっとり&やわらかでリッチな味

味は、程よい甘さでしっとりしていて美味しいです!

側面に砂糖がけがのないタイプなので、甘すぎずパクパクと食べられます。

バウムクーヘン特有のパサつきもなく、しっとり&やわらかな食感でプチリッチな気分を味わえます。

●まとめ

再販後は比較的安定して入手できますが、現在も人気の商品です。常温の棚や、お菓子売り場、店舗入り口など時期により様々な売り場に置かれているので探してみてください。

しっとりとした食感と程よい甘さでおいしく、おやつや朝食にもぴったり! 手土産にも好適です。

なんといっても、他店よりお得に買えるので、まさにコストコで買わないと損ですね。

DATA コストコ┃しっとりなめらかおとなのばうむ。

コストコの「しっとりなめらかおとなのばうむ。」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

「千年屋 おいしいドーナツ」は即売り切れの話題の商品!

コストコ おいしい ドーナツ
出典:イチオシ | コストコの「千年屋 おいしいドーナツ」はおうちに常備したいどこか懐かしい味

コストコの「千年屋 おいしいドーナツ」は、20個入りで価格は658円(税込)です。どこか懐かしい味わいと、入荷すると即売り切れる話題の商品ですよ。

●おすすめポイント:どこかなつかしい素朴な味わい!

味は、しっかりとした甘さの中に、程よい食感のある素朴な味わいです。

牛乳やコーヒーとの相性も良いです!

なじみ深い駄菓子のドーナツを、ほんの少しレベルアップさせたような味です。コストコファンの間では、『ヤングドーナツの味に似ている!』との口コミも見かけます。

●まとめ

コストコの「千年屋 おいしいドーナツ」は、サイズも価格もお手頃なのでデイリーのおやつにぴったり! リッチ系のドーナツというよりは、なじみ深いほっこり系の味わいでハマる人も続出の話題の商品です。ギフトにもいいですね。

DATA コストコ┃千年屋 おいしいドーナツ

コストコの「千年屋 おいしいドーナツ」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

コストコでおすすめのお菓子5選【チップス】

画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=sURrDOYi3Gk)
画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=sURrDOYi3Gk)

コストコのチップスを紹介します!定番人気のケトルチップスやグルテンフリーのポテトチップス、マイルドなおさつどきっなど話題の商品をピックアップ!

「ケトルチップス」はなぜ大人気? 魅力を紹介!

ポテトチップス
出典:イチオシ | コストコの大人気商品ケトルチップス

コストコのポテトチップスと言えば、なんといってもインパクトのある大袋サイズですよね!いろいろな種類のポテトチップスがありますが、コストコならではの商品と言えば「ケトルチップス」。詳しく紹介していきます。

●購入価格・内容量とコスパ

内容量は圧巻の907g!袋のサイズは47cm×30cmほどで、枕くらいの大きさがあります。一般的な食べきりサイズのポテトチップスは1袋60gほどなので、約15倍の量が入っています!ものすごい量ですよね。

価格は907g入りで税込658円です。

●カロリー、栄養成分表示

カロリーは、1食(28g)あたり147kcalです。他社製品のポテトチップスのカロリーとほぼ同じくらいです。ただ、大袋なので1袋の総カロリーは4761kcal。一度開けるとつい手が止まらなくなりがちなので、食べる量には注意しましょう。

●冷蔵・冷凍での賞味期限

賞味期限は購入タイミングにより変わりますが、購入したものは購入日から4ヵ月ほどありました。未開封状態の期限ですが、ちょっとした手土産用や自宅のストック用には十分な賞味期限だと思います。

●評価と味の感想

ご紹介したケトルチップスのヒマラヤンソルト味は、通販でも購入可能。コストコの公式通販でも販売していますし、Amazonなど大手通販でも取り扱いがあります。ただ、いちばん安く変えるのはコストコの店舗購入です。

一般的なポテトチップスに比べお得ですし、シンプルな塩味&堅あげのザクザク食感は万人ウケの味です。

Amazonで、ケトル ポテトチップ を購入できます。

DATA コストコ|カークランドシグニチャー ケトルチップス ヒマラヤンソルト

コストコの「カークランドシグニチャー ケトルチップス ヒマラヤンソルト」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

「おさつどきっ-プレミアム塩バター味-」はマイルドで特別感ある味

コストコで販売のお菓子「おさつどきっ」
出典:イチオシ | コストコで販売のお菓子「おさつどきっ-プレミアム塩バター味-」10袋入り958円(税込/購入時)

コストコの「おさつどきっ-プレミアム塩バター味-」は10袋入って958円(税込/購入時)です。

定番の「おさつどきっ」はプレーン味と塩バター味、それからときどき季節限定のフレーバーがあります。コストコに置かれているのは限定のプレミアム塩バター味です。コストコのプレミアムバター味は甘くて優しいバターの味でいくらでも食べられてしまいます。「おさつどきっ-プレミアム塩バター味-」について詳しくご紹介します!

●購入価格/内容量とコスパ

コストコの「おさつどきっ-プレミアム塩バター味-」は10袋入りで958円(税込/購入時)です。

1袋の内容量は65gで市販のものと変わりません。1袋あたり96円はスーパーで買うより安いと思います。

●原材料名

さつまいも、砂糖、植物油脂、塩バターシーズニング(チーズパウダー、脱脂粉乳、食塩、ぶどう糖)、バター/香料、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤、(ビタミンE)、着色料(カロチノイド、ウコン)、(一部に乳成分を含む)

チーズパウダーが入っているのは意外ですよね。とはいってもチーズの味はほとんどしませんでした。コクやうま味を出すためなのではないかと思います。

●カロリー、栄養成分表示

「おさつどきっ-プレミアム塩バター味-」1袋(65g)あたりのカロリーは311kcalです。

やはりそれなりにカロリーは高いですが、一般的なポテトチップスと比べると同じかやや低いぐらいではないかと思います。たとえばカルビーのポテトチップスは60gで330kcalぐらいなのでおさつどきっより少し高いです。プリングルスも同じくらいですね。

●冷蔵・冷凍での賞味期限

購入したものの賞味期限は7ヶ月でした。7ヶ月で10袋なら十分食べきれる量です。もし食べきるのが難しいと思ったときは個包装なのでシェアできます。

●評価と味の感想

さつまいもとバターの甘みがおいしいスナックで、コストコ限定フレーバーというのも魅力。塩気より甘みがメインの優しい味。素朴で飽きないから10袋の箱買いでも問題なく食べきれます。バターの甘みが好きな人にはとくにおすすめです!

DATA コストコ┃おさつどきっ-プレミアム塩バター味

コストコの「おさつどきっ-プレミアム塩バター味」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

グルテンフリー! 「ブレッツ ポテトチップス カマンベールチーズ味」

画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=sURrDOYi3Gk)
画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=sURrDOYi3Gk)

チーズ好きにおすすめなコストコのお菓子は、「ブレッツポテトチップスカマンベールチーズ味」です。イチオシしてくれたのは、コストコ通でグルメの「TastyTime」さんです。500gという大容量のカマンベールチーズ味のポテトチップスでおいしいそう!

●おすすめポイント:コストコ限定の大容量サイズ!

コストコ「ブレッツポテトチップスカマンベールチーズ味」は、日本では珍しいカマンベールチーズ味のポテトチップスです。グルテンフリーで、保存料とうまみ調味料が不使用なのがうれしいですね。

フランス西海岸発祥のブランドで、100%ひまわり油でゆっくりと揚げています。袋を開けた瞬間、おいしそうなチーズのいい香りが◎

●まとめ

チップスには無農薬・防腐剤不使用のじゃがいもが使われています。サクッとした軽い食感と、濃厚な味わいを楽しむことができます。クリーミーで優しいチーズ風味がとてもおいしいですよ。

DATA コストコ┃Brets ブレッツ ポテトチップス カマンベールチーズ味

コストコの「Brets ブレッツ ポテトチップス カマンベールチーズ味」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

スーパーやコンビニには売っていない「カルビー ポテトチップス スーパービッグ」

コストコには人気菓子メーカー『カルビー』のポテトチップスのスーパービッグサイズのポテトチップスも売っています。フレーバーは定番のうすしお味、風味豊かなのりしお味、スパイシーで飽きのこないコンソメパンチ味の3種類です。内容量は驚きの472g。スーパーやコンビニでは、60g、152g(BIGBAG)、140g(GO5PACK)などを見かけますが、これだけの大きさはコストコならではです。パッケージはクッションほどで、ついつい抱えたくなる大きさです。

公式オンラインストアにはうすしお味とのりしお味が展開中で、数量は2個から購入可能。価格はうすしお味が868円(税込/送料込、オンライン価格)、のりしお味が798円(税込/送料込、オンライン価格)です。

安定のおいしさで、パーティーなど大勢が集まるときにも重宝するサイズのお菓子です。

DATA コストコ|カルビー ポテトチップス うすしお味 472g

DATA コストコ|カルビー ポテトチップス のりしお味 472g

アレンジもしやすい「オーガニックトルティーヤ チップス」

コストコ オーガニックトルティーヤチップス
出典:イチオシ | コストコの「カークランドシグネチャー オーガニックトルティーヤ チップス」

チップス商品のなかでもコスパが良く、シンプルな味で使い勝手抜群なのが「カークランドシグネチャーオーガニックトルティーヤチップス」です。低価格&高品質と定評のあるコストコの自社ブランド「カークランドシグネチャー」の商品で、一般的なチップス商品より断然お得に買えるんです。

●購入価格/内容量とコスパ

価格は698円(税込/購入時)で、内容量はたっぷり1.13kg入り!一般的なチップス商品の食べきりサイズ60gに換算すると、本品はなんと約37円です。

●原材料名

名称:有機トルティーヤチップス

原材料名:有機ホワイトコーン(遺伝子組み換えでない)、有機イエローコーン(遺伝子組み換えでない)、有機植物油、食塩/水酸化Ca

本品は、イエローコーンとホワイトコーンの2種類のとうもろこしを使っています。また、アメリカと日本の有機認証マーク付きで、有機の原材料を使用したオーガニック製品というのも特徴です。

●カロリー・栄養成分表示

カロリーは1食目安28gで140kcal、100gあたりに換算すると500kcalほどです。一般的なポテトチップスのカロリーは100gあたり550kcalほどなので、ポテトチップスとあまり変わらないカロリーです。

また、主原料はとうもろこしなので炭水化物や糖質は高めです。ダイエット中の人は、カロリー含め栄養成分等を確認しましょう。

●冷蔵・冷凍での賞味期限

賞味期限は、購入品は3か月ほどでした。タイミングにより、2か月や4か月の場合もあります。開封予定までの期間や消費人数などを考慮して購入を検討しましょう。

開封後はジッパー付き袋に小分けし、冷蔵庫で保管しています。常温保存よりパリッと感が長持ちするように思います。小分けにするときは、1回に食べきれる量やカロリーを考慮した量にすると、後で食べる際に大変便利です。大袋からそのまま食べるより量を調整でき、食べすぎ防止にもなります。

すぐに食べない分はジッパー付き袋に入れて冷凍保存も可能です。食べるときは冷凍状態のままでもパリッとした食感を楽しめますし、冷たさが気になれば常温で馴染ませるかナチョスにアレンジしてもOKです。

●評価と味の感想

「オーガニックトルティーヤチップス」はしっかりと塩気のある、とてもベーシックな味わいです。全体的にシンプルなので、サルサソースやトマトソース、アボカドソースなどにディップして食べると相性抜群です!オーガニック品質なのに、一般的なチップス商品の半額以下の単価で楽しめてコスパも最高のお菓子です。

DATA コストコ|カークランドシグネチャー オーガニック トルティーヤ チップス

コストコの「カークランドシグネチャー オーガニック トルティーヤ チップス」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

コストコでおすすめのお菓子4選【クッキー・グミ】

出典:イチオシ | 3種類から好みの味を探せる

コストコのクッキー、グミを紹介します。ハワイでも大人気のホノルルクッキーをはじめ、大容量サイズのバラエティークッキー、ハリボーグミなど海外気分を味わえるお菓子をまとめました!

「ホノルルクッキー」は激レア商品! 人気の理由を紹介

コストコ「ホノルルクッキー」
出典:イチオシ | コストコで販売中の「HONOLULU COOKIE チョコチップマカダミアクッキー」

日本のコストコで2021年に登場した「ホノルルクッキー」。

入荷のタイミング自体が少なく、インスタやYouTubeなどのSNSでも口コミが話題を呼び、再販してもすぐに売り切れてしまうレアな商品です。

人気過ぎて、販売時に個数制限がかかっていることも多いです。そんな大人気商品「ホノルルクッキー」の詳細情報をお届けします!

●購入価格/内容量とコスパ

ホノルルクッキーの価格は、454g入りで税込1468円です。

わが家では、普段のおやつに100gで100円ほどのクッキーを食べることも多いので、正直なところ最初は『高いな…』と思ってしまいました。でも、本品はマーガリンやショートニングを不使用という原材料にこだわりがあるので、価格だけでなく品質も良いと思います。

1袋には83枚のクッキーが入っていて、1枚あたり約18円です。

枚数は袋により異なるため、目安としてご参考にしてください。

●原材料名

ホノルルクッキーの原材料は次のように記載されています。

小麦粉、バター、砂糖、セミスィートチョコレートチップ、卵、マカダミアナッツ、塩/香料、乳化剤、(一部に小麦・乳成分・卵・大豆を含む)

クッキーは、マーガリンやショートニングなどを使用した製品も多いですが、ホノルルクッキーはバターを使用。

原材料を見ても、こだわりのある商品だということが分かります。原産国はアメリカです。

●カロリー、栄養成分表示

ホノルルクッキーの栄養成分表示は、以下のように記載されています。

栄養成分表示5個(28g)当たり

エネルギー140kcal

タンパク質2g

脂質8g

炭水化物16g

食塩相当量0.2g

この表示値は目安です。

●冷蔵・冷凍での賞味期限

ホノルルクッキーの賞味期限は8ヵ月ほどありました。

入荷や購入のタイミングで多少前後すると思いますが、ストックやプレゼントにもゆとりのある賞味期限だと思います。

●評価と味の感想

コストコのホノルルクッキーは、入手困難で入荷してもすぐに売り切れてしまう、レアな商品です。

程よい甘さで日本人でも食べやすい味ですし、自宅でプチハワイ旅行気分を味わえますよ。

DATA コストコ┃ホノルルクッキー チョコチップマカダミアクッキー

コストコの「ホノルルクッキー チョコチップマカダミアクッキー」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

「バラエティークッキー」はたっぷり入っていて大満足! アレンジも可能

出典:イチオシ | コストコで大人気のバラエティクッキー

大人気!コストコの「バラエティークッキー」は美味しいだけじゃなく、自分でアレンジもできる、楽しみ方自在の魅力的な商品です。

3種類のクッキーが8枚ずつで24枚入っていて、ダークチョコレートチップとイングリッシュトフィーは定番で、もう1種類は季節によってさまざまな味に変わるようですよ。

●購入価格・内容量とコスパ

24枚入りのバラエティークッキーということで、それだけでなかなかのボリューム感です。

さらに1枚の直径が8cm、1枚の重さが約45gと一般的なクッキーよりも非常に大きいことが分かります。

24枚も入っていて、価格は998円(税込)で1枚あたりの価格は41円程度なのでコスパ的にはすごく良いですね。

●カロリー、栄養成分表示

ボリューム感があって美味しいコストコのバラエティークッキーですが、食べるときにはカロリーに注意する必要がありそう。

表記を見てみると100gあたり438キロカロリーなので、1枚だと約197キロカロリーにもなってしまいます。

1日の間食における摂取カロリーの目安が200キロカロリーであることを考えると、1枚食べるだけでかなりのカロリーになりますね。

●評価と味の感想

コストコのベーカリーコーナーに並ぶ「バラエティークッキー」は、3種類の味が楽しめる甘めのクッキー。

ボリュームがあって、食べ応え抜群です。余ったらフラペチーノやアイスサンドにアレンジして楽しむのもあり。冷凍、解凍方法も簡単ですよ。

DATA コストコ|バラエティークッキー

コストコの「バラエティークッキー」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

いろんな味を楽しめる「ハリボー ミニゴールドベアドラム」

コストコ「ハリボー ミニゴールドベアドラム」
出典:イチオシ | コストコ「ハリボー ミニゴールドベアドラム」

コストコで海外気分を味わえるおすすめのお菓子は、コストコ「ハリボーミニゴールドベアドラム」です。イチオシしてくれたのは、毎週コストコに通うマニア主婦の「コストコ浜美」さんです。いろんな味を楽しめておいしいと太鼓判を押します。

●おすすめポイント:コストコ限定の大容量サイズ!

ハリボーグミはよくある味やちょっと変わった味まで楽しめますが、コストコの「ミニゴールドベアドラム」は、6種類のフルーツがミックスされているスタンダードなタイプです。

内容は、りんご、いちご、ラズベリー、オレンジ、レモン、パイナップルで、クマの形をしたグミはカラフルでとってもかわいい!味は主張が強すぎずマイルドに仕上がっているので、どなたでも楽しめる味です。

●まとめ

ハリボーグミの特徴は、日本で親しまれているグミよりも少し硬めの食感が特徴。おいしいだけでなく、子どもの噛む力を鍛えたり、よく噛むので少量でも満腹中枢を刺激したりすることもできそうです!

DATA コストコ┃ハリボー ミニゴールドベアー ドラム

コストコの「ハリボー ミニゴールドベアー ドラム」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

期間限定の「ショートブレッド」

出典:イチオシ | コストコのPB・カークランドの「ショートブレッド」

1個で満足感が高く、おやつにぴったりの「カークランドシグネチャーショートブレッド」です。こちらはハロウィンが終わった頃に毎年販売が始まる期間限定の商品です。カルディなどで購入できるウォーカーの「ショートブレッド」と味は似ていて、売り切れになることもある人気品です。

●購入価格/内容量とコスパ

価格は1798円(税込/購入時)で、1個あたり約45円です。一つのパックに40個入っています。ショートブレッド一枚の大きさは約4×約8×約1.5cm。パッケージの大きさは約20cm四方で深さがあり、ぎっしり詰まっています。

●カロリー・栄養成分表示

カロリーは100gあたり488キロカロリーで、1個40gあたりのカロリーは約195.2キロカロリーになります。おおよそ、カップのアイスクリーム1個分と同じ。美味しいショートブレッドも、食べすぎには注意したほうが良さそうです。

●冷蔵・冷凍での賞味期限

賞味期限は購入から約10日間です。常温で置いておくとバターが酸化するので、美味しさを保つなら賞味期限内でも冷凍で保存してしまうのがおすすめです。数枚ずつジップ付きバッグに入れて冷凍すると、省スペースにもなります。

解凍は、冷蔵庫ではなく常温解凍でOKです。室温にもよりますが、3時間くらいでしっかり解凍可能です。歯ごたえを楽しみながら食べたいなら、1時間くらいの半解凍の状態で食べても良いです。冷凍であれば1か月くらいは保存可能です。

●評価と味の感想

「ショートブレッド」は、とにかく食感がしっかりしています。食べた時にバターの良い香りがするのが魅力。全粒粉のシャリシャリ感を楽しみながら食べているとバターが染み出てきて、サブレに近い食感です。後味は塩味もありクセになる味わいです。空腹時の間食にもおすすめな「ショートブレッド」は甘いものが苦手な人でも楽しめるお菓子です。

DATA コストコ|ショートブレッド

コストコの「ショートブレッド」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

コストコでおすすめのお菓子6選【チョコ系】

コストコ「マセズ トリュフ チョコレート」
出典:イチオシ | コストコ 「マセズ トリュフ チョコレート」は濃厚味

コストコのチョコ系お菓子を紹介します。コストコならお得に買える高級チョコや本場フランス産の人気チョコ、個包装で食べやすいパーティーサイズのチョコなど注目のお菓子を厳選!

高コスパ! 高級チョコ「リンツ」が1粒約30円で買える!

画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=FBkfeoKvzgA&t=20s)
画像出典:YouTube/TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=FBkfeoKvzgA&t=20s)

コストコで、高級チョコがお得に買えるのをご存じでしょうか?「TastyTime」さんが、コストコで買える「リンツリンドールシルバーアソート」を紹介してくれました。美味しいチョコが4種類入ったアソートセットで、コストコなら1粒約30円なんだとか!

●おすすめポイント:コストコなら1800円前後で買える!

コストコで買えるリンツの「リンドールシルバーアソート」を紹介します。スイスの老舗ブランドの高級チョコレートが、コストコなら1800円前後で買えます!

セット内容はミルク、ミルク&ホワイト、抹茶、エキストラダークの4種類です。シルバーアソート以外にゴールドやピンク、ミルクだけの箱も発見できました。

●まとめ

濃厚な美味しいチョコが、1粒約30円とコスパも最強です!

自分へのご褒美や、バレンタインやクリスマスなどのプレゼントにもおすすめですよ。

DATA コストコ┃リンツ リンドール シルバー アソート

コストコの「リンツ リンドール シルバー アソート」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

個包装で食べやすい! 「Loacker ロアカー ザ ベスト オブ モーメンツ」

コストコ「Loacker ロアカー ザ ベスト オブ モーメンツ」
出典:イチオシ | コストコ「Loacker ロアカー ザ ベスト オブ モーメンツ」

コストコで海外気分を味わえるお菓子は、「Loackerロアカーザベストオブモーメンツ」です。イチオシしてくれたのは、Instagramでコストコ新商品や限定商品などを紹介している「コストコ好きの主婦みんご」さんです。かわいいボックスの中にアソートチョコがたくさん入っているのだとか。

●おすすめポイント:コストコ限定の大容量サイズ!

コストコ限定の大容量サイズが魅力。

かわいらしいボックスを開けると、中はパーティーボックスになっていて大人数でシェアするにもぴったり◎。ウェハースタイプ、チョコレートタイプ、チョコバーなどが12種類入っている。コストコ限定の商品で、コストコ倉庫店のほかオンラインでも購入可能です。

2022年11月現在、公式オンラインショップでは在庫切れ。人気商品なので見かけたら早めにゲットしておくのがよさそうです。

●まとめ

個包装されているので、おすそ分けのほかラッピングしてパーティー用のお菓子にするのにもぴったりです。着色料・保存料・香料・水素添加油脂が不使用なので、安心感がありますね。味はどれもおいしいですよ。いろんなタイプのチョコが楽しめるのがうれしいです!

DATA コストコ┃Loacker ロアカー ザ ベスト オブ モーメンツ

コストコの「Loacker ロアカー ザ ベスト オブ モーメンツ」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

トリュフチョコレート「マセズ(mathez)」は濃厚で口どけなめらか

コストコ「マセズ トリュフ チョコレート」
出典:イチオシ | コストコ で販売している「マセズ トリュフ チョコレート」

コストコのトリュフチョコレート「マセズ」は1kgで税込価格1298円です。期間限定で登場する口どけのよい濃厚なフランス産のトリュフチョコレートです。詳しく紹介します。

●購入価格・内容量とコスパ

1箱には総合計1kgのトリュフチョコレートが入っています。500gずつ2缶に分かれて、さらに1缶には250gずつに分かれた袋が2袋入っています。

缶のデザインは違いますが2缶とも同じ味です。

価格は、内容量1kgに対し税込1298円です。

●原材料名

植物油、砂糖、低脂肪ココアパウダー、ホエイパウダー(乳成分を含む)、ココアパウダー/乳化剤(大豆由来)

●カロリー、栄養成分表示

100gあたりのカロリーは600kcalなので、1箱の総カロリーはなんと6000kcal!

1個あたりのカロリーは60kcalになります。

一口サイズなので、パクパク食べたくなってしまいますが、食べ過ぎには注意しましょう。

●冷蔵・冷凍での賞味期限

賞味期限は、購入時から約1年ありました。

1kgたっぷり入っているので、購入するのを戸惑ってしまうかもしれませんが、250gずつに分かれていて賞味期限も長め。チョコレートがお好きな方であれば、期限内に消費が可能だと思います。

●評価と味の感想

コストコの「マセズトリュフチョコレート」は、味もコスパも良くファンも多いおすすめの商品です。

コストコは他店よりお得に買えますよ!

DATA コストコ┃マセス プレーン トリュフ

コストコの「マセス プレーン トリュフ」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

「ハムレットチョコクリスピー」は圧倒的コスパの良さ! その理由は?

出典:イチオシ | ハムレットチョコクリスピー ミルクタイプ

コストコでファンを魅了しているハムレットチョコクリスピー。ハムレットチョコクリスピーを作っているのは、チョコレートの本場ベルギーにあるハムレット社です。他にはない価格で購入できるのが人気の理由のようです。ミルクチョコやダークチョコ、ストロベリーなど味の種類も注目ポイント。

●購入価格・内容量とコスパ

まずはミルクタイプから。価格は税込み928円(2020年12月4日現在)です。4箱入っていますので1箱あたり232円!見た目の高級感とは打って変わって、リーズナブルな価格ですね。

アソートタイプは、税込み1049円(2020年12月28日現在)です。こちらも4箱入っていますので、1箱あたり約263円。味が4種類ある分、ミルクタイプより少しだけ高くなっています。

内箱(1箱分)を開けてみると、中には12枚の山が3つあり、合計36枚です。たくさん入っていますね。

●カロリー、栄養成分表示

ミルクタイプのカロリーは、100gあたり533キロカロリーです。総内容量が500gなので、4箱の総カロリーは約2665キロカロリー!!チョコレートなので、仕方ないかもしれません。ポテトチップスのような、ついつい手が伸びてしまう形状ですが、食べすぎには注意しましょう。

パッケージを確認すると、アソートタイプのカロリーはどのフレーバーも全て同じで、42g(12枚)あたり220キロカロリーとなっています。ひと山分(12枚)のカロリーということですね。ひと箱は36枚入りなので、総カロリーは約660キロカロリー!おやつの摂取カロリーの目安が概ね200キロカロリーと言われているので、おやつにはひと山分がちょうど良さそうです。

●冷蔵・冷凍での賞味期限

2020年の12月4日に購入したミルクタイプの賞味期限は、2021年の10月29日。約10か月ありました。

2020年11月28日に購入したアソートタイプの賞味期限は、2021年の11月3日。約11か月と、こちらも長持ちのようです。

どちらも4箱入りと大容量ですが、これだけ賞味期限があれば、4箱でも十分食べきれそうです。

●評価と味の感想

パッケージにも高級感があるので、プレゼントにもおすすめ!プレゼントで差し上げると喜ばれますよ!近くにあまり売っていないですから、珍しいということもあるでしょうね。

DATA コストコ┃ハムレットチョコクリスピー

コストコの「ハムレットチョコクリスピー」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

「ラファエロ」は見た目もかわいい! 小分けタイプのチョコ菓子

出典:イチオシ | ラファエロ 30個(15個×2箱)入り 998円(税込)

ラファエロはフェレロロシェやヌテラで有名なフェレロ社のお菓子です。フェレロロシェはヘーゼルナッツとココアクリームが入ったチョコ菓子で、海外旅行のお土産としても有名ですよね。コストコで買えるフェレロの「ラファエロ」。たっぷりのココナッツに甘すぎないクリームの組み合わせはココナッツ好きにはたまりません。

●購入価格・内容量とコスパ

ラファエロは30個入り(15個×2箱)で税込998円です。

1個あたり33円と、コンビニにあるちょっと豪華なチロルチョコくらいの感覚で買えます。

●原材料名

ココナッツ(25.5%)、植物油脂、砂糖、アーモンド(8%)、脱脂粉乳、ホエイパウダー(乳成分を含む)、小麦粉、タピオカ澱粉、食塩、香料、乳化剤(大豆由来)、膨張剤

●カロリー、栄養成分表示

ラファエロは1個62kcalで、100グラムあたりのカロリーで考えると、一般的なミルクチョコレートと同じか少し高いくらいです。

●冷蔵・冷凍での賞味期限

ラファエロの賞味期限はだいたい10ヶ月くらいです。

●評価と味の感想

見た目とは裏腹に、意外にも甘さひかえめで食べやすいフェレロラファエロ。パッケージもきれいなので、甘いものが得意ではない恋人や友人への、バレンタインのプレゼントにも良いかもしれません。コストコで見かけたら、購入してみてください!

DATA コストコ|フェレロ ラファエロ

コストコの「フェレロ ラファエロ」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

本場フランス産! とろける旨さの「チョコクレープ」が優勝級の旨さ!

> 画像出典:YouTube/ TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=sURrDOYi3Gk)
画像出典:YouTube/ TastyTimeさん(https://www.youtube.com/watch?v=sURrDOYi3Gk)

美味しいクレープ、食べたいと思ってもなかなか買いに出られないし作るのは少し手間がかかりますよね。TastyTimeさんがおうちで手軽に食べられるコストコの「フレンチチョコレートクレープ」を紹介してくれました!保存料などの添加物が不使用なのに常温保存ができて便利◎。しかも個包装なので、好きな時にパッと食べられるのだとか。

●おすすめポイント:本場フランス産のお菓子!

フランス産のチョコクレープ菓子、コストコの「フレンチチョコレートクレープ」です。クレープの中にはヘーゼルナッツ味のチョコが入っています。

常温保存ができる上に、個包装なのでいつでも好きな時に食べられてとても便利です!一度開封してしまったから早めに食べきらないと……という心配もないのでとても嬉しいポイントですよね。

●まとめ

人口着色料・香料・保存料は不使用なのでお子様のおやつにも安心です。もちろん大人のティータイムにもぴったりですよ!

食べる時はレンジで10秒程度温めると生地がモチっとした柔らかい食感になり、チョコもとろけて美味しいのでおすすめです。フルーツを添えればおしゃれで華やかになりますよ。

DATA コストコ┃フレンチチョコレートクレープ

コストコの「フレンチチョコレートクレープ」に関するレビュー記事もあわせてご覧ください。

■コストコのお菓子のよくある質問

コストコのお菓子についてよくある質問をまとめました。

Q.コストコでおすすめのお菓子は?

A.たとえば、ケトルチップスやバラエティークッキーが挙げられます。記事内でもその他お菓子について詳しく記載しているのでご覧ください。

Q.コストコお土産で喜ばれるお菓子は?

A.コストコには、小分けにできる大容量や個包装のおすすめお菓子が多くあります。そのようなタイプのお菓子をお土産にするのも喜ばれるはずです!

Q.コストコで小分けにできるおすすめお菓子は?

A.コストコで販売中の「リンツリンドールシルバーアソート」や「Loackerロアカーザベストオブモーメンツ」がおすすめです。記事内でもその他お菓子について詳しく記載しているのでご覧ください。

【まとめ】コストコのお菓子はコスパも最強!

コストコでおすすめのお菓子を紹介しました。

気になる商品は見つかりましたか?コストコのお菓子は種類も豊富でコスパも最強な大容量サイズがそろっています!

ぜひ店頭でお気に入りを見つけてくださいね。

イチオシでは、コストコ新商品&おすすめランキングを紹介しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる