1. トップ
  2. ファッション
  3. ドラマチックな階段フォトに挑戦! [グランド ハイアット 東京]編

ドラマチックな階段フォトに挑戦! [グランド ハイアット 東京]編

  • 2024.6.24
  • 88 views

イメージはシンデレラ? 美女と野獣? ドレスが美しく映えるドラマチックなフォトスポットと言えば、真っ先に思い浮かぶのが「大階段」。

25ansウエディング オフィシャル・ブライズが人気の階段での撮影にチャレンジするシリーズ連載がスタートします! フォトグラファーはもちろん、ドレスやヘア&メイク、フローリストなど各分野のプロが指南。大階段フォトを攻略するための徹底解説、ぜひウエディング・フォトの参考にして。

今回のモデルとして登場してくれるのは、オフィシャル・ブライズのKaoriさん。「グランド ハイアット 東京」の階段で撮影しました。

25ans Wedding
25ans Wedding

vol.1 Grand Hyatt Tokyo

「グランド ハイアット 東京」の1階から4階まで続く「光の階段」。ライトアップされたモダンならせん階段で、ドラマチックなシーンを撮影できるのがポイント。日本を代表するインテリアデザイナー、杉本貴志さんが手がけた最高に美しい階段です。

25ans Wedding

Dress_Hatsuko Endo Weddings

ドレスはハツコ エンドウ ウェディングスがセレクトした、ネッタ・ベンシャブ(Netta BenShabu)の“Daphne”を着用。セレブリティも魅了する最旬のブランドです。繊細かつ華やぎのあるデザインが特徴で、着用時にそのディテールの美しさに驚くはず!

25ans Wedding

Bouquet_UI Florist

ブーケはUIフローリストの中井敬涼さんが担当。ドレスのビジューやチュールの繊細な煌めきに合わせて、大振りな花ではなく2種類の白花を使ったブーケに。サイズは控えめながら重みがあり、コーディネートのポイントになりました。

Hair & Makeup_SASHU SALON Armonia

ヘア&メイクは「グランド ハイアット 東京」2階にサロンを構えるはサッシュサロン アルモニアに依頼。ヘアスタイリングは浅見真理子さん、メイクは中山穂南さんが担当してくれました。

「今回のヘアスタイルはシルエットを小さくしすぎないようにしつつ、中間~下めのシニヨンに。前だけでなく、横や後ろから見たときに華やかさが伝わるように意識しています。シニヨンは上・中・下のどのあたりに固定するか、大きさをどうするか、前髪をどうするかで印象が異なるので、イメージ写真を探すときなど、そこを見るといいですよ」by 浅見真理子さん。「メイクはドレスの雰囲気に合わせて、華やかながら表情が強くなりすぎないように、やわらかいニュアンスで仕上げました。リップはトーンを下げずに明るく、チークもふわっと。元の骨格を生かしつつ、ハイライトを入れています」by 中山穂南さん。希望するイメージは写真のほうが伝わりやすいけれど、ウエディング写真だけに絞らないのがおすすめとのこと。海外モデルや韓国俳優のドレスアップや普段着でお気に入りの雰囲気など含め、好みを伝えるのがポイントです。

Photo_La-vie Factory

撮影はラヴィファクトリーの表参道店に所属するTetsuさん。実はたまたまKaoriさんの結婚式当日の撮影も手がけていて、不思議な縁がありました。打ち合わせも含めて4回目ということで、リラックスしたムードの中で撮影を実施!

「『グランド ハイアット 東京』は絵になる場所がありすぎていつも時間が足りません(笑)。これほどのアートを背景に撮影できる会場は、なかなかないと思います。神殿はもちろん和装はバッチリ決まりますが、ドレスでもアーティスティックなイメージで撮影できて好きなスポットのひとつ。個人的には晴れた日にガーデンで思いっきり撮影してみたいと常に思ってます(笑)。撮影に慣れてない方も多いと思います。ですが、緊張していたり恥ずかしがったまま(特に新郎)だと、あれよあれよという間に撮影が終わってしまうので、目一杯楽しむことを忘れずにいてください! 」by Tetsuさん(インスタグラム @tetsu_bridalphotographer)

Photos:TETSU[La-vie Factory] Hair Styling:Mariko ASAMI, Make-up:Honami Nakayama[SASHU SALON Armonia] Flower Arrangement:TAKAZUMI NAKAI[UI Florist]

※この記事は2024年6月24日時点のものです。

■お問い合わせ先/グランド ハイアット 東京東京都港区六本木6-10-3 tel.03-4333-8880(婚礼予約)

公式サイト

元記事で読む
の記事をもっとみる