1. トップ
  2. ファッション
  3. 【小技】iPhoneで濁点のついた「あ゛」を入力する方法

【小技】iPhoneで濁点のついた「あ゛」を入力する方法

  • 2024.6.24
  • 112 views

あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ!!

と、思わずひらがなに濁点をつけて叫びたくなってしまうことってありますよね?

あまり嬉しい気分のときの表現ではありませんが、X(旧:Twitter)などで使いたくなることがたまにあります☆

ところが、当たり前ですがこれは一般的な日本語ではありません。

ではどのようにすれば「あ」に濁点をつけた「あ゛」を入力できるのか解説していきます。

iPhoneで「あ」に濁点をつけた「あ゛」を入力する方法

iPhoneの「メモ」のスクリーンショット
isuta[イスタ]

上記画像に記載の「ば」や「が」「ヴ」などのように、あらかじめ用意された一文字で表現することはできないんですね。

iPhoneの「メモ」のスクリーンショット
isuta[イスタ]

実際、「あ」と入力してから濁点/小文字ボタンを押しても、「あ」と「ぁ」を交互に変換するだけで濁点のついた文字は出てきません。

iPhoneのキーボード画面のスクリーンショット
isuta[イスタ]

じゃあ、「だくてん」と入れれば出てくるのかといえば、これでも候補には出てこないんですね。
困ったものです。

iPhoneのキーボード画面のスクリーンショット
isuta[イスタ]

そこで、今度は「てん」と入力して変換候補を見てみましょう。

いろいろな種類の「てん」が表示されましたが、その中に濁点もありましたね。

iPhoneの「メモ」のスクリーンショット
isuta[イスタ]

無事に「あ゛」が表示できました!

あくまで「あ」と「゛」を続けて表示しているだけですが、読む分には問題ありません。

iPhoneで「あ」に濁点をつけるには「てん」と入力しよう!

「あ」や「だくてん」で検索しても出てこない「゛」ですが、「てん」と入力すれば「゛」が表示されることが分かりました。

iPhoneのユーザー辞書の登録画面のスクリーンショット
isuta[イスタ]

「てん」と入力して表示される変換候補が多いので、必要ならば辞書登録しておくのもいいかもしれませんね。これから濁点を入力したいときは、「てん」と入力することを覚えておいたり、辞書登録をして入力する手間を省きましょう!

▼“文字入力”に関する記事はこちら

元記事で読む
の記事をもっとみる