1. トップ
  2. コストコで使い捨て掃除タオルを買うなら? 『濡れると99%除菌ペーパータオル』が1400枚入りでコスパよし!

コストコで使い捨て掃除タオルを買うなら? 『濡れると99%除菌ペーパータオル』が1400枚入りでコスパよし!

  • 2024.6.24
  • 2176 views

食卓やキッチンの拭き掃除に、あると便利! コストコで販売されているアイリスオーヤマの『濡れると99%除菌ペーパータオル 厚手』は、その名のとおり、水で濡らすことで除菌成分「ベンザルコニウムクロリド」が溶け出すしくみです。

通常は乾燥状態なので保管がラクだし、使い捨てだから衛生的。毎日のちょっとしたお掃除にお役立ちですよ。



『濡れると99%除菌ペーパータオル 厚手』の価格・内容量は?

こちらがコストコで販売されているアイリスオーヤマの『濡れると99%除菌ペーパータオル 厚手』(品番:58948)。

1パック140枚入りのペーパータオルが10個セット(合計1,400枚)で、お値段は1,668円(税込)です。コスパ(単価)はパッケージ1個あたり167円、ペーパータオル1枚あたり1.19円。

ちなみに、コストコオンラインショップでの取り扱い価格は1,998円(税込)です。

コスパは?

本品は一般流通バージョン(120枚入)もあるようです。それと比べて、コストコで買うとどれくらいおトクなのでしょうか?

近隣の実店舗では見かけなかったので、ネット通販サイトでの相場をチェック。1枚あたりのコスパを比較してみました。

ネット通販Aで買うと、一般流通版(120枚入)が299円(税込)で、1枚あたり1.83円。それに対し、コストコなら35%ほども割安という計算になります。

これはコストコでゲットしたほうがよさそうですね~。ただ、10個で合計1,400枚というのは、1家族で使い切るにはちょっと多すぎるかも。なので、友達とシェアする前提でご購入くださいませ。

サイズや質感は?

シート1枚のサイズは約210mm×約230mm。「厚手」とのことですが、実際に触ってみた印象としては、薄くないけど厚いというほどでもない…という感じ。

エンボス加工が施されていて、ガサッとした手触り。素材にはバガス(サトウキビの絞りかす)を50%使用し、環境にも配慮したものとなっています。

水に濡らせば除菌成分が溶け出す!

濡らすことで、表面に塗布された除菌成分(ベンザルコニウムクロリド)が溶け出すそうです。

「ベンザルコニウムクロリド(塩化ベンザルコニウム)」は、いわゆる逆性石鹸ですね。「オスバンS」という殺菌消毒剤の成分でもあります。

ただ、本品については成分の濃度が分からないので、どれくらい除菌効果があるのかは、なんとも言えません。

濡らすと柔らかく破けやすくなる

濡れた状態で拭くことで、おおよその除菌ができる…という触れ込み。使用場所としては、テーブルやキッチン、洗面所など。

効果のほどは不明ながらも、とりあえず拭き掃除の役目はしっかり果たすことができます。

ただ、濡らすことで、ペラペラで柔らかくなり、簡単に破けてしまいます。水を切ろうとして搾りすぎるとペッタンコに…。まあ、使い捨て前提なので、性能的には十分でしょう。

掃除用の使い捨てペーパータオルとして有用

注意事項は下記の2点です。

手指の除菌目的では使えない。

水に溶けないので、トイレに流してはいけない。

パッケージには書かれていないけど、口に入るもの関係(食器を拭いたり、野菜の水切りをしたり)に使うのもやめておきましょう。

というわけで、お掃除用として手軽に使い捨てられるペーパータオルをお探しなら、本品を選択肢に入れてみるのもよいでしょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる