1. トップ
  2. ファッション
  3. 40年前の世界に戻り、令和的な女性の働き方に目覚めた日のコーデ【着回しDiary】

40年前の世界に戻り、令和的な女性の働き方に目覚めた日のコーデ【着回しDiary】

  • 2024.6.24
  • 280 views

今回の着回しDiaryは…
記念すべき創刊40周年号の着回し企画は、1984年に生きるCLASSY.読者・ミヅキが主人公。ひょんなことから2024年にタイムリープしちゃうけれど、昭和よりも令和の時代の方が意外としっくり!?時空を超えて愛されるベーシックアイテムとともに、昭和も令和も華麗に生き抜きます!

【DAY30】 テレビをつけたら、男女差別を 撤廃しようという運動が 広がってると報道されていた。 私も、絶対に仕事をやめない!

未来から届いたCLASSY.を抱きしめながら、テレビのニュースを見つめる。私、知っているよ。今は女性と男性が同じ条件で採用されることすら珍しい※けれど、未来では女性が対等にバリバリ働いてること。バッグ¥170,500(J&M デヴィッドソン/J&M デヴィッドソン カスタマーセンター)サンダル¥79,200(ネブローニ)サングラス¥42,900(アイヴァン/アイヴァン 東京ギャラリー)※1985年男女雇用機会均等法が成立

時を超える名品!令和女子を支えてくれるベーシックアイテム
5月に揃えたいアイテムは…

白ブラウス
スタンドカラーとボリューム袖で凛とした印象も華やかさも両立。¥26,400(アルアバイル)

ジレセットアップ
ジレ¥24,200スカート¥23,100(ともにマイストラーダ/マイストラーダ プレスルーム)

\1984年CLASSY.創刊号/
1984年4月に創刊された、20代を主なターゲットにしたファッション雑誌。当時はJJのお姉さん雑誌にあたり、お嬢様雑誌御三家の一時代を築いた。

今月の主人公は…

ミヅキ(28歳)
スキー場で星を見ることとオシャレが好き。同い年の彼・リョウとはそろそろ結婚を考え中。通訳の仕事をしているが結婚したらやめようと思っている。

撮影/清藤直樹 スタイリング/平沼洋美 取材/棚田トモコ 編集/前田章子 再構成/Bravoworks,Inc.

元記事で読む
の記事をもっとみる