1. トップ
  2. 恋愛
  3. 家計管理が続かない人必見!失敗しない4ステップをお金のプロが解説【マネー連載】

家計管理が続かない人必見!失敗しない4ステップをお金のプロが解説【マネー連載】

  • 2024.6.23
  • 2220 views

毎号、読者のリアルな家計事情をもとに、お金にまつわるノウハウをお届けしている連載 「マネーサロン」。今回は家計管理を挫折してしまっている人にぜひチェックしてほしい、「失敗しない家計管理4ステップ」をご紹介します。

お金の基本!失敗しない家計管理 4ステップ

成功の秘訣は〝自動化&見える化〟です!

from ファイナンシャルプランナー・高山一恵さん

「続かない理由の大半は面倒になるから。記録を自動化して手間を省き、支出を見える化することが、貯まる家計につながります!」

ステップ1:支払い方法を整理

出典: 美人百花.com

キャッシュレス決済は多くても2〜3種類に

キャッシュバックなどのキャンペーンにのって、クレカや決済アプリを複数登録し使っている人は多いのでは? 支払い方法が分散すると、支出が把握しづらくなり、無駄遣いの原因にもなります。クレカ、スマホ決済はそれぞれ1つが理想。どうしても必要な場合は、スマホ決済はランチ代など、決済ごとに費目を決めると管理しやすくなります。

ステップ2:家計簿アプリをダウンロード

出典: 美人百花.com

クレカやスマホ決済を連携できるアプリを選んで

紙の家計簿できちんと記録、管理できる人はそれでもOKですが、続かない人ほど、クレカやスマホ決済と連携できるアプリを使って。連携するのは手間ではありますが、一度設定してしまえば支出が自動で、漏れなく記録できるので、面倒くさがりな人ほどがんばってほしいところ! 初心者なら簡単、シンプルに管理できる「Zaim」がおすすめ。

ステップ3:キャッシュレスで決済

出典: 美人百花.com

現金はなるべく使わず記録の手間を省いて

支払いの際は、支出が自動で記録されるよう、家計簿アプリと連携したクレカ、スマホ決済を使って。どちらも使えない場合のみ現金で支払い、アプリに入力することを忘れずに! これまで家計簿が続かなかったという人は、こまめな記録が必要な現金管理は向いていないことが多いので、キャッシュレス決済メインに切り替えて。

ステップ4:支出を振り返る

出典: 美人百花.com

記録するだけはNG。確認して予算の見直しを

家計管理の目的は記録することではなくお金を貯めること。毎月支出が予算内におさまっているか確認を。オーバーしていたら何に使いすぎているのか把握、見直しが必要です。振り返ったときにきちんと予算内におさまっていて、貯蓄できていると実感できれば、やる気がわいてくるはず! また、月の途中で確認すると使いすぎを防止できます。

教えてくれたのは

高山一恵さん

結婚、出産など多くの転機が訪れる女性にこそお金の知識が必要と、女性目線のマネー事情をわかりやすく発信。豊富な知識をもとに、講演や執筆、マネー相談を行う。顧客にはアラサー女子も多数! 「美人百花」本誌にて、「賢く生きるレディのためのマネーサロン」を連載中。

Twitter

YouTube

掲載:美人百花2024年7月号「賢く生きるレディのためのマネーサロン」

監修/高山一恵 再構成/美人百花.com編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる