1. トップ
  2. スキンケア
  3. 【ベストコスメ2024年上半期】スキンケア部門優秀賞は【ポーラ】のブライトニング美容液!

【ベストコスメ2024年上半期】スキンケア部門優秀賞は【ポーラ】のブライトニング美容液!

  • 2024.6.23
  • 98 views

2024上半期、信頼度No.1の最新コスメをランキングで大発表

2024年上半期ベストコスメ

スキンケア部門 優秀賞

ポーラ

ホワイトショット フェイシャルセラム
ホワイトショット フェイシャルセラム

〈医薬部外品〉 25ml ¥16500

269点/450点

10点/ 穴沢 安倍 入江 大野 金子 神崎 小池 小林 齋藤 佐野 貴子 寺田 友利 中川 楢﨑 松本千 丸岡 水井 遠藤 新井 中田 三好 佐藤 髙橋ミ 渡辺 剱持
9点/ 近藤

\ココがスゴイ!!/

  • コスメでは前人未到の“真皮メラニン”アプローチ
  • 今までの美白アプローチも全搭載し、抗糖化にも対応
  • みずみずしくシャバッとしたテクスチャーはキープ

鮮やかなピンクのボトルは、美白の新時代を巻き起こしたいという思いを込めて。表皮まわりの研究はやり尽くした感があるからこそ、新たに真皮に狙いを定め、「肌本来の掃除機能を高めて真皮メラニンを溜めない」という独自のアプローチを搭載。ホワイトショットらしい水のようなテクスチャーで、曇りなき澄み渡る肌へ。

開発秘話インタビュー

ホワイトショット プロダクトリーダー

水野愛理さん

Q. 開発で苦労したことは?

A. 動き回るターゲットにちゃんと届ける技術

水野愛理さん

使用感はそのままに歴代の技術も搭載するという難題に加え、真皮落ちメラニンを分解する免疫細胞・マクロファージへのアプローチも至難のワザ。働きをよくする成分を、真皮内を動き回るマクロファージがみずから寄ってくるような目印を付けたカプセルに内包。マクロファージに成分を効率的に届ける技術を開発しました。


Q. 今回の進化ポイントは?

A. 医療の領域、真皮落ちメラニンに挑戦!

水野愛理さん

本来表皮に存在するはずのメラニンが真皮に落ちることがあり、そのメラニンが肌を暗く見せていることを確認。また、真皮落ちメラニンを分解する免疫細胞、マクロファージの機能が加齢により低下することも発見。今までは医療の領域であった真皮落ちメラニンにスキンケアからも選択肢を提供したく、進化に挑みました。


Q. 発売されてからの反響は?

A. 発売から3ヵ月で売り上げ約10万個突破!

水野愛理さん

何をしてくれるかが明確という声が多く、1本目からラージサイズを購入する方が続出。売り上げ個数とともに期待値の高さを実感しています。すでに手にした方からは“肌の質感が変わるのが速い”と好評です!


Q. どんな人に届けたいですか?

A. 真剣に美白ケアしてきたのに解決してない方、全員です

水野愛理さん

美白ケアを続けているのに満足できていない方、痛い思いをしてレーザー治療をしたのにシミが残っているように感じる方に、ぜひ使っていただきたい。きっと自分の肌の新たなポテンシャルに気づいていただけると思います。


皮膚科・内科医

友利新さん

美容のプロページはこちら
「シミケア研究が真皮まできたかという驚きと、これで全層コンプリートできたという喜びがある一本。さらっとしたテクスチャーですっと肌になじみ、他のアイテムの邪魔をしないのも素晴らしい」

ビューティジャーナリスト

齋藤薫さん

美容のプロページはこちら
「美白が今できることの極限に挑むポーラの姿勢には脱帽。長年びくともしなかったシミが本当に薄くなる。美白コスメは今やここまで効くのだと感慨深い。レーザーのリバウンドにも」

美容コラムニスト

近藤須雅子さん

美容のプロページはこちら
「紫外線対策も美白ケアも手抜かりないのにシミやくすみが消えないというアルアル問題に新たな回答を示した改作! あれもこれもダメだったという人は、試す価値、大ありです」

美容家

神崎恵さん

美容のプロページはこちら
「肌が明るくなるってこういうこと? 透明感ってこういうこと? 自分の肌で目の当たりにできる『美白ケア』の手応え。日に日に発光する肌への喜び、感じます」

ビューティエディター

松本千登世さん

美容のプロページはこちら
「一瞬にして肌に広がる、それはそれはみずみずしいテクスチャー。積み重ねるほどに肌が澄み渡っていくような感動が得られ、1本使い切る頃には、自分が自分にはっとする

対象コスメ:2024年1月〜6月に新発売となったコスメが対象。ただし、限定品を除く。
審査員:65名
選考方法:ジャーナリスト、スペシャリスト、エディター、ライター、VOCE編集部員はスキンケア部門、メイク部門のすべて、ヘア&メイクアップアーティストはメイク部門の対象コスメを審査。1品につき10点満点で投票を行ったうえで合計点を算出し、各部門賞を決定。さらに各部門の1位の中から、審査員は今期を象徴する優秀コスメを、スキンケア部門、メイク部門から各2品ずつ、それぞれ10点満点で再度投票。その合計点で最優秀賞、優秀賞を決定。

2024上半期、信頼度No.1の最新コスメをランキングで大発表

2024年上半期ベストコスメ

撮影/李有珍(aosora) スタイリング/川﨑加織 取材・文/穴沢玲子、中川知春、楢﨑裕美 構成/飯島亜未

元記事で読む
の記事をもっとみる