1. トップ
  2. レシピ
  3. ちょっとのコツで本格的に!ケチャップを使って簡単「鶏むね肉と夏野菜のラタトゥイユ」

ちょっとのコツで本格的に!ケチャップを使って簡単「鶏むね肉と夏野菜のラタトゥイユ」

  • 2024.6.24
  • 2471 views

トマト缶が無くても、大丈夫!フライパンで作る、夏野菜とケチャップを使った簡単ラタトゥイユです。ケチャップは、トマトの旨みはもちろん、色々なスパイスが入っているのでとても優秀な調味料なんです。鶏むね肉も加えて、食べ応えも十分。ケチャップ炒めにならないポイントと一緒にご紹介します。

鶏むね肉と夏野菜のケチャップラタトゥイユを試すのにかかる時間

  • 約30分

鶏むね肉と夏野菜のケチャップラタトゥイユのレシピ

鶏むね肉と夏野菜のケチャップラタトゥイユの材料(3~4人分)

鶏むね肉 200g(1/2枚くらい)

緑黄ズッキーニ 各1/2本ずつ

なす 2本

トマト 1個

にんにく 2かけ

ケチャップ 大さじ4

塩こしょう 適量

オリーブオイル 大さじ1と1/2

鶏むね肉と夏野菜のケチャップラタトゥイユの作り方

① 鶏むね肉は、1~2cmの大きさに切り、塩ふたつまみとこしょう適量を振る。

② ズッキーニは、縦半分に切ってから7~8mmの厚さ、なすは1cmほどの厚さの半月切りにする。

③ トマトは、1~2cmの角切りに、にんにくは、包丁の背で潰す。

④ フライパンに、オリーブオイルとにんにくを入れたら火を点ける。

⑤ 温まったら、中弱火で、鶏むね肉の表面が軽く白っぽくなるまで炒める。(ここでは火を通す必要はありません。鶏臭さを取りたいので、オイルで表面をコーティングする感じで、さっと20~30秒位炒めます。)

⑥ ズッキーニとなすを加え、塩を少量ふったら1~2分炒める。

⑦ フライパンにスペースを作り、ケチャップを入れたら、沸々するまで炒める。

ポイント

ケチャップは、炒めて水分を飛ばし、甘みと旨みを引き出すとグッと美味しくなります。通常のケチャップ炒めにならないよう、具材と混ぜる前に炒めて下さいね!

⑧ トマトを加えたら、ぴったりとフタをし火を少し弱くしたら、8~10分煮る。(水分が飛ばないように、フタはしっかりしてください。)

⑨ 塩こしょうで味を調えたら、出来上がり。お好みで、粉チーズを振ったり、バジルの葉を添えて下さい。

パンや白ワインはもちろん、ごはんのおかずにもなるので、ワンプレートランチにするのもおすすめです。

玉ねぎやパプリカを加えると、更に美味しくなるので、冷蔵庫にあったら加えてみて下さいね!冷やして食べる予定がある時は、作る際に鶏むね肉を細かく切ると、固くなっても食べやすいです。

夏バテと紫外線対策に期待ができる、夏野菜をたくさん食べて、暑い夏を乗り切りましょう!

元記事で読む
の記事をもっとみる