1. トップ
  2. ダイエット
  3. 【7月の開運日】29日をチェック! 一粒万倍日や大安、祝日カレンダー! 新しいスタートやお金のことに役立てて!【2024】

【7月の開運日】29日をチェック! 一粒万倍日や大安、祝日カレンダー! 新しいスタートやお金のことに役立てて!【2024】

  • 2024.6.23
  • 151 views

2024年月7月のラッキーデーをチェック! 先勝が重なる日は、新しいことを始めたり買物をするのは14時頃までに済ませておくのがおすすめです。予定を立てる時、新しいことを始める時の参考にどうぞ!


7月1日(月)寅の日
7月4日(木)一粒万倍日
7月5日(金)一粒万倍日
7月8日(月)一粒万倍日
7月11日(木)大安
7月13日(土)寅の日
7月15日(月・祝)海の日※国民の祝日
7月16日(火)巳の日
7月17日(水)一粒万倍日、大安
7月20日(土)一粒万倍日
7月23日(火)大安
7月25日(木)寅の日
7月28日(日)巳の日
7月29日(月)一粒万倍日、天赦日、大安


【一粒万倍日】一粒の籾が万倍になって稲穂に実るという意味の縁起の吉日。何かを始めるのに良い日で、お財布を使い始めたり、宝くじを購入したり、引っ越し、事業を始めるなどに向いているとされています。 【天赦日】天が地上の万物の罪を赦す日で、何をしてもうまくいくとされる。 【大安】六曜のひとつ。何事においても吉、成功しないことはない日。 【先勝】六曜のひとつ。午前中(14時くらいまで)が吉とされており、何かを始めるなら午前中に。14時から18時まではじっとしているのがいいという説もある。 【寅の日】十二支と同じように12日ごとにめぐる日のひとつ。虎が金色なので、金運に良いと言われる。お財布を使い始めたり、宝くじを買うと良いとされる。 【巳の日】十二支と同じように12日ごとにめぐる日のひとつ。金運や財運に良いと言われる。お財布を使い始めたり、宝くじを買うと良いとされる。 【己巳の日】60日に一度訪れる金運が良いとされる日。己(つちのと)は、自然界が木・火・土・金・水から成っているという陰陽五行の考え、巳は干支を暦に当てはめたもの。土(己)も巳も金運に関連しているので、二つが重なる日はお金にまつわる運が良いとされています。

元記事で読む
の記事をもっとみる