1. トップ
  2. レシピ
  3. キッチンペーパーで包んで栄養キープ!「チキングリル焼きそば」のレシピ

キッチンペーパーで包んで栄養キープ!「チキングリル焼きそば」のレシピ

  • 2024.6.24
  • 964 views

下ごしらえが面倒な野菜は切っておくだけで、ぐっと頼りになる食材に。「あれが冷蔵庫にあるんだ!」と思うと、毎日の料理も気楽に取り組めます。今回は、ほうれん草を使った「チキングリル焼きそば」のレシピをご紹介します。

キッチンペーパーで包んで栄養キープ 「カットほうれん草」

キッチンペーパーで包んで栄養キープ!「チキングリル焼きそば」のレシピの画像1

【材料(作りやすい分量)】

ほうれん草 …2束

【作り方】

1. ほうれん草は5~6cm幅に切る。根元は縦半分に切込みを入れてよく洗う。

2. バットなどの保存容器にキッチンペーパーを敷き、1を濡れたままのせて包む。
※冷蔵庫で3〜4日間保存可能

チキングリル焼きそば

ほうれん草と鶏肉をどーんとのせて。

キッチンペーパーで包んで栄養キープ!「チキングリル焼きそば」のレシピの画像2

【材料(2~3人分)】

焼きそば麺 …2玉
カットほうれん草…1束分
鶏もも肉…小2枚
塩、こしょう…各適量
ごま油…大さじ1
めんつゆ(ストレートタイプ)…適量
大根おろし…適宜

【作り方】

1. 鶏肉は表面の水けを拭き取り、塩、こしょうを振る。魚焼き用グリルで約10分、両面に焼き色が付くまで焼き、食べやすい大きさに切る。

2. フライパンにごま油を熱し、焼きそば麺、水大さじ3を入れて麺をほぐしながら炒める。ほぐれたらへらなどで表面を押さえてパリッとさせ、皿に盛る。

3. ほうれん草は耐熱皿にのせてラップをし、1〜2分加熱してから麺の上にのせる。その上に1、好みで大根おろしをのせ、めんつゆをかける。

キッチンペーパーで包んで栄養キープ!「チキングリル焼きそば」のレシピの画像3

教えてくれたのは
野口真紀さん

のぐちまき/料理家。離乳食や育ちざかりの子どもが喜ぶ料理など幅広いレパートリーを持つ。著書に『オーブン料理とっておき』(主婦と生活社)など多数。

撮影/宮濱祐美子 スタイリング/中里真理子(kodomoe2018年6月号掲載)※こちらの記事は2019年6月に公開したものを再編集しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる