1. トップ
  2. おでかけ
  3. 新米担任に「絵を楽しんでいない」先輩教諭の的確すぎる指摘!

新米担任に「絵を楽しんでいない」先輩教諭の的確すぎる指摘!

  • 2024.6.23

わが子に苦手なものがあったとき、親としては克服してほしいと思ったり、好きになってほしいと思ったりすることは誰でもあることではないでしょうか。今回ご紹介する作品は、幼稚園で先生をしていたころの、たままま(@decoboco.tama)さんのエピソードです。絵が得意なたまままさん。園児とどのように向き合うのでしょうか。先生たちが子どもと真剣に関わっている様子が伝わる作品『幼稚園教諭の私が子どもの前で絵を描かなくなった理由』をご紹介します。どうぞごらんください。

念願の幼稚園の先生に…!得意な「絵」が自信をつけてくれた

たまままさんは、念願の幼稚園の先生となります。

しかし、思った以上に大変な仕事に、たまままさんはパンク寸前…。そこで、得意な「絵を描く」ことで、少しずつ先生として自信をつけていきます…。

先輩たちに「絵が硬い」と言われて学んだこと

「自分らしく描くこと」を楽しむ…その手伝いをすることが、先生たちの役目だということに気がついた、たまままさん。展覧会の準備のため、クラスごとに先生たちが意見交換をしていた時のことです…。

子どもにとって、絵は大事な表現方法の一つ。絵が得意なたまままさんは、知らないうちに「どう描くか」という技術的な面でしか捉えていなかったと言います。

その子らしく、伸び伸びと楽しく絵を描くことと、「描き方」を教えることはまったく違うことなのですね。常に子どもの表現を伸ばそうと悩んでいる先生たちの姿が分かると、頭が下がる思いです…。

何を伝えたいか…その気持ちを大事にしてあげたい

絵を描くことは、子どもにとって、自分の気持ちを伝える表現方法の一つなのだと学んだ、たまままさん。それ以降、どう描くかより、何を描きたいのかという園児の気持ちを大事にするようになりました。

どんどん吸収し、たくさんアウトプットする多感な時期…。家でも絵を描くことがあるでしょう。そんな時、何を描きたいのか話しながら紙に向かうと、その子らしい伸び伸びとした絵を描いてくれるかもしれないですね。

大事なのは、うまく描くことではなく、感じたことを楽しみながら表現すること…。幼稚園の先生のエピソードではありますが、わが子との向き合い方でも大変参考になりそうですよね。

著者:ママリ編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる