1. トップ
  2. レシピ
  3. 火を使わない!レンジで作る肉巻きピーマン

火を使わない!レンジで作る肉巻きピーマン

  • 2024.6.23
  • 5686 views
火を使わない!レンジで作る肉巻きピーマン

【材料】(2人分)

  • 豚バラ肉(薄切り):200g
  • 味付塩こしょう:少々
  • ピーマン:4個
  • にんにく(すりおろし):小さじ1/2杯
  • みりん:小さじ2杯
  • 焼肉のたれ:大さじ2杯

【下ごしらえ】

豚バラ肉は、塩、こしょうで下味をつけます。

【作り方】

1: ピーマンはヘタと種を取り、縦4等分に切ります。(小さいものは3等分に切ります)

2: 豚バラ肉を巻き付けます。

3: 耐熱容器に並べ、ふんわりラップをかけてレンジ600Wで2分加熱します。

4: ボウルににんにく、みりん、焼肉のたれを入れて混ぜ合わせ、③にかけます。

5: ふんわりラップをかけ、再びレンジ600Wで2分加熱します。

6: 器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

ピーマンの大きさに合わせて豚バラ肉を切ってください。

お使いのレンジによって加減が異なります。火が入ってない場合は裏返し、様子を見ながら再度加熱してください。

よくある質問

粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる