1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. はい、完全にお手上げです……。「簾」が読める天才いる?【読めたらスゴい漢字】

はい、完全にお手上げです……。「簾」が読める天才いる?【読めたらスゴい漢字】

  • 2024.6.23
  • 7419 views
簾
出典:4meee.com

「読み方の想像がつかない」「本に書いてあるあの漢字が読めない」という経験はありませんか? 今回も難しい漢字の読み方や意味、由来をご紹介します。

Q.「簾」はなんと読む?

「簾」は、葦や竹を編み、部屋の仕切りや日よけのために吊り下げて使うもののことを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?

Answer

正解は「すだれ」
※答えは複数ある場合があります

「簾」の由来は二つあります。
一つ目は、「簀垂れ(すだれ)」からきているという説。二つ目は、住む場所を意味する「巣」の出入口に垂れ下げ、雨風や邪気を避けることからきているという説です。

元記事で読む
の記事をもっとみる