1. トップ
  2. 恋愛
  3. 実は風水的に最悪だった……。西にあると金運がダダ下がりするもの5選

実は風水的に最悪だった……。西にあると金運がダダ下がりするもの5選

  • 2024.6.22
  • 27493 views
夕陽がさす部屋
出典:stock.adobe.com

家の西側になにを置いていますか?西側に置くと金運が下がってしまうアイテムがあります。ぜひ自宅をチェックしてみてくださいね。

【西編】風水的に金運が下がるもの①水に関連する物

風水で西側は、金のエネルギーをもつ方位です。
水のエネルギーとの相性はあまりよいとはいえません。

たとえば、水槽やビオトープ、水をイメージするイラストや写真などを飾るのはNG!
金運が下がってしまう可能性がありますよ。

【西編】風水的に金運が下がるもの②キャンドル

西側のエネルギーである金は、火との相性が悪いので要注意。
「火が金のエネルギーを溶かしてしまう」と考えられているからです。

キャンドルやお香、蝋燭などを置くと、金運が低下するといわれていますよ。

【西編】風水的に金運が下がるもの③大きな家具

ベッドやソファーなど、大きな家具は西側に置かないのが◎
設置すると、運気が低迷すると考えられています。

西側のエネルギーは金。
運気の低迷は、そのまま金運の低下につながる可能性が……。

西側の部屋には軽い印象の家具を置くようにしましょう♡

【西編】風水的に金運が下がるもの④洗濯物

自宅の西側に洗濯物を置くのは避けたほうが無難です。

とくに洗う前の汚れた洗濯物は、マイナスのエネルギーをもっているもの。
西側に置くと金運に影響しそうですよ。

できれば洗濯機も西側には置かないほうがよいでしょう。

【西編】風水的に金運が下がるもの⑤物置

西側の部屋を物置にすると、マイナスのエネルギーがたまるとされていますよ。
金のエネルギーを阻害するため、金運が下がってしまうと考えられます。

西側の部屋はあまり物を置かずシンプルに、そして清潔にしておきましょう!
物をギュウギュウに置くのもあまりよくありません。

◆Mi-ko 占い師歴約15年。風水やタロットが得意で、最近では心理学の勉強も始めました。 普段は、大のコスメ好き!気づけば数日に1回のペースで化粧品を購入していることも……。 ストレスが多い今の時代……癒やしが欲しいという方のために、のんびりした海辺の街からみなさんの心を少しだけ暖かくする言葉をお届けできれば嬉しいです。

元記事で読む
の記事をもっとみる