1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 何に見える?「貯金の増やし方」「今の金運の強さ」「小金持ちになる方法」が分かる【心理テスト】

何に見える?「貯金の増やし方」「今の金運の強さ」「小金持ちになる方法」が分かる【心理テスト】

  • 2024.6.22
  • 1569 views
【心理テスト】何に見える?「貯金の増やし方」「今の金運の強さ」「小金持ちになる方法」が分かる診断
出典:4yuuu.com

ほぼ毎日配信している、心理占星術師 吉田青央さんの【心理テスト】から人気のものを3つご紹介!今回は、なかなか貯まらないあなたにぴったりの「貯金の増やし方」、あなたの「今の金運の強さ」がどのくらいか、あなたにおすすめしたい「小金持ちになる方法」が分かる心理テストです。今日からさっそくヒントにしてみてくださいね♪

なかなか貯まらないあなたにぴったりの「貯金の増やし方」が分かる心理テスト

この画像何に見える?

Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?

A.メンダコ

B.レジ袋

C.エプロン

D.ウサギの顔

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.メンダコを選んだ人の診断結果

メンダコを選んだあなたにおすすめな貯金のコツは、「貯金専用口座を作る」です。

メンダコは、深海に住んでいるタコの一種。深海は深層心理学において、普通では到達できない場所、簡単にはいけない場所を意味します。

画像からメンダコを連想したあなたは、簡単には引き落としできない貯金専用の口座を作るとGOOD。『引き落としが面倒!』と思うようにすることが目標金額の達成を早めます。

B.レジ袋を選んだ人の診断結果

レジ袋を選んだあなたにおすすめな貯金のコツは、「無駄遣いを減らす」です。

レジ袋は、買い物をする際に必要になるバッグ。買い物を象徴する他、レジ袋が有料になったことで、小さな無駄遣いを意味するモチーフとしても考えることが可能です。

画像からレジ袋を連想したあなたは、無駄遣いをしないことが貯金のコツ。例えば、エコバッグを持ち歩いたり、目的もなくコンビニに寄ったりしないことが大切です。

C.エプロンを選んだ人の診断結果

エプロンを選んだあなたにおすすめな貯金のコツは、「自炊して外食を減らす」です。

エプロンは、料理や家事をする際に使うアイテム。そこから転じて、自炊を意味するモチーフとして考えます。

画像からエプロンを連想したあなたは、自炊が貯金に役立つ暗示。できる限り自炊をして、外食を減らしましょう。浮いた食費をそのまま貯金に回せば、どんどんお金が貯まるはずですよ。

D.ウサギの顔を選んだ人の診断結果

ウサギの顔を選んだあなたにおすすめな貯金のコツは、「人に頼る」です。

ウサギは、深層心理学において非力さ、庇護欲、甘え上手といったキーワードを意味する動物。画像からウサギの顔を連想したあなたは、人に頼るのが貯金のコツです。

貯金が上手くいかないときには、周囲の人に相談してみるのも良いでしょう。何か良い情報がもらえたり、目標の達成を助けてもらえたりするかも。

まとめ

診断お疲れ様でした。貯金で目標金額を達成するためにもっとも重要なのは、継続すること。診断結果に書かれていることを実行しても、一時的に行うのでは、なかなか効果は感じられません。
少なくとも半年から一年続けてみましょう。塵も積もって多額の貯金になるはずですよ。

あなたの「今の金運の強さ」がどのくらいかが分かる心理テスト

この画像何に見える?

Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?

A.赤い金魚

B.エンゼルフィッシュ

C.タイ

D.ベタ

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.赤い金魚を選んだ人の診断結果

赤い金魚を選んだあなたの今の金運は、「かなり好調」です。

お金の象徴として知られる魚の中でも、中国で金運上昇を意味する魚として愛されてきたのが金魚。さらに赤い金魚には魔除けの効果があるとされ、古くから有難い存在として知られています。

画像から赤い金魚を連想したあなたの金運は絶好調。悪い運気を跳ね除け、良い運気をグングン吸収できる時期です。経済を回すことでより金運が高まります。

B.エンゼルフィッシュを選んだ人の診断結果

エンゼルフィッシュを選んだあなたの今の金運は、「やや停滞中」です。

エンゼルフィッシュは、三角形に似た姿が可愛らしい魚。ゆったりと動くさまが天使を連想させることから、この名前がつきました。ただし、金運の象徴としては、停滞を意味するモチーフとなります。

画像を見てエンゼルフィッシュを連想したあなたの場合、お金の動きがスローになる時期。ボーナスやお小遣いはまだ先かもしれません。無駄遣いをせずに節約と貯金を心がけると◎

C.タイを選んだ人の診断結果

タイを選んだあなたの今の金運は、「やや好調」です。

タイは、『めでたい』という言葉を連想させやすい名前と赤く神々しい見た目から縁起物として愛されてきた魚。ズバリ収入増加や商売繁盛など、あらゆる幸運を意味するモチーフです。

画像を見てタイを連想したあなたには、近い将来お金にまつわる嬉しいことがありそう。ボーナスやお小遣いが入ったり収入が増加したりして、贅沢な毎日を送れそうです。

D.ベタを選んだ人の診断結果

ベタを選んだあなたの今の金運は、「かなり停滞中」です。

ベタは、まるでドレスのスカートのような美しいヒレがチャームポイントの魚。この診断では、見た目の美しさ、ゴージャスな衣服、外見にお金をかけることの象徴として扱います。

画像を見てベタを思い浮かべたあなたの現在は、散財しやすい時期の真っただ中。特に、美容やファッションにお金を使い過ぎて金欠に陥ってしまう危険性があります。しばらくは節約を心がけて過ごすと良いでしょう。

まとめ

診断お疲れ様でした。お金は、水や魚と同じように移動するものです。そのため、突然多額のお金が手に入ることもあれば、大きな出費で金欠に陥ることもあるでしょう。でも、それがお金というもの。お金を失うことを極端に恐れないでください。余裕のある範囲で経済を回すと金運が上がるのでお試しあれ。

あなたにおすすめしたい「小金持ちになる方法」が分かる心理テスト

この画像何に見える?

Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?

A.買い物袋

B.ピンクッション

C.手袋

D.植木鉢

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.買い物袋を選んだ人の診断結果

買い物袋を選んだあなたにおすすめしたい小金持ちになる方法は、「買い物の回数を減らす」です。

買い物袋は、購買行動を意味するモチーフ。画像を見て買い物袋を連想したあなたは、もしかしたら買い物をするのが大好きなのでは。浪費に注意したほうが良い人物かもしれません。

今より少しでもリッチな暮らしをしたいなら、無駄遣いを減らして。無駄なものを買ってしまいがちなら、買い物に行く回数を減らすと良いですよ。

B.ピンクッションを選んだ人の診断結果

ピンクッションを選んだあなたにおすすめしたい小金持ちになる方法は、「特技を副業にする」です。

ピンクッションは、裁縫をする際に針を刺しておくためのもの。また、裁縫は立派なスキルです。画像からピンクッションを連想したあなたは、何らかのスキルを隠し持っている可能性大。

得意分野で起業すれば、今よりもリッチな暮らしができそう。例えば、裁縫のスキルを活用してハンドメイド作家として副業を始める、歌の才能を活かして仮歌のバイトを始めるなどすると◎

C.手袋を選んだ人の診断結果

手袋を選んだあなたにおすすめしたい小金持ちになる方法は、「将来のために貯金する」です。

手袋は、自分の手指を寒さから守るために使用するもの。心理学的には、寒さは飢えの象徴。そして、寒さから身を守ってくれる手袋は、飢えから守られることを意味します。

画像を見て手袋を思い浮かべたあなたは、もしものときに備えるのがおすすめ。例えば、「収入の1/3を将来のための貯金にする」といった具合です。今は厳しくても、将来は裕福な暮らしができるはず。

D.植木鉢を選んだ人の診断結果

植木鉢を選んだあなたにおすすめしたい小金持ちになる方法は、「投資信託を始める」です。

植木鉢は、植物を育てるための器。植物は、時間をかけて種から芽を出し、やがては花や実をつけるもの。そこから転じて、成長や投資を意味するモチーフとして考えます。

画像から植木鉢を連想したあなたは、投資信託を始めるのがおすすめ。種から植物を育てるように、時間と手間をかけて挑戦してみて。将来は、今より楽な生活ができるかも。

まとめ

診断お疲れ様でした。理想的な生活をするために、お金は必要不可欠。億万長者にまでならなくても、少しだけリッチな生活ができれば、日々の満足度が変わります。今より少しでも良い生活をしたいなら、小金持ちを目指して行動してみては。行動の先に、楽しい毎日が待っているはず。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央 心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

元記事で読む
の記事をもっとみる