1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. ジメジメした季節だからこそ!〈突っ張り棒〉で浴室内にカンタン収納。「なるほど!ベストな場所♡」

ジメジメした季節だからこそ!〈突っ張り棒〉で浴室内にカンタン収納。「なるほど!ベストな場所♡」

  • 2024.6.23
  • 12169 views

みなさんは入浴時に使う洗面器やお風呂イス、どこに置いていますか?ヌメリやカビ防止に、乾燥させておきたいところですが、置き場所に困る…なんてことはないでしょうか?

暮らしニスタのRIRICOCOさんは、浴室内のある場所に収納スペースを作ったそう!そのおすすめの場所とは…?

洗面器は…ココに置くのがベスト!

ダイソーの突っ張り棒で1本200円商品だったと思います。浴室天井付近に間隔をあけ2本突っ張ります。

洗面器を逆さに置いて水切りしたり、子ども達が小さい頃はじょうろやお風呂に浮かべるプラスチックのおもちゃを、乾かすためにカゴに入れて置いたりしていました。

翌日にはカラッと乾いています

こうして換気扇を回して寝ると翌日には洗面器もカラッと乾いています。

我が家のように古いマンションや賃貸などで浴室内にタオルバーもなく、洗面器を掛けたりできなくても、突っ張り棒2本で洗面器の水切りもでき、カビやぬめりを防止できます。

まとめ/暮らしニスタ編集部 ※人気記事を再編集して配信しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる