1. トップ
  2. 恋愛
  3. 誕生日でわかる! 【数秘】生まれた日別、2024年後半のアドバイス

誕生日でわかる! 【数秘】生まれた日別、2024年後半のアドバイス

  • 2024.6.22
  • 4675 views

古代ユダヤで生まれた、生年月日から運命を読み解く「カバラ数秘術」をベースに、コミュニケーションの視点を取り入れてアップデートした「ともこ式数秘術」。ここでは、数秘研究家のともこさんが、生まれた日別、2024年後半のアドバイスをしてくれました。

生まれた日別・’24年後半のアドバイス。

数秘では人生は9年サイクルで繰り返されるといわれ、2024年の数字を全て足すと8。来年の9の締めくくりに向けて今年の残り半年をどのように過ごせばよいか、生まれた日別に指南。

1日

誰にも負けない瞬発力が魅力ですが、あえて’24年後半は、「間」を意識してから行動すると成果が大きく変わってきます。一呼吸を大切に。

2日

人間関係を大切にするがゆえに、自分の気持ちに蓋をしてしまいがちです。素直な気持ちを言葉にすると心のモヤモヤが晴れてきます。

3日

天性の笑顔がトレードマークのあなた。いるだけで周りは楽しい雰囲気に包まれます。難しく考えすぎずに、自然体で過ごしましょう。

4日

生まれ持った堅実的な性格は、’24年後半に追い風が吹きます。着実に物事を進める姿を見せることが、自分の運気を上げていきます。

5日

’24年後半は、持ち前の反応力の良さが自分自身を疲れさせてしまうことに繋がる可能性が。デジタルデトックスを習慣化していきましょう。

6日

つい世話役を買って出てしまいがちな6日生まれですが、ちょっと疲れたなと感じたら、早めの休息を意識しましょう。アロマ浴がおすすめ。

7日

無理に誰かと過ごすよりマイペースな心地よさを’24年後半も維持しましょう。ソロ活・一人旅は気持ちのリラックスに繋がります。

8日

頑張りすぎると空回りしてしまうかも。普段より多めの睡眠を取るようにしましょう。快適な寝具にこだわると、開運に繋がります。

9日

平和主義なあなたを’24年後半悩ますのはネガティブな言葉たち。愚痴や悪口は心を痛めます。没頭できる、自分のこだわり時間が大切です。

10日

意思決定の早さが自分らしさなのですが、押してもダメなら引いてみるのも手。いつもと違うリアクションが突破口となっていきます。

11日

直感を信じて思うがままに行動してOK。言葉にするのが難しい時は、無理に人に合わせないことで、自分の感性を大切に守りましょう。

12日

今まで通りのあなたで大丈夫です。気づいたらムードメーカーになっているかも。生まれ持った資質を、さらに活かしていきましょう。

13日

しっかり者で何でもデキる人だからこそ、息抜きの時間を持ちましょう。疲れは溜め込まず、早めに月光浴でリラックスするのがおすすめです。

14日

オーバーワークになったらこれをする! というルーティンを持ちましょう。気ぜわしい社会で、脳の休息は最大のリラックスに繋がります。

15日

家族や仲間を大切にする気持ちに疲れたら、少し距離を置いて、美しいもの、自然、音楽、芸術に触れ、自分の心を満たしていきましょう。

16日

頼られるとNoと言えない性格のあなた。’24年後半は自己探求がカギになります。今一番興味のあることにチャレンジしてみましょう。

17日

困難な場面に出合うと、潜在能力が開花していくタイプです。ツラいなと思った時も、必ずできると強く信じることで、道が拓けるでしょう。

18日

気遣いと統率力の両方が花開くタイミングです。恐れることなく、目の前のチャンスを掴みましょう。勇気がこの先を大きく変えます。

19日

気になることがあると放っておけない性格のあなたを、リーダーとして必要とする人たちがたくさんいます。才能を還元していきましょう。

20日

常に相手の気持ちを考えてしまうと、頭痛や肩こりなどの原因に。ヨガや瞑想など、呼吸法から心身をリラックスさせていきましょう。

21日

日中より夜の過ごし方が運気を上げるカギになります。どこで、誰と、何をして過ごすのか? 違和感があったらやめることを選択するが吉。

22日

常に注目を浴びてしまうほど、世の中に光を放つ運勢です。目立たないようにではなく、目立っていくことを選ぶと運気が上がります。

23日

持ち前のコミュニケーション力を発揮していきましょう。雑学知識を増やすことで、出会ったことのないタイプの人と交友関係が広がります。

24日

几帳面な性格を窮屈に感じるかもしれません。リラックスできる場所へ旅行しましょう。動物との触れ合いは優しさを引き出します。

25日

器用さが自分の能力を高めてくれます。フェスやワークショップなど、人の集まる場所に行くと、個性を伸ばす縁に出会うことができます。

26日

’24年後半は大胆な行動は控えめに。この時期はパワーを溜め込むことを優先し、目立たないように過ごしましょう。歩く瞑想がおすすめです。

27日

穏やかな性格ですが、一度こうと決めると強情になってしまうことも。ヨガやウォーキングなど、長く続けられる趣味を始めましょう。

28日

秘めたる強さを持ちながら、なかなか自己肯定感を上げられずにいるあなた。未来を夢見るより、今の幸せに感謝すると運気が上がります。

29日

相手の喜ぶ顔を見ることが自分の幸せ。でも今はできるだけ自分の喜ぶ顔を周りに見せていくことで世の中を幸せにしていきましょう。

30日

表現力に富み、誰とでも仲良くなれてしまうあなた。強運の持ち主にとって’24年後半は、自分の壁を突破できる何かに挑戦してみましょう。

31日

人とうまく協力して、できないことをできることに変えていくことが今の目標です。旧友への連絡が、思わぬ開運に繋がっていきます。

監修 ともこさん 数秘研究家、ライフコーチ、コラムニスト。数秘を日常生活に取り入れてカジュアルに楽しむことを発信。著書に『誕生日が教えてくれる本当のあなた』(世界文化社)など。

※『anan』2024年6月26日号より。イラスト・黒猫まな子 取材、文・鈴木恵美

(by anan編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる