1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 英語で【出禁】は何て言う?「店へ入る」などの英語もご紹介

英語で【出禁】は何て言う?「店へ入る」などの英語もご紹介

  • 2024.6.22
  • 9349 views

お店や施設の【出禁】は英語で何て言う?

「出禁」は英語で【be banned】

ここで使われている[ban]は「禁止する・禁じる・できないようにする」などの意味がある単語です。

つまり、英語では「いることが出来ないようにする」というニュアンスで出禁を表現するわけですね。

例文として、「彼は、違法な物品を販売したとして、イベントを出禁になった。」は英語で[He was banned from the event for selling illegal items.]などと言えばオッケーです。

他にも、「出禁」の英語として、明確に「店へ入る事を禁止される」というニュアンスで[be banned from entry to the store]と言っても良いでしょう。

合わせて、犯人が出禁になる事も多い【万引きは英語で何て言う?】も下の関連記事からチェック!
※掲載内容はあくまでも一例です。同じ意味を持つ表現が複数存在する可能性がございます。

元記事で読む
の記事をもっとみる