1. トップ
  2. 芦田愛菜、「GREEN×EXPO2027」公式マスコットキャラクターの名前に笑顔「かわいらしくて親しみやすい」

芦田愛菜、「GREEN×EXPO2027」公式マスコットキャラクターの名前に笑顔「かわいらしくて親しみやすい」

  • 2024.6.22
  • 71 views
「2027年国際園芸博覧会 開催1000日前記者発表会」に出席した芦田愛菜 クランクイン! width=
「2027年国際園芸博覧会 開催1000日前記者発表会」に出席した芦田愛菜 クランクイン!

女優の芦田愛菜が22日、神奈川県内で行われた「2027年国際園芸博覧会 開催1000日前記者発表会」に出席。「GREEN×EXPO2027」の公式マスコットキャラクターの名前に太鼓判を押した。

【写真】名前が「トゥンクトゥンク」に決まったマスコットキャラクターと芦田愛菜

GREEN×EXPO2027(正式名称「2027年国際園芸博覧会」)は、国際的な園芸・造園の振興や花と緑のあふれる暮らし、地域・経済の創造や社会的な課題解決への貢献を目的に開催。芦田は2027年国際園芸博覧会公式アンバサダーを務める。本発表会では、3月より一般公募していた公式マスコットキャラクターの名前が発表された。

芦田は花柄のワンピースで登場。公式マスコットキャラクターはどのような存在かと聞かれると、芦田は「一緒にこの博覧会の魅力をお伝えしていくパートナーのような。本当に心強い存在なので、今日の名前発表をとても楽しみにしています」と笑顔を見せた。

芦田は公式マスコットキャラクターの名前を「トゥンクトゥンクです!」と発表。トゥンクトゥンクは、ハートの核を持ち、地球上の植物と生きものの生命を内包した精霊。芦田は「イメージしていた名前にぴったりで、とてもかわいらしくて親しみやすいすてきな名前だなと思いました」と笑顔を見せた。

映像投影されたトゥンクトゥンクが「精霊は生き物の気持ちがわかるから、人間といろんなものの気持ちをつなぐお手伝いができないかなって思ってるんだ」と話すと、芦田はほほ笑んでうなずきながら「生き物の気持ちがわかるってすてきだなと思います。普段はお話しできない生き物がどんな気持ちなのかをトゥンクトゥンクから教えてもらって、私も仲良しの輪を広げられたらいいなと思いました」とコメント。トゥンクトゥンクは「愛菜ちゃんには地球のこと教えてほしいな」とリクエストし、芦田は「私もまだまだ知らないことがたくさんあるので、トゥンクトゥンクや博覧会に来てくださったみなさんと一緒に学んでいけたらいいなと思っています」と意気込んだ。

最後に芦田は「私も開催に向けてとても気持ちが高まっているところです」と話し「世代を超えた多くの方々が、私たちの地球の未来のために自然を考えたり一緒に楽しんだりできるこの博覧会の魅力を、トゥンクトゥンクと一緒にどんどん発信していけたらいいなと思います」とあいさつ。「私もみなさんと一緒に幸せな未来を感じられるこの博覧会の会場にしていくことを楽しみにしています」と気持ちを口にした。

2027年国際園芸博覧会は、2027年3月19日〜9月26日に神奈川県横浜市にて開催。

元記事で読む
の記事をもっとみる