1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 雨の日の室内遊びに! お花でつくった色水で絵を描いてみよう! | HugMug

雨の日の室内遊びに! お花でつくった色水で絵を描いてみよう! | HugMug

  • 2024.6.22
  • 81 views
HugMug

こんにちは!hugmagフレンズの新井久美子です!いつもブログをご覧いただきありがとうございます!さて、いよいよ梅雨入りしましたね!わかってはいるけど、雨が続くと子どもの外遊びができずネタに困りますよね、。3歳くらいの時にはフライングタイガーで購入したサーカステントや、西松屋でプラスチックボールを大量買いし大きめダンボールに大胆に入れてなんとなくボールプールを作ってました。しかしもうすぐ6歳になる娘にはそれでは物足りなく、お金もかけたくないし何かないかなぁとなっていたら、最近娘がハマっている"植物図鑑"からネタを見つけました!

HugMug

家にあるもので簡単にできる!お花を使った色水の実験をやってみよう

なんと家にあるもので簡単に色水の実験ができちゃいます!材料はこちら〜!<材料>・お花・ビニール袋(1〜2枚)・少量のお水・紙コップなどの入れ物・お酢・重曹では、早速つくり方をご紹介します。

①好きな花を摘む

HugMug

なるべく濃い色味のお花を摘みます。そろそろお役目を果たしそうな切り花など使うといいと思います。ちなみに百合などの花粉を使ってもOKです。

②ビニール袋にお花と少しの水をいれる

HugMug

モミモミします。ここで注意なのが子どもの握力が強いこと!笑 ビニールがやぶける可能性があるので力強いお子様は二重にして下さい!笑

③出来上がった色水を3つに分け、重曹と酢をいれる

HugMug

色水を紙コップなどに移し入れます。一つ目はそのまま、二つ目は少しの重曹、三つ目は酢を入れます。すると、、!

HugMug

重曹を入れたものは水色、酢を入れたものはうすいピンクに変化します。かわいい〜!ここが一番の見どころなのでぜひお子さまに入れさせて下さい!

自然由来の材料で小さい子も安心!つくった色水でお絵描きしよう

絵の具用の筆や指で直接絵を描きます。

HugMug

普通のお絵描きと違い色が薄いので、いつもと違った絵の雰囲気になり、これはこれで楽しめると思います。

HugMug

材料も自然由来のものなので、小さいお子様の遊びにもいいかと◎ちなみに我が家は新居になってから掃除はもっぱら重曹です。無添加にも関わらずかなりキレイになるので本当に優秀な子です。地球にも優しいしいいですね◎

HugMug

出来上がった娘の絵はこちら。優しい木だそうです。優しい色味なのでまさにその通りですね笑ちょっとした実験も兼ねて楽しめる遊びだと思いますので、参考になれば幸いです◎

元記事で読む
の記事をもっとみる