1. トップ
  2. おでかけ
  3. 3歳長男と東京ディズニーランドへ!事前準備や持ち物は?当日の様子もレポート

3歳長男と東京ディズニーランドへ!事前準備や持ち物は?当日の様子もレポート

  • 2024.6.22
  • 94 views
出典:ぎゅってWeb
出典:ぎゅってWeb

いつかは行ってみたいと思っていた「子連れディズニー」。ついに先月末の平日に、長男、私の友人と3人で行ってきました。私自身、東京ディズニーランドは実に20年ぶり!準備~当日の様子をレポートします!

準備1:マイディズニーのアカウント登録

今やチケットもネットで予約の時代。マイディズニーのアカウント登録からスタートしました(笑)。

チケットが変動制になっているのも初めて知りました。子どもがいると突発の体調不良が日常茶飯事なので、チケット予約って勇気がいるのですが、ディズニーは購入後1年間は変更可能だったのでホッ。そして4歳から費用がかかるので、3歳は無料のラストチャンスでした!

準備2:情報収集&ガイドブック購入

事前に情報を収集しておくことがカギ!とSNSで見たので、インスタやXなどで子連れディズニーの内容をブックマークしたり、ディズニーに強い友人や、実際最近行った人に話を聞きました。

また、今はなんと紙のMAPやTODAYも廃止とのことだったので(いちいち古くてごめんなさい)、ガイドブックも購入。子ども向けメニューのあるレストランや、40周年記念パス(昔のファストパスと似たもの)があるアトラクション、近郊ホテルまで情報たっぷり!長男と当日まで一緒に見ながら、どのキャラクターと会いたい?と話したりしていました。

持って行ったもの

・着替え(一式)
・おかし&飲みもの
・ビニール袋(おかしなどのゴミ袋)
・メモ帳&ボールペン(キャラクターにサインをもらった場合)
・モバイルバッテリー
・ガイドブック
・ベビーカー
・スマホやクレカなどが入る斜め掛けポシェット
・ハンカチ、ティッシュ、除菌シートなどの衛生用品

不要だったものはメモ帳&ボールペンくらいで、あとは全部使いました!パーク内でもスマホを使いバッテリーをたくさん消耗するので、モバイルバッテリーは必須です。

当日のスケジュール

9:00 ディズニーリゾート行きのシャトルバス乗車
Wi-Fi、トイレ、充電用USBポートがあって便利でした。9時ちょうどからレストランの当日予約ができたので、乗車中にお昼のレストランを予約!

10:00 ディズニーランド到着→荷物検査
開園直後は並ぶと聞いたので少し遅め。スムーズに荷物検査が終わり、パークへイン!入ってすぐのところで、皆スマホとにらめっこしているのがちょっと異様に見えましたが、パーク内でないとパスやショーの予約ができないから仕方ないですね。この時に、13:30~バズのアトラクションのファストパスを予約!

その後ベビーセンターに直行し、準備の時に聞いていた迷子シールと1st Visitシールをゲット!迷子シールは粘着力が強いですが、1st Visitシールは弱めで何度も落ちてしまうのが難点。社員証入れを用意して貼っている人が居たので、次男の時はマネさせてもらおうと思いました。

出典:ぎゅってWeb

ワールドバザール内をぶらぶらしたり、「早めにポップコーンをゲットしておくと◎」とアドバイスをもらっていたので、ポップコーンを購入。他にもパスタスナックやシャボン玉が出てくるオモチャも購入。オモチャを手にするまでグズグズだった長男でしたが、ノリノリで歩くように。

出典:ぎゅってWeb

11:00 センターストリート・コーヒーハウスで早めのランチ
ママ友からキャラクターが型抜きできるランチョンマットがあると聞いていたので、こちらのお店を選びました。グーフィーが気に入った様子。

12:20 イッツ・ア・スモールワールド
待ち時間が15分だったので助かりました。目をまん丸にしてキョロキョロ。

13:00 キャッスルカルーセル
こちらもほぼ待ち時間ゼロ。長男と同年代の親子連れが目立ちました。最初は怖がったものの、かなり楽しかったようでまさかの2回(笑)。

13:40 バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
若干眠くなってきたのか全く興味を持たず、ほぼ私が射的…。

14:00過ぎ 昼寝
複数の人からベビーカーをおすすめされた理由がわかりました。座って10分も経たず爆睡。昼寝の間にお土産を購入。

15:00過ぎ トゥーンタウン
アトラクションには乗らず、トゥーンタウン内のパークで遊んでいました。暑い日だったので、噴水に少し手を入れて遊ぶのが楽しかったようです。朝買っておいたポップコーンを爆食い。

16:30 退園

長男が一番好きだったアトラクションは…

出典:ぎゅってWeb

平日にも関わらず結構混雑&初心者だったので、アトラクションにはあまり乗れませんでしたが、やはり夢の国だけあって、非日常を体験した気分になりました。

ちなみに帰宅後、長男に「どの乗りものが楽しかった?」と聞いたら「噴水!」と…。ディズニーじゃなくてもいいじゃない…と突っ込みたくなりましたが、本人が楽しかったようなので良しとします。(ちなみに噴水の時に服が濡れたので着替えました。トゥーンタウン奥にベビーセンターがあったので便利!)

また、ドナルドと白雪姫とハイタッチできたのもうれしかったようです。

出典:ぎゅってWeb

次回は東京ディズニーシーに行ってみたい!

リンク一覧

<ぎゅってブロガー/はわいっこ>

IT系外資企業にて在宅勤務中。映画と読書が好きな夫、ピタゴラスイッチ推しの長男、食欲旺盛で「人間dyson」の異名を持つ次男と4人暮らし。フランスに1年遊学(ワーホリ)してから海外旅行にハマり、13カ国を周遊。家族で海外旅行に行くのを夢見ています!

元記事で読む
の記事をもっとみる