1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【今日の一養生 6月22日】思い切って余計なものを手放してみましょう:漢方養生で毎日上々!

【今日の一養生 6月22日】思い切って余計なものを手放してみましょう:漢方養生で毎日上々!

  • 2024.6.22
  • 3305 views

少しずつ積み重ねていくことで、体も心も健やかになれるだけでなく自分を好きになれるのが漢方養生。
漢方養生とは春夏秋冬、朝昼晩、自然に沿った暮らしをすること。
山梨県で鍼灸院を営む夫婦のユニット、moxies(モクシーズ)さんに教えてもらいました。
毎日更新しますので、琴線に触れるものがあれば実践をしてみてくださいね。

6月22日 思い切って余計なものを手放してみましょう

今、あなたのお部屋はすっきり整っていますか?
忙しかったり、考えることがたくさんあったりして落ち着かないときは、心と同じように部屋も乱れがちになります。

東洋医学では、以前ご紹介しました陰陽論(いんようろん)や五行論(ごぎょうろん)を心身の治療に活用しますが、よりよい空間づくりの判断材料となる風水にも、陰陽論と五行論が使われています。

風水で重視されるのが運気、つまりよい気の流れです。
体の中も、お家の中も、そもそもものがたくさんありすぎると、すっきりと気が流れず停滞してしまいます。
自分に本当に必要なものを見極め、空間をすっきりさせると、不思議と心も穏やかに過ごせます。
なんでも、適量で暮らせるとよいですね。

今日は、山羊座の満月。
エネルギーが満ちている今日は、悪習慣も、不必要なものも、思い切って手放しましょう。


今日もよい一日をおすごしください。

PROFILE
moxies(モクシーズ)/2014年結成の鍼灸師のユニット。山梨県と長野県にある鍼灸院での治療を主軸にお灸のセルフケアワークショップや勉強会などを不定期に開催。手軽にセルフケアをできるお灸アイテムの開発や漢方薬局とコラボした漢方茶の制作、古材を使用したよもぎ蒸しスツールの開発など、精力的に活動している。

illustration:moxies edit:Nao Yoshida
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください

元記事で読む
の記事をもっとみる