1. トップ
  2. レシピ
  3. 大葉と梅でミニ花飾りのお弁当

大葉と梅でミニ花飾りのお弁当

  • 2024.6.22
  • 2752 views

お弁当のおかずをフライパン一つで仕上げたとき、おかずがコッテリ系のものが多いので(いつもですが)、
ご飯にゆかりを混ぜて、さっぱりとしたゆかりご飯にしました。

なんかもう一つインパクトが欲しいと思い、大葉をキッチンばさみでカットして葉っぱのように仕上げ、梅干しの果肉を種から外し、クルクルと巻いてお花のように乗せました。

では、ご覧くださいませ。

▼材料 (1人分)

・ ご飯:160g
・ ゆかり:小さじ1
・ 大葉:1枚
・ 梅干し:1個

ウインナー、ブロッコリー、鶏肉、棒状にした挽肉をフライパンで火が通るまでよく炒め、塩、コショウします。

鶏肉は、焼き上がったら熱いうちに醤油、みりん、オイスターソースを混ぜ合わせものをよく絡め
炒りごまをパラパラし、照り焼きのようにしました。

次に卵焼きを作り、クルクルと巻いて形を整え、冷めてからお弁当箱に詰めます。
冷めたら鶏肉の照り焼き、ウインナー、ブロッコリーを詰めます。
ブドウを詰めます。
隙間にサニーレタスを詰めます。

ゆかりご飯を詰めます。

ゆかりご飯の上に葉の形に切った大葉、花の形にした梅干しを乗せます。

雰囲気が良くなったかなと思いました。

この投稿が何かしらお役に立ちましたら幸いです。

■ コツ・ポイント

葉の形に切った大葉はご飯にくっつくように少し押して下さい。

いい〜可愛いと言われました。\(^o^)/

キャラ弁は作れませんが、少しでも素敵な盛り付けになるように心がけていま〜す。


暮らしニスタ/舞maiさん

元記事で読む
の記事をもっとみる