1. トップ
  2. 中学3年の秋にボッチに! 友達のイジりに耐えられず苦言を呈すると、翌日から無視されて

中学3年の秋にボッチに! 友達のイジりに耐えられず苦言を呈すると、翌日から無視されて

  • 2024.6.21
  • 8149 views
萎えるわー (C)都会/KADOKAWA
萎えるわー (C)都会/KADOKAWA

些細なことがきっかけで発生する、友達からの「無視」。嫌がらせや直接的な攻撃がなくても、「いない人」として扱われることは、精神的なショックが大きいものです。

今回ご紹介するのは、中学生時代に仲良くしていた友達グループから無視をされた経験を描き、SNSで話題となった都会さんのエピソード。クラスでは浮いた存在となり、お昼は誰もいない場所に引きこもり、運動会や修学旅行でも孤独…。親にも相談できず、クラスメイトの視線を浴びるのがとてもつらかったといいます。

そんな経験が、その後の高校生活にも影響を与えたという都会さん。多感な時期に受けたダメージが、どれほど大きいものであったのかを考えさせられます…。

※本記事は都会著の書籍『ボッチだった6ヶ月間 (とその後)』から一部抜粋・編集しました。

中学3年生の秋、私はボッチになった (C)都会/KADOKAWA
中学3年生の秋、私はボッチになった (C)都会/KADOKAWA
中3の秋からはイベントがぎっしりで… (C)都会/KADOKAWA
中3の秋からはイベントがぎっしりで… (C)都会/KADOKAWA
お弁当の時間 (C)都会/KADOKAWA
お弁当の時間 (C)都会/KADOKAWA
何処に行っても人がいるのでトイレの個室に籠る様に… (C)都会/KADOKAWA
何処に行っても人がいるのでトイレの個室に籠る様に… (C)都会/KADOKAWA

著=都会/『ボッチだった6ヶ月間 (とその後)』

元記事で読む
の記事をもっとみる