1. トップ
  2. ファッション
  3. 有村藍里「買い物で失敗しないために…」洋服を買うときに私がまず決めること

有村藍里「買い物で失敗しないために…」洋服を買うときに私がまず決めること

  • 2024.6.21
  • 85 views

洋服を買うときにまず決めること

こんにちは、有村藍里です。皆さんは、いつもどこで洋服を購入していますか?よくご質問をいただくので、今回は私が洋服を購入する時に考えていることについて書かせていただきます。普段私は、店舗に行かずにネットのオンラインストアから服を購入することが多いです。基本的には、SNSを見てコーディネートが素敵なもので自分も着てみたいと思ったり、デザインに一目惚れして迷わず購入するパターンでした。ただ、その購入の仕方だと似たようなデザインの服を購入してしまいがちになってしまったり、自分が持っている服との合わせ方が難しくて実際あまり着る機会がない……と思うことがありました。なので最近は、欲しいアイテムをまず決めるようにしています。たとえば「デザイン性のあるカーゴパンツ」「夏らしい素材のワンピース」「ニットのキャミソール」など、SNSでよく目にするようなアイテムは流行のデザインだったりするので、似た感じのデザインが様々なブランドで販売されていたりします。その中でもいろいろ探してみて自分の中でピンとくるデザインのブランドを見つけたらそこから購入して、そのブランドの中で他のアイテムで合わせられそうなものを一緒に購入するという感じです。たまに「今日はすごくショッピングしたい気分!」という時は、ファッションビルに行って上の階から順番に色々なブランドを見ていって、「可愛い」と思った服をメモしておいて、全部見終わってから「やっぱり気になるな……」とあらためて思ったブランドのショップに戻ります。店舗では試着できるアイテムなら試着させてもらってから決めます。実際着てみると、「思った感じと違った」「サイズが合わなかった」ということがよくありますから……。着てみて自分がときめくかどうか。私は店舗のスタッフさんとお話しするのが本当は苦手なのですが、「このアイテム可愛いけど、どんな服と合わせたらもっと可愛くなるんだろう?」と思った時には、スタッフさんにそのまま聞いてみることにしています。スタッフさんに「このアイテムと合わせると可愛いですよ」と教えてもらって「たしかにかわいいかも!」と更にときめいたら、そのアイテムも一緒に購入することにしています。

ショッピングに行くと“偶然の運命の出会い”もある

 (1565772)

ファッションビルでは、普段はオンラインストアのみで販売しているブランドさんが期間限定でポップアップストアを出店されていたりするので、気分転換にお買い物したいなぁ……と考えてブラブラしている時に初めて見るブランドさんと出会えたりするのも楽しいです。可愛いと思ったらたくさん購入することもあるので、そういったときによく「SNSで見て、来てくださったのですか?」と聞いてくださるのですが、「いえ、通りすがりに見て……可愛いなと思って」とお伝えすると、すごく驚いて喜んでもらえたり。私も自分のブランドでポップアップストアを出店している時に、通りすがりに可愛いと思ってと言っていただけた時にはすごく嬉しかったので、よくわかります。そういう新しい出会いが楽しかったりするので、たまにファッションビルにお買い物に行く時があります。新鮮な気持ちになれたり、普段は選ばないかもしれないデザインに挑戦してみようと思うきっかけにもなります。もちろん目的を持って店舗へ行くときもありますが、どうしてもすぐに着たくて……とか、コーディネートを組んで出かけたけれど、外で見るとなんか違ったかも!と思って、店舗へ駆け込むこともあったり。明後日、ピンク色の服が必要だから!とか、ピンクでなにか自分に合うアイテムないかな?と探しに行ったりもします。色々挑戦したい気持ちもありますが、前提として自分が着たいと思う服、自分の体型に合う服などのこだわりもあります。体型に合うか合わないかは、実際に着てみないとオンラインストアでは分からないこともあるので、そんなときは体型カバーしてくれるようなデザインの服を購入しがちです。たとえば、体型のシルエットが出るマーメイドスカートを着たい時はトップスでその体型をカバーできるようなアイテムを選ぶとか。着たいけど、見せたくない部分が見えてしまうかも……と懸念してしまう時は、そこをカバーできるアイテムはないかな?と探すとたくさんあったりします。

コーデがマンネリだと感じたら……

 (1565769)

あと、私は靴が好きなので「このシューズに合う洋服がほしいな」と靴を基準に服を探したりもしています。自分が選ぶアイテムだけでは単調になってしまうとマンネリを感じた時は、SNSを見て「斬新だけど可愛い!」と自分では思いつかなかったようなコーディネートをされている方を参考にしてみたりもします。最近だと、海がある場所へ旅行に行くからその時の服がほしいと思ってファッションビルをあちこちまわりました。「飛行機に乗る時にラクそうな服」「海に行く時」「ディナーの時」とシーン別に考えてお買い物するのも楽しいですよね。購入しようと決めた時にカラーで迷った時は、普段よく着ているカラーを選ぶようにしています。普段から無意識に「明日何着よう? 今日は何を着よう?」と悩んだ時によく選んでいる色の服はやはり大活躍します。普段、たくさん着たいなら自分の中で安定のカラーを選び、特別な日にだけ着たいと思って選ぶ服は挑戦してみたりもしてます。今年は、まだ夏服をあまりチェックできていないのでそろそろお買い物へ行こうと思います。最後まで読んでくださってありがとうございました。有村藍里撮影/佐野円香

▼あわせて読みたい▼

【公式Twitter】

【公式Instagram】

元記事で読む
の記事をもっとみる