1. トップ
  2. 斎藤工“秋澤”を疑い続けた視聴者から謝罪と感謝の声 白スーツ復活でガッツポーズする姿がかわいい<Believe>

斎藤工“秋澤”を疑い続けた視聴者から謝罪と感謝の声 白スーツ復活でガッツポーズする姿がかわいい<Believe>

  • 2024.6.21
  • 60 views
白スーツ姿の斎藤工“秋澤”、木村拓哉“狩山”の再審に向け弁護をする ドラマ「Believe-君にかける橋-」最終話より (C)テレビ朝日
白スーツ姿の斎藤工“秋澤”、木村拓哉“狩山”の再審に向け弁護をする ドラマ「Believe-君にかける橋-」最終話より (C)テレビ朝日

【写真】木村拓哉&天海祐希“狩山夫婦”、笑顔いっぱいで橋デートする2人が幸せそう

木村拓哉が主演を務めるドラマ「Believe-君にかける橋-」(毎週木曜夜9:00-9:54、テレビ朝日系)の最終話が6月20日に放送。怪しい言動ばかりだった斎藤工演じる弁護士・秋澤を疑い続けた視聴者から、謝罪と感謝の声が上がり、さらに白スーツ復活でガッツポーズする姿がかわいいと話題となっている。(以下、ネタバレを含みます)

希望と再生のヒューマンエンターテインメント「Believe-君にかける橋-」

本作は、脚本家の井上由美子や監督の常廣丈太ら、木村主演ドラマ「BG~身辺警護人~」(2018年、2020年)チームが再集結して制作するテレビ朝日開局65周年記念作品。橋づくりに情熱を燃やす設計者が、わけあって刑務所に収容されてしまい、希望と再生の道を模索していくサスペンスかつヒューマンエンターテインメント。

木村が主人公で大手ゼネコン「帝和建設」土木設計部部長の狩山陸を、斎藤が狩山の担当弁護士・秋澤良人を演じ、竹内涼真、山本舞香、一ノ瀬颯、北大路欣也、上川隆也、小日向文世、天海祐希らが出演。MAN WITH A MISSIONの「I'll be there」が主題歌となっている。

斎藤工“秋澤”、木村拓哉“狩山”と龍神大橋崩落事故の再審を目指す

秋澤(斎藤)は再逮捕された狩山(木村)に面会に行き、再任してほしいと頼む。秋澤を「最低な弁護士」だと思っていた狩山だったが、秋澤がひとりで龍神大橋崩落事故について調べていたことを知り、秋澤を再任。逃走したことは争わないこと、逃走した背景を訴え龍神大橋崩落事故の再審への第一歩になるように裁判を持っていこうと話し合う。

狩山が秋澤を誤解していたと謝罪すると、秋澤は5年前のことを話し始めた。ある中小企業が多額の賠償を請求され、裁判で闘おうと提案したが解任。「それなら首をくくるしかありませんね」と捨てぜりふを残して去った数カ月後、その企業は倒産し、経営者は首をつって亡くなっていた。それ以来、人前でしゃべるのが怖くなってしまっていたという。秋澤が話すときに汗だくになっていた理由がここで明かされた。

白スーツ姿の斎藤工“秋澤”、龍神大橋崩落事故の再審を勝ち取りガッツポーズ

裁判当日、白スーツ姿の秋澤は、狩山の龍神大橋崩落事故の実刑判決は無罪だと、汗をかくこともなく落ち着いた様子で話し始める。さらに事故は、社長の磯田(小日向)が常務の桑原(岩谷健司)に命じて計画され、桑原は部下の南雲(一ノ瀬)を使って、若進健材の若松(竹内)に金を渡し実行させたと、若松が発注したケーブルの発注書も開示した。

秋澤の発言が終わった後、狩山は裁判で自らの逃走を詫び、龍神大橋事故でうそをついたことや橋への思いを語る。その言葉と証拠となる発注書があったからか、逃走については懲役1年を求刑された狩山だったが、龍神大橋崩落事故で責任を問われた業務上過失致死傷では、改めて審理の必要があると認められた。思わずガッツポーズする秋澤がかわい過ぎる。

斎藤工“秋澤”を疑い続けた視聴者から謝罪と感謝の声

怪しい言動を続けてきた秋澤が、ずっと狩山のために動いていたことを知った視聴者は「斎藤工最終回くるまでずっと疑っててごめん」「秋澤弁護士、疑ってごめん。だったら最初から狩山さんに話してあげてよ」「秋澤さん、私、疑ってました。貴方にすっかりだまされました。最後に陸と共に戦ってくれてありがとう!」などと謝罪と感謝の声が上がる。

また、「斎藤工が、みんなの考察どおり怪しい時はどんどん衣装が黒くなり、疑いが晴れた途端、あからさまに白い衣装だ。期待を裏切らない!」「秋澤さんのスーツの色味は、やっぱキーカラーだったんだなー」「秋澤さんいきなり白スーツ復活して安心したよ…!!」などと、秋澤のスーツの色に着目していた視聴者も納得。

さらに裁判所が再審を認めたときの秋澤のガッツポーズに「再審を勝ち取った時のあのガッツポーズと陸とのアイコンタクト、秘密裏の努力が報われた瞬間だった。一緒にガッツポーズしましたとも!」「秋澤さん、本人より嬉しそうだよ」「ガッツポーズかわいかったな」などの声も上がり話題となっている。

◆文=ザテレビジョンドラマ部

元記事で読む
の記事をもっとみる