1. トップ
  2. 恋愛
  3. 知ってる?カードローンの金利、50万円借りたら何パーセント?【クイズ】

知ってる?カードローンの金利、50万円借りたら何パーセント?【クイズ】

  • 2024.6.21
  • 69 views

給料日までの生活費、仕事上の付き合い、結婚式のご祝儀、子供の学校にかかるお金などが急に必要なとき、助かるのがカードローン。お金を借りるため、利息(利子)が必要ですが、どれくらいかかるでしょうか。実は借りる額によって、金利(年利)は違います。もし50万円借りる場合、上限の金利は次のうちのどれでしょうか。

① 年15%
② 年18%
③ 年20%

■以前は年29.7%以下というルールもあったが……

ローンの種類にかかわらず、お金を借りる際の利息は「利息制限法」に定められた上限金利が適用されます。そしてこの法律で、カードローンの金利は1年で20%までと決められています。

しかし、上限金利を定める法律には「出資法」もあり、以前は年29.2%以下と定められていました。このため、2つの法律で上限金利が異なっており、その間(20〜29.7)の金利が「グレーゾーン金利」と呼ばれて問題視されていましたが、現在は、出資法の上限20.0%以下になっています。

利息制限法で定める上限金利は20%ですが、これは借り入れの額によって異なります。借入額が10万円未満なら20%、10万円から100万円未満なら18%、100万円以上の場合は15%です。つまり50万円借りた場合は、18%です。正解は②。

ただしこれは上限ですので、借り入れと返済の実績があったり、同じ金融機関・会社のサービスの顧客だったりすると、金利は優遇され、もっと安い金利で借りられることがあります。

文/編集・dメニューマネー編集部
画像・田之尻 美希

元記事で読む
の記事をもっとみる