1. トップ
  2. メイク
  3. 2021年最新版「大人女子の韓国風メーク」【上品で清楚見え】

2021年最新版「大人女子の韓国風メーク」【上品で清楚見え】

  • 2024.6.21
  • 177 views

韓国巻きの代表〝ヨシンモリ(女神巻き)〟や、ウェブトゥーン漫画『女神降臨』に出てくる主人公・谷川麗奈と、作者のヤオンイ先生が注目されています。そう、韓国美容は〝女神っぽい〟が鍵。誰でも美しく見えるそのヘアメーク術を解説します!

上品で清楚、でもほんのり色っぽいがメークの鍵

女神っぽいメークは、清潔感のある色っぽさが要。肌には透明感を、パーツは丸みが目立つようにつくり、アイメークには赤を、リップメークには赤みのあるピンクを取り入れると大人の色香が。

使用アイテムはコチラ

A話題のビーガンコスメ。まるで何も塗っていないかのようなつけ心地。アワービーガンサンフルイドグローSPF50+/PA++++¥3,900(魔女工房MANYO FACTORY/Qoo10)Bパッと明るい肌を実現する、ラベンダーカラーの下地。フェイスブラーモイストSPF28/PA++¥1,800(エチュードハウス)C高いカバー力と艶感を両立。キルカバーグロウ クッションSPF50+/PA++++¥2,700(DOOWON)D肌になじみやすいジェルフォーミュラのコンシーラー。スタジオ フィックス パーフェクティング スティックNC20¥3,000(M・A・C)E赤みのあるブラウンでナチュラルなのに女らしく。フーミーアイブロウパウダー+レッドブラウン¥1,800(Clue)Fすっぴんのような自然な眉に。フィルム眉カラーウォームブラウン¥800(イミュ)G品のある赤がポイントのアイシャドウパレット。レ キャトル オンブル362¥6,900(シャネル)Hアイライナーもほんのり赤みのある色が正解。一日中くっきり発色。スーパーフィットジェルライナー〈ペンシル〉ピーチブラウン¥1,200(ディー・アップ)Iお湯と洗顔で簡単にオフできるのに、長時間つけてもポロポロ落ちないのが嬉しい。ヒロインメイク ロング&カールマスカラアドバンストフィルム01¥1,200(KISSME/伊勢半)J骨格に沿ってのせて、自然な小顔に。NARS ブロンズパウダー5172¥4,400(NARS JAPAN)Kシアーな発色で自然な輝きと血色感が。レ ベージュ スティック ベルミンNo.21¥5,500(シャネル)L丸みを強調してくれるハイライトとして使用。繊細な艶感もあり。ヒンス トゥルーディメンションラディアンスバーム クリア¥3,000(hince)Mしっとりとしたつけ心地。ほんのりとした艶とコーラルピンクで余裕のある女性に。LAKAウォータリーシアーリップスティック08¥1,800(私物)

メイクプロセスをチェック!

1.Aのピンクの艶の出る下地をパール一粒分出し、額、両頬、顎先に。その後、内から外に向かって全顔にのばして。

2.次にBのブルーの下地を小さめのパール一粒分出し、額とまぶたの中央にのせます。それぞれを楕円形にのばしましょう。

3.Cを顔全体にのせます。顔のエラを起点に内側に向かってつけていくのがポイント。髪の生え際までしっかりとのせて。

4.Dのコンシーラーで涙袋をつくります。ニコッと笑ったときに膨らむところにのせて。色は自分の肌よりやや明るい色を。

5.Eでストレートな眉を描きます。まずは、パレットの中央にある、赤いパウダーで毛のないところを埋めていきましょう。

6.眉頭の上にもEの赤いパウダーを足し、眉尻の下にも同パウダーを。どちらも平行になるよう意識して行って。

7.Fを眉全体にのせます。眉の毛並みに沿って塗布しましょう。眉頭は、毛が上に向いているので、きちんと上を向くようにして。

8.Gの右下のブラウンを二重幅にのせ、さらに下まぶたの目尻から1/2にもON。目尻は〝く〟の字になるようにつなげます。

9.Gの左上の明るいピンクを下まぶたのキワ、目頭から1/2までにのせます。8で入れた目尻のアイシャドウにつなげて。

10.Gの右上の赤いアイシャドウを下まぶたのキワ、目尻の三角ゾーンにのせます。これでたれ目風になり、優しい印象に。

11.を上まぶたのキワと粘膜に引きます。目尻側は1㎜はみだすようにして。赤みのあるブラウンなのでより女性らしく。

12.ビューラーでまつ毛を根元から立ち上げたら、Iのマスカラをまつ毛全体にのせます。根元はしっかり、毛先はさらりと。

13. Jを大きめのブラシにとり、余分な粉を落としたら、耳下から顎先、顎の裏にも。首の側面にものせることで細い首を演出。

14.Kを頬の高いところを起点に楕円になるよう指でのせます。色を効かせる必要はないのでほんのり色と艶感をON。

15.Lを鼻の付け根とCゾーン、額の上部、顎先にのせます。骨が出ている部分にのせることで、顔に丸さと立体感が。

16.最後にMを唇全体にのせます。唇の中央、内側から外側に広げるように塗ることで、ぽってりとした色っぽい唇を演出。

教えてくれたのは…

ヘア&メークアップアーティスト・石川ユウキさん
ThreePEACE所属。韓国メークを日本人向けに落とし込 んだ〝ハニルメーク〟考案者で、雑誌・メディアで大活躍中!

撮影/ISAC(SIGNO)〈人物〉、五十嵐 洋〈静物〉 モデル/鈴木愛理 ヘアメーク/石川ユウキ(ThreePEACE) スタイリング/中村真弓 取材/棚田トモ 撮影協力/LINE、アフロ

元記事で読む
の記事をもっとみる