1. トップ
  2. 恋愛
  3. 完璧主義こそキケン!? 転勤族ママの「引っ越しうつ」の症状と予防法

完璧主義こそキケン!? 転勤族ママの「引っ越しうつ」の症状と予防法

  • 2016.3.2
  • 2647 views

こんにちは、ママライターの木村華子です。

肌寒い日もありますが、少しずつ早春の息吹を感じられるようになりました。春といえば、旅立ちのシーズン。

来年度から新生活を控えている方も少なくはないでしょう。

新しい街に、新しいお部屋。新しい人間関係……。ちょっと緊張しますが、期待に胸躍る季節です。

無論、旅立ちは学生さんだけのものではありません。

転勤族のみなさんの中には、子どもたちやパパ・ママも引っくるめて、ファミリー総出で新生活をスタートさせるケースも珍しくはないでしょう。

引っ越しの慌ただしさの中、この記事に出会ったママもいらっしゃるかもしれません。

今回は、専業主婦にとくに多いと言われる“引っ越しうつ”についてお話しします。

●“パパの転勤について行きたい”ママは半数以上!

2013年『マイナビ賃貸』は、既婚女性に対し“夫が転勤になった場合”のアンケートを行い、以下のような調査結果を公表しました。

Q『夫が転勤になった場合、一緒について行きますか?』

→『ついていく』と答えた女性……69.9%(子どもなし)・57.9%(子どもあり)

→『ついていかない』と答えた女性……30.1%(子どもなし)・42.1%(子どもあり)

やはりお子様がいらっしゃる場合、幼稚園・保育園や学校を変えることに抵抗があるためか、『ついていかない』と答えるケースが多くなる様子。

とはいえ、子どもの有無に限らず、どちらも半数以上の女性が『夫の転勤についていく』 と答えていることがわかります。

単身赴任という選択肢もありますが、可能であればパパと一緒に暮らしていたいものですよね。

ところが、会社や学校で新たな出会いをするパパや子どもたちとは異なり、ママにとって引っ越しは孤独や忙しさとの戦い。

私自身も転勤族のママとして暮らしていますので、引っ越しに伴うママへの物理的・精神的負担 は痛感してきました。

引っ越しは楽しい反面、とっても大変! そしてそのダメージの多くは、ママにたくさん降りかかってきます。

平日の日中に荷造りができるのはママしかいない……。

引っ越しに必要な各種手続きをリサーチし、こなしていける時間もママにしかない……。

引っ越しを控えた子どもたちの心のフォロー役もママ……。

そして新天地では、新たなご近所づきあいをスタートさせて、一からママ友を作って……。

短時間で多くのことをこなすうちに、腰も心もボロボロに疲れてしまいます。

●引っ越しうつ(白壁症候群)という病気

引っ越し前後の忙しい時期は、ママに妙なハイテンションをもたらしがちです。

忙し過ぎてナチュラルハイな状態になる経験をお持ちの方は多いでしょうが、引っ越しにはこれに“新生活への期待”という要素も加わり、超多忙なはずのママが何故か逆にイキイキしている現象が起こりやすくなるのです。

そんな時期を走り抜けた、1〜2か月後……。

今度は突然糸が切れたように、猛烈な虚無感に襲われ、何もできなくなってしまうケースがあります。

この状態を“引っ越しうつ”と言い、引っ越し先の白い壁をボーッと見つめ続ける症状から『白壁症候群』 とも呼ばれています。

【引っ越しうつ(白壁症候群)の症状】

・不眠(夜中から明け方にかけて目が覚めてしまう)

・意欲や行動力の低下

・思考渋滞や思考停止

・記憶力、集中力、決断力の低下

・食欲不振

・頭痛、肩こり、胸痛、関節痛などの痛み

・便秘

・動悸

・めまい

・ほてりや発汗

・口の渇き

・手や指の震え

など。じつは自殺願望を伴うケースもある恐ろしい病気。引っ越しを控えたママはぜひ注意してください。

●引っ越しうつを予防する鍵は“作業の重要度”!

引っ越しうつ(白壁症候群)の予防法は、“頑張りすぎない” ことが重要。

こう聞いても、「何を!?」と感じてしまうママには、引っ越しで必要な作業を重要度順にこなしていくことをオススメします。

たとえば、荷造りや各種手続き。これらは最重要です。先延ばしにすることができない作業ですので、まず優先して行うべきですね。

優先順位の低いものには、「オシャレなお部屋にしたい!」「新しい人間関係を頑張らなきゃ!」というものがあります。

これらは引っ越しと聞いて真っ先に思い浮かびがちなポイントですが、別にこなさなくても死ぬわけではありません。

のんびり先延ばしでいきましょう。

引っ越しでは、すべての作業や物事が、重要度に関係なくママに降りかかってくるわけですが、だからと言って同時進行で行う必要はないのです。

「しなくてはいけないこと」と「した方が好ましいこと」を整理して、必要最低限の負担 で乗り切ってください。

また、荷造りや手続きについても、可能であれば休日のパパや子どもたちの手を借りてください。

とくに家族全員分の荷造りは本当に骨の折れる作業です。すべてを一人で抱え込まず、みんなに仕事を振ることを覚えましょう。

引っ越しうつは、責任感が強いタイプや完璧主義のママがかかりやすい病気だと言われています。

家族の一大イベントに張り切りすぎることなく、時には手を抜きながら、心身ともに健やかなお引っ越しを叶えたいものですね。

【参考リンク】

・“夫の転勤”に、ついていく? 既婚女性の約3割は「ついていかない」 | マイナビ賃貸(http://chintai.mynavi.jp/contents/research/20130726/14/)

●ライター/木村華子(ママライター)

の記事をもっとみる