1. トップ
  2. 朱肉の写真に24万人が注目したワケ 「今日イチ笑った」「これはツボ」の声相次ぐ

朱肉の写真に24万人が注目したワケ 「今日イチ笑った」「これはツボ」の声相次ぐ

  • 2024.6.22
  • 71852 views

ゴキブリは、家の中などで遭遇したくない虫の代表格でしょう。

もし室内に侵入してしまった場合に備えて、姿を見ずに駆除できるような対策をしたいですよね。

ゴキブリが通りそうな場所に、アース製薬株式会社から販売されている、ゴキブリ用駆除エサ材『ブラックキャップ』を置くと効果的といわれています。

しかし、使用期限切れのものを放置したままにすると、逆にエサ場になってしまう恐れがあるので、定期的な確認が必要です。

失敗したゴキブリ対策

SP(@sadisticpeni)さんの勤務先でも、ゴキブリ対策を講じているといいます。

ある日の朝、投稿者さんは勤務先で掃き掃除をしていました。部屋の隅に置いてある『ブラックキャップ』と思われるものを見て、何気なく期限切れが気になり手に取ったところ、衝撃の事実が発覚。

思わずXに写真を投稿すると、24万件を超える『いいね』が集まる事態となりました。

次の2枚を見れば、「これはもうツボ」「しょうがないと思うわ」などの声が相次いだ理由が分かるでしょう!

一見、部屋の隅に『ブラックキャップ』が置かれたよくある光景に見えますね。

投稿者さんが拾って確認すると…。

朱肉用のケースだった…!

黒色で丸い形をしたケースの見た目が、『ブラックキャップ』にそっくりだったのです!

朱肉用のケースでは、侵入したゴキブリを撃退することはできないでしょう…。

この時の心境について、投稿者さんは「アホらしくて笑ってしまった」と語っていました。

誰でも起こし得る『ゴキブリ対策の失敗事例』に、笑いをこらえきれない人が続出したようです!

・これはもうツボ。今日一番に笑った。

・そっくりすぎるし、しょうがないと思うわ。

・声を出して笑った。これじゃゴキブリ対策なんてできないね。

あなたの家や勤務先にも、『ブラックキャップ』が置いてあるかもしれません。

使用期限が切れていないか確認するついでに、勘違いして朱肉用のケースを置いてしまっていないか、チェックしてみてもよさそうです…。

[文・構成/grape編集部]

元記事で読む
の記事をもっとみる