1. トップ
  2. メイク
  3. ファンデーションの使用頻度は?気になる部分を隠すのと厚塗り感でせめぎ合い

ファンデーションの使用頻度は?気になる部分を隠すのと厚塗り感でせめぎ合い

  • 2024.6.21
  • 1117 views
出典:シティリビングWeb

前回の日焼け止めに続き、今回はファンデーションに関するアンケート。

ファンデーションの使用頻度と、どんなタイプのファンデーションを使うことが多いかを聞いてみました。

ファンデーションの使用頻度は?

出典:シティリビングWeb

1位 毎日 36%

2位 週に5〜6日 31%

3位 週に3〜4日 13%

4位 週に1〜2日 13%

5位 つけない 7%

※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査

調査期間:2024/4/10~4/23

有効回答数:239人

毎日つけている人が多数。気をつけているのは厚塗り感?

毎日つけている人が36%で1位となった今回のアンケート。2位は週に5〜6日と、多くの人がファンデーションをつけているよう。

つけているタイプでは、1位がリキッドタイプで38%、2位がパウダリータイプで31%と多い結果となりました。

コメントを見るとみなさん気をつけているのは隠したいところはしっかり隠しながら、厚塗り感が出ないこと。

両立するのはなかなか難しく、試行錯誤している人が多いようです。

ばっちり決めたい日以外は下地だけでファンデーションはつけない(なの)

リキッドタイプやクッションタイプだとどうしても綺麗に肌に乗らないので、パウダリーしか使っていません(世界一周バックパッカー)

厚塗りの部分と薄づきの部分を分けて塗っています(ままちあん)

前は高いファンデとかいろいろ試してたけど、結局あれこれ塗りたくるより、日焼け止め+ベタつき防止の粉くらいでいいのかなと思ってベビーパウダーに行き着きました。もう10年くらいベビーパウダーです(TT)

日焼け止めの次にリキッドファンデーションを極薄く伸ばしてパウダーで仕上げますが、最近サンプルで試したクッションファンデーションって良い感じと思い気に入ってます(うさのみぃ)

クッションやクリームも試したけれど、肌の難を隠すにはパウダーが一番です(プシケ)

シミを隠せるけど、自然で厚塗り感がないように。これがなかなか難しくていつもせめぎあっています(コロ助)

ファンデをやめてから肌がきれいになったと思う。何も塗ってないと言うと驚かれます(あや)

休みの日と仕事日で二種類使い分ける(R.K)

日焼け止め効果があれば嬉しいけれど、無いなら無いなりに他で対策をしているので、ファンデは崩れにくいことを特に重視しています(cc)

平日は手軽なクッションタイプで休日は崩れにくいリキッドタイプ。メイク直しは綺麗に見えないのでメイク直しをしなくてもすむように持ち重視です(R)

編集部VOICE

毎年夏になると日焼け止めの上にパウダーだけ。しっかり日焼け止めを塗っても崩れないファンデーションってあるんでしょうか…。

ファンデーションはどのタイプを使うことが一番多い?

1位 リキッドタイプ 38%

2位 パウダリータイプ 31%

3位 クッションタイプ 13%

4位 クリームタイプ 12%

5位 そのほか 5%

6位 スティックタイプ 1%

※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査

調査期間:2024/4/10~4/23

有効回答数:239人

元記事で読む
の記事をもっとみる