1. トップ
  2. ピーマンの肉詰めはソースに『赤ワイン』を加える! 「ピーマン料理で一番好き!」

ピーマンの肉詰めはソースに『赤ワイン』を加える! 「ピーマン料理で一番好き!」

  • 2024.6.22
  • 1176 views

1年中、食べられるピーマン。実は、6~9月の暑い時期が旬であることを知っていますか。

水分やビタミン類が多く含まれていることから、夏バテ予防に効果があるともいわれており、栄養面でも夏にぴったりです。

王道『ピーマンの肉詰め』レシピ

そんなピーマンの、定番の調理方法といえば、『ピーマンの肉詰め』でしょう。

料理家の、えなが(@_____enaga)さんがXに公開した、『ピーマンの肉詰め」のレシピを紹介します。

えながさん曰く、「シンプルですが、王道の味です!」とのこと。

子供から大人まで好きな、『ピーマンの肉詰め』をおいしく食べて、暑い夏を乗り越えましょう!

【材料(10個ぶん)】

・ピーマン 5個

・小麦粉 大さじ1杯

・ひき肉 300g

・塩コショウ 小さじ1杯

・タマネギ 2ぶんの1個

・パン粉 50g(4ぶんの1カップ)

・卵 1個

・酒 大さじ1杯

・水 50㎖

・酒 大さじ2杯

・ケチャップ 大さじ2杯

・醤油 大さじ2杯

・赤ワイン 大さじ1杯

まず、ピーマンを縦半分に切り、中のわたをくり抜きます。

ピーマンの内側に小麦粉をかけ、タマネギはみじん切りにしてください。

ボウルにひき肉と塩コショウを入れて、粘り気が出るまで混ぜます。

別のボウルに、タマネギとパン粉、卵、酒を入れて混ぜてください。

でき上がったものを、先ほどのひき肉と塩コショウを混ぜたボウルに入れて、再度、混ぜます。

混ぜ終えたら、10等分して、ピーマンに詰めましょう。

フライパンに肉の面を下にして、焼き目を付けてください。水と酒を加えて、肉汁が透明になるまで蒸し焼きにしたら、取り出しましょう。

フライパンにケチャップと醤油、赤ワインを入れて煮詰め、ソースを作ります。

出来上がったソースを、先ほど取り出した肉詰めにかければ…完成!

えながさんによれば「ピーマンを使った料理の中でも1番好き!野菜もお肉もおいしく召し上がれ」とのこと。

赤ワインを入れたソースがお気に入りだといいます。

『ピーマンの肉詰め』のジューシーな味わいは残しながら、赤ワインの上品な風味も感じられそうですね。

夕飯はもちろん、お弁当の一品などにも役立つこと間違いないでしょう!

気になった人は、ぜひ試してください!

[文・構成/grape編集部]

元記事で読む
の記事をもっとみる