1. トップ
  2. レシピ
  3. フライパンでさっと煮るだけで完成!「豚肉と野菜の甘辛煮」レシピ

フライパンでさっと煮るだけで完成!「豚肉と野菜の甘辛煮」レシピ

  • 2024.6.21
  • 2947 views

あると便利なストックおかずを節約アドバイザー・武田真由美さんにご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回のレシピは、しょうゆベースの甘辛い味付けでご飯がすすむ「豚肉と野菜の甘辛煮」です。固そうなお肉をやらわかく仕上げるコツもチェックしてみてくださいね。

こんにちは!「神ワザストックおかず」の連載をしている節約アドバイザーの武田真由美です。いつも読んでいただき、ありがとうございます。

今回ご紹介するストックおかずは、「豚肉と野菜の甘辛煮」です。

「豚肉と野菜の甘辛煮」は、しょうゆベースの甘辛い味付けです。食欲をそそる香りと味わいは、温かいご飯によく合うので、晩ごはんのおかずとしてはもちろん、お弁当の一品としても重宝します。

豚肉は「こま切れ肉」を使っていますが、「バラ肉」などの薄切り肉にかえても大丈夫です。ちょっぴり固そうかな?と思うお肉もおいしく仕上げるために、砂糖をもみ込んでから調理しました。簡単でありながら、家族が喜ぶ、わが家で人気の「豚肉と野菜の甘辛煮」です。

では、作り方です。

「豚肉と野菜の甘辛煮」レシピ

調理時間

20分

分量

2人分

材料

玉ねぎ…1/2個

ピーマン…1個

おろししょうが…小さじ1

豚こま切れ肉…200g

きび砂糖…大さじ1

A しょうゆ…大さじ1と1/2

A みりん…大さじ1/2

水…1/2カップ

作り方

1. 豚肉と砂糖はポリ袋に入れ、袋の上からよくもみ込み、10分ほど置く。玉ねぎは薄く、ピーマンは細く切る。

2. フライパンに水・玉ねぎ・しょうがを入れてひと煮立ちさせる。煮立ったら、Aを加える。

3. 1の豚肉を加え、弱めの中火で6分ほどふたをして加熱する。

4. ピーマンを加え、さらに3分ほど弱めの中火で煮る。

お皿に盛り付けて、できあがりです。

豚肉に砂糖をもみ込んで10分ほど(時間があれば30分ほど)時間をおくと、仕上がりがやわらかな食感になります。ひと手間ですが、ちょっぴり固そうなお肉も食べやすく仕上がるコツです。

「豚肉と野菜の甘辛煮」の保存ポイント

・抗菌効果を期待して、しょうがを加えています

・しっかりと火を通しましょう

・粗熱を取り、冷蔵の場合は密閉容器に、冷凍の場合は小分けにラップで包んで保存しましょう

「豚肉と野菜の甘辛煮」の保存期間の目安

・冷蔵保存:3日程度

・冷凍保存:2週間程度

ピーマンの保存ポイント

・次に使いやすい大きさに切り、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍保存します

ピーマンの保存期間の目安

・冷凍保存:2週間程度

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

次回は来週の金曜日更新予定です。楽しみにしていただけるとうれしいです♪

元記事で読む
の記事をもっとみる