1. トップ
  2. グルメ
  3. あ〜これは通っちゃうな…!地元民が偏愛「サクサクうんまいっ!」「具がぎっしり」【福岡県】直方のソウルフード

あ〜これは通っちゃうな…!地元民が偏愛「サクサクうんまいっ!」「具がぎっしり」【福岡県】直方のソウルフード

  • 2024.6.21
  • 123 views

こんにちは、福岡在住おいしいもの大好きヨムーノライターsakuranboです。

地元福岡でみつけた「カレー焼き」。 焼きカレーは聞いたことがあるけれど、「カレー焼き」は私も最近はじめて知りました。

今回は、そんなカレー焼きを販売しているお店「次元」を紹介します。 直方で、学校帰りの学生さんなど地元客に長年愛されているお店です!

直方で地元民に愛されるカレー焼きの店「次元」

ヨムーノ

JR直方駅から徒歩5分のところにある「からあげ&カレー焼き 次元」。通りに面しているのですぐに見つけることができます。

「50年の伝統を受け継ぐ 直方のソウルフード」と看板にあるように、古くから地元に根付いているお店です。

車で行く場合は、お店の道向かいにコインパーキングがあります。平日は30分、土日は10分無料なので、こちらに車を停めて買いに行くことをおすすめします。

ヨムーノ

メニューはこんな感じです。

今回は有名な「カレー焼き」をはじめ、気になる商品を何点か購入してみました。

一番気になる「カレー焼き」

ヨムーノ

商品名:カレー焼き 価格(税込):160円


こちらが人気のカレー焼き。細長い回転饅頭です。細長い形で、食べ歩きにもとても食べやすいです。

アツアツの状態で受け取るのですが……

ヨムーノ

お持ち帰りで冷めてしまった場合は、レンジとトースターでそれぞれ1〜2分温めてから食べることをおすすめしています♪

ヨムーノ

気になる中身はこんな感じ。

甘めのカレーにニンジンや玉ねぎなどの野菜がふんだんに使われていて、旨味がぎっしり。食欲をそそる味です。

ヨムーノ

ペースト状の具にはシャキシャキの千切りキャベツが混ざっていて、食感のアクセントになっています。

カレーなのにサクサクの秘密は、このキャベツの千切りにあったんですね!

おかず系のおやつなので、小腹がすいたときにもおすすめです。

期間限定「ストロベリーレアチーズ」

ヨムーノ

カレー焼きのほかにも「クリーム」「あずき」「白あん」などが選べますが、期間限定も見逃せません。

ヨムーノ
ヨムーノ

商品名:ストロベリーレアチーズ 価格(税込):200円


こちらもアツアツの状態で提供されます♪

中のいちごジャムとレアチーズがほどよい甘さと酸味で、デザート感覚で食べられる一品。

甘いものが食べたい気分の人におすすめです。

濃厚ソースつきの「から揚げ」

ヨムーノ

商品名:もものからあげ 価格(税込):100円


看板に「からあげ」も書かれているのでイチオシなのかなと思い、購入してみました。

サクサクの衣にお肉はジューシー。しっかり味つけされているのでそのままでも十分おいしいです。

ヨムーノ

串がついているので食べ歩きもそのままできちゃいます。

ヨムーノ

味が濃いのが好きな人は付属のソースをかけると、しっかりした塩味系の味付けに。

私は付属のソースをつけずにそのままで食べて満足でしたので、お好みで調整してください。

種類豊富な「たこやき」

ヨムーノ

商品名:ソースたこやき8個入り 価格(税込):400円 内容量:8個


たこやきの個数は4個・6個・8個から選べます。ソースのバリエーションも多いので飽きずに楽しめますね。

今回は王道のソースを選択。マヨネーズのあり・なしを聞かれるので「あり」でお願いしました。

ヨムーノ

しっかりめにマヨネーズも添えられています。

ヨムーノ

一個がやや大きめサイズのたこ焼き。

中はトロッと系でクセがないので万人受けするタイプです。

どれも手軽に食べ歩きできるものばかりなので、ちょっと小腹がすいたときや、おやつ代わりに地元の人が買いに来るのも納得です。

ヨムーノ

ちなみに道路を挟んですぐに広場があるので、天気がよければ広場でまったりしながらおやつタイムをするのもいいかもしれません♪


・今回の味評価 ★★★★★ 理由:王道の万人受けする味つけと、手軽に食べられる工夫が魅力。種類が豊富でまた行きたいと思えるお店です。直方に立ち寄った際はぜひお試しください。


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

ライター:sakuranbo

お得大好きママライター

「楽しみながら子育てをする」をモットーに毎日娘達と奮闘中!お得マニアなので皆さんにお得な情報をお届け。食べること、DIY&手芸、旅行にカメラと多趣味で好奇心のままに生きています♪

元記事で読む
の記事をもっとみる