1. トップ
  2. グルメ
  3. 【神奈川・たまプラーザ】まるで西海岸のカフェ!朝から夜までおいしいパンが楽しめる「BARIETA」

【神奈川・たまプラーザ】まるで西海岸のカフェ!朝から夜までおいしいパンが楽しめる「BARIETA」

  • 2024.6.21
  • 3551 views

おはようございます。10,000個以上のパンを食べ歩いたパンマニアの片山智香子です。

この連載では、朝から元気になれる美味しいパン屋さんやカフェを紹介します!

たまプラーザ駅「BARIETA」の内観
朝時間.jp

東急田園都市線のたまプラーザ駅の北口を下車したら、美しが丘公園方面に歩き10分くらいのところにあるBARIETA(バリエタ)。白と濃紺を基調にした外観はまるで西海岸にあるカフェのよう。

ちなみに店名のBARIETAは造語で、バリエーション豊かやバラエティを含んだ意味なのだそう。

たまプラーザ駅「BARIETA」の内観
朝時間.jp

平日は8時から、週末は7時からオープンしていて、夜の時間帯にはクラフトビールやワイン、カクテルをパンや食事のメニューと一緒に楽しめるバーやダイナーにもなっているんですって。

BARIETA パン棚
朝時間.jp

入って左にパンが陳列、奥にはイートイン席、右外にはテラス席もあります。昼頃に向けてパンの品数は増えていくようですが、訪問した9時頃でも8割くらいは揃っていた印象です。ハンバーガーが看板商品なようなのですが、そちらは11時からの販売とのことだったので、特にイートインはせずに気になるパンをテイクアウトしてきました。

グリーンオリーブとカマンベールのリュスティック

グリーンオリーブとカマンベールのリュスティック
朝時間.jp

オリーブ系のパンは大好きなので、かなりな頻度で購入しているのですが、こちらも我慢できずに手が伸びました(笑)。クラスト(外側)はハードな食感ながらも、クラム(内側)は瑞々しい食感でオリーブのジューシーさとあいまり旨味があふれ出ています。カマンベールも一緒に練りこまれているのですが、オリーブの旨味を邪魔しない程度なのが良き。このままでも美味しいけれど、トーストしなおした方がバリッと感がよみがえりさらに美味しかったです。

グリーンオリーブとカマンベールのリュスティック 断面
朝時間.jp

もち粉とおからの渋皮栗ベーグル

もち粉とおからの渋皮栗ベーグル
朝時間.jp

おからが入っているベーグルって珍しいですよね。もっちりした食感だけど、それだけにあらず!ずしっとした重みとむぎゅりとした食感も。NYスタイルのようなキメが詰まった感じではないですが、これはこれで個人的には好き。栗の優しい甘味と上のケシの実の香ばしさがクセになるベーグルです。

もち粉とおからの渋皮栗ベーグル 断面
朝時間.jp

焦がしバターのクイニ―アマン

朝時間.jp

小ぶりで手のひらサイズ、ちょっと甘いもの食べたいなって時に丁度良い大きさです。いや、これ買う時、本当にちょっとだけ甘いもの食べたくって(笑)。

噛んだ時のさっくり感と、中のヌガッとした食感のコントラストが良くて、バターが染み込んでいるのかしっとりしています。食事というよりは、おやつに食べたい一品でした。

テラス席がめちゃくちゃ雰囲気良いので、ちょっと早起きしてのんびりパンとコーヒーを楽しんでみては♪

BARIETA(バリエタ)

住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2‐28‐1 電話番号:045‐500‐9284 営業時間: (月・木)8:00~19:00 (火・水・金)8:00~23:00 (土・日)7:00~23:00 HP:https://barieta-tamaplaza.owst.jp/

※記事の内容は取材時の情報です。営業時間、定休日、商品等の最新情報はお店のホームページやSNSなどでご確認ください。★本連載は隔週金曜日でお届けしています。

元記事で読む
の記事をもっとみる