1. トップ
  2. 恋愛
  3. 長引かせてはダメ……!彼氏との喧嘩で早く仲直りさせる台詞3つ

長引かせてはダメ……!彼氏との喧嘩で早く仲直りさせる台詞3つ

  • 2024.6.20
  • 3794 views
カップル
出典:stock.adobe.com

どんなに仲良しのカップルだって喧嘩をしてしまうこともあるでしょう。むしろ喧嘩をしなくちゃお互いのことをわかりあえない部分もあります。喧嘩はしてもいいけれど、グダグダと無駄に長引かせないことが大切。喧嘩をしても早く仲直りできる言葉をご紹介します!

喧嘩はしてもいいけれど……。

仲良しカップル、ラブラブカップルでも、喧嘩をしてしまうことはあるでしょう。

『今まで喧嘩をしたことがない』というカップルの方が少ないかもしれませんね。

喧嘩をすることは、別に悪いことではありません。

理不尽なことを言い合うような喧嘩は別ですが、お互いの意見が食い違いを埋めて、お互いの考え方を擦り合わせる喧嘩や、本当に相手を思いやってする喧嘩は、カップルには必要なことなのかもしれません。

『雨降って地固まる』のように、喧嘩を通じて彼氏の本当の気持ちを知り、恋人としての仲が深まる、なんてよく耳にする話です。

しかし、喧嘩を長引かせるのはよくありません。

どんどんと心の距離も離れてしまいますし、仲直りがしづらくなってしまいます。

喧嘩を長引かせずに早く仲直りできる、魔法の言葉をまとめてみました。

彼氏との喧嘩で早く仲直りさせる台詞①『ごめんなさい』

お互いに意地を張り、『自分は悪くない』と突っぱねあってしまうと、喧嘩の収集はつかなくなってしまいます。

相手の浮気や暴力など、本当に貴方が悪くない理由での喧嘩なら相手だけに非があるのでしょうが、意見や感情の食い違いから来る喧嘩は、どちらか一方だけが悪くて喧嘩になっているわけではないでしょう。

貴方にも、悪いところはあったかもしれません。

『私は悪くない!』という気持ちがあることもわかりますが、喧嘩の原因をよく考えて、自分に少しでも悪いところがあるなら、貴方から『ごめんなさい』と言いましょう。

どちらも『相手が悪い』と思っていると、なかなか仲直りは進みません。

貴方が『悪かった』と思っていることも添えて、まずは謝罪しましょう。

貴方が『ごめんなさい』ということで、彼自身も自分の悪かった部分をわかってくれるかもしれません。

『ごめんなさい』というだけで、彼の気持ちも落ち着き、彼も冷静に『なぜ喧嘩に至ったのか』考えることが出きるはずですよ。

彼氏との喧嘩で早く仲直りさせる台詞②『おはよう』

喧嘩の後、彼氏のことを無視したり、避けてしまうと仲直りのきっかけをなくしてしまうものです。

無視し続けていると、本当にどのタイミングで話しかければ良いか、いつメールをすれば良いのかもわからなくなってしまうでしょう。

彼氏に対して『イライラ』としてしまう気持ちや、怒りを知ってほしくて無視したくなる気持ちもあると思います。

しかし、どんな喧嘩の後だったとしても、普段している『あいさつ』だけは変わらずに行ってください。
笑顔で言えなくても、構いません。

『おはよう』や『おやすみなさい』など、基本的なあいさつは、メールでもLINE(ライン)でもいいので忘れずに送るようにしましょう。

それだけで、お互いに話をするきっかけにも、仲直りをするタイミングにもなりますよ。

彼氏との喧嘩で早く仲直りさせる台詞③『仲直りしたい』

『ごめんなさい』と言うよりも、さっぱりとしていて、かなり素直な台詞と言えるのではないでしょうか。

何で喧嘩になったのか、理由にもよりますが、あまり深刻な喧嘩ではない場合、男性は『早くこの喧嘩を終わらせたい』と考えています。

『しょうもないことで……。』と思っていることもあるようです。

少し癪ではありますが、軽いいさかいや軽い食い違いで喧嘩になっているなら、『もう喧嘩はやめよう!』と喧嘩自体を無理矢理終わらせてしまっても良いでしょう。

『仲直りしよう』と仲直りに誘うと、彼氏も『そうだね』と言ってくれるかもしれません。

喧嘩の原因の根本的な解決にはならないかもしれませんが、彼氏が『しょうもない』と思っていそうだったり、些細な喧嘩は長引かせるだけ時間の無駄です。

素早くさっぱりと解決させてしまいましょう!

彼氏も貴方のことを『思いきりのいい性格だ』と好評かしてくれるかもしれませんよ♪

ご紹介した台詞は、仲直りのきっかけをつくる台詞にすぎません。
今後同じような喧嘩を繰り返さないためには、台詞を言った後にお互いじっくりと話し合いを持つことが大切です。
なぜ喧嘩になってしまったのかを感情的にならずに話し合うことで、仲直りもできて、なおかつ二人の仲もより深まるでしょう。
二人きりできちんと話し合い、もっと仲のいいカップルを目指してくださいね!

元記事で読む
の記事をもっとみる