1. トップ
  2. ヘア
  3. ゆるさが鍵。今っぽ感たっぷりのヘアスタイルに仕上げる【スタイリングのコツ】

ゆるさが鍵。今っぽ感たっぷりのヘアスタイルに仕上げる【スタイリングのコツ】

  • 2024.6.20
  • 1434 views

ミディアムヘア、セミロング、そしてロングヘアなどレングス長めのスタイルはスタイリングの幅もグッと広がるイメージ。でも、実際はマンネリ化していませんか? そこで今回は、今っぽ感たっぷりのヘアスタイルに仕上げる【スタイリングのコツ】を紹介します。

髪流れに動きを出して抜け感をON

今シーズンのきれいめヘアは髪の流れに動きを出して抜け感をONするのがトレンドです。

ゆるさが鍵。今っぽ感たっぷりのヘアスタイルに仕上げる【スタイリングのコツ】

長めに前髪を残しておいて、顔周りの髪を中心に中間から毛先にかけてレイヤーを入れておくと、フェイスラインのカバー効果も期待できますし、髪流れに動きを出しやすくなります。

ゆるく毛先ニュアンスを出して今っぽ感を演出

ゆるく毛先ニュアンスを出すことでも今っぽ感がグッと引き上がります。

ゆるさが鍵。今っぽ感たっぷりのヘアスタイルに仕上げる【スタイリングのコツ】

全体にレイヤーを入れてふんわりとした仕上げつつツヤ感を補うスタイリング剤で仕上げれば、グッと色っぽさが引き立つスタイルに。また、全体的に顔の下側から毛先にかけてコテで巻いたり、ハネ感を出したりなど、ちょっとした動きをプラスするとAラインが生まれ、小顔感もグッと引き上がるでしょう。

透け感の高い暗髪ヘアカラーで落ち着き感の中に軽やかさを

ゆるっと仕上げた際に髪のボリューム感が気になるなら、透け感の高い暗髪ヘアカラーを合わせると、落ち着き感の中に軽さが加わります。

ゆるさが鍵。今っぽ感たっぷりのヘアスタイルに仕上げる【スタイリングのコツ】

特に狙い目の色味が、赤みや黄みを抑えるアッシュやオリーブなど寒色系のヘアカラー。ナチュラル感を演出してくれると同時に頭でっかちな印象を抑える効果を期待できます。

今っぽ感たっぷりの映えるヘアスタイルに仕上げるには、締めるところは締めつつも“ゆるさ”を感じさせるスタイリングが鍵となるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。<image出典:instagram(@kaaana28)>

元記事で読む
の記事をもっとみる