1. トップ
  2. レシピ
  3. ミスタードーナツ(ミスド)人気おすすめメニュー10選ランキング【最新版】

ミスタードーナツ(ミスド)人気おすすめメニュー10選ランキング【最新版】

  • 2024.6.20
  • 5983 views

■ミスドのおすすめは? 人気商品ランキング10選

ミスタードーナツ
出典:イチオシ | ミスタードーナツ人気商品ランキング10選

ミスタードーナツ(以下ミスド)は、国内ドーナツチェーン業界店舗数No.1で、全国的な人気を誇っています。定番商品に加えて、季節限定でさまざまなブランドとコラボした商品も魅力です。しかし、ミスドでは商品の種類が多く、どれを注文しようか迷ってしまうこともありますよね。

「イチオシ」ではミスド好きのイチオシストたちが実食したレビューを紹介しています。

そこで今回は、人気のミスドのメニューを読者アンケートで選出し、厳選した商品レビューや口コミ情報とあわせて紹介します。


■調査概要

  • 算出方法:対象店舗利用者(※)へのアンケート調査のほか、該当商品の紹介記事の閲覧データを独自集計した結果を元に作成。 ※2013年~2022年(直近10年)に10回以上、ミスタードーナツを利用・購入したことがある方 ※読者に3商品を選択してもらい、1位3pts、2位2pts、3位1ptsとして集計 ※10代以上の方
  • アンケート回答数:215名
  • アンケート集計期間:2022年10月18日~10月20日
ミスド 人気ランキング
出典:イチオシ | ミスドの人気商品ランキング

1位は大人気のもちもち食感の「ポン・デ・リング」、2位は軽くてなめらかなホイップクリームとふんわり口溶け食感の「エンゼルクリーム」という結果になりました。


ランキング 商品名 価格(税込) 1位 ポン・デ・リング テイクアウト……151円 イートイン……154円 2位 エンゼルクリーム テイクアウト……162円 イートイン……165円 3位 エンゼルフレンチ テイクアウト……162円 イートイン……165円 4位 チョコファッション テイクアウト……162円 イートイン……165円 5位 オールドファッション テイクアウト……151円 イートイン……154円 6位 ポン・デ・黒糖 テイクアウト……151円 イートイン……154円 7位 ハニーチュロ テイクアウト……151円 イートイン……154円 8位 ドーナツポップ8個入り テイクアウト……302円 イートイン……308円 9位 フレンチクルーラー テイクアウト……151円 イートイン……154円 9位 ダブルチョコレート テイクアウト……162円 イートイン……165円 10位 ゴールデンチョコレート テイクアウト……162円 イートイン……165円

ここからは各商品について紹介します。


イチオシでは、ミスドをお得に楽しむモーニング特集も組んでいます。


Amazonで、ドーナツ を購入できます。


1位:もちもち食感がたまらない「ポン・デ・リング」

ミスドポンデリング 種類
出典:イチオシ | 画像引用元:イチオシ(https://ichioshi.smt.docomo.ne.jp/articles/common/493017)

1位にランクインしたのは、定番の味になっている「ポン・デ・リング」。もちもち食感がやみつきになる人気のドーナツです。

投票者の口コミを見てみましょう。

「モチモチ食感が楽しく、甘さもちょうど良くて美味しいです。形は小さな丸いドーナツが繋がっている形で、分ける時も分けやすいです。」 (30代 女性)

「今まで他になかったようなもちもち感は原点にして頂点だと思います。甘くてカリカリの砂糖も美味しいです。砂糖がカリカリなうちにすぐに食べるのがおすすめです。」 (20代 男性)

「軽く温めても美味しいですし、もちもちした食感がたまらなく好きです。冷凍して軽く温めても美味しくいただけます。シンプルなシュガーが私は1番好きです。」 (20代 女性)

「もちもち食感が美味しい」という口コミが多く見られました。

ミスタードーナツと言えば「ポン・デ・リング」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。まだ食べたことのない人にはぜひ一度食べて欲しいメニューです。


ミスドマニアによる「ポン・デ・リング」の詳しいレビューもイチオシで読めます。


2位:ふわふわ生地にたっぷりクリームの「エンゼルクリーム」

ミスドの「エンゼルクリーム」は冷凍すると中のホイップがちょうど良いかたさになる
出典:イチオシ | 画像引用元:イチオシ(https://ichioshi.smt.docomo.ne.jp/articles/common/493615)

2位にランクインしたのは、生地とクリームが相性抜群の「エンゼルクリーム」です。

軽くてなめらかなホイップクリームとふんわり口溶け食感が楽しめます。

投票者の口コミを見てみましょう。

「中に生クリームがたっぷり入っているので、満足感があって美味しいです。冷蔵庫はもちろんですが、冷凍庫で凍らせて食べるのも美味しいです。」 (20代 女性)

「生地はふわふわでクリームがたっぷり入っていて最高です。そのまま食べても美味しいが、トースターで少し焼いて食べても美味しいし、冷やして食べても美味しいです。」 (30代 女性)

「生クリームが甘すぎず、ふわふわしているドーナツとの相性がよい。周りに細かい粉砂糖がついてるが、ドーナツと生クリームだけでも甘すぎないので、ついていても甘くなりすぎることはなく、バランスがよいです。」 (40代 男性)

投票者の口コミからも生地がふわふわでクリームがたっぷり入っていることがわかります。

凍らせる、焼くといったアレンジもおすすめとの声も多くありました。


ミスドマニアによる「エンゼルクリーム」のイチオシレビューも掲載しています。


3位:2種類の味が楽しめる「エンゼルフレンチ」

ミスドの「エンゼルフレンチ」冷凍するとホイップが程よくかたまる
出典:イチオシ | 画像引用元:イチオシ(https://ichioshi.smt.docomo.ne.jp/articles/common/493615)

3位にランクインしたのは、チョコとホイップの2種類が楽しめる「エンゼルフレンチ」です。

投票者の口コミを見てみましょう。

「生クリームの甘さが程よくてドーナツの生地がふわふわ軽いです。温かい紅茶と一緒に食べると合います。追い生クリームをして食べるとより美味しいです。」 (30代 女性)

「サクッとした生地に、部分的にかかったチョコ、クリームが挟まっており、個人的に甘いものを欲しているときに求める要素が詰まったドーナツです。アレンジはとくにないですが、冷蔵庫で少し冷やして食べるのが好きです。」 (40代 男性)

「口当たりが軽い食感のホイップクリームに、シュー生地のドーナツと半分だけコーティングされています。チョコレートのバランスが良く最後まで飽きずに食べられます。」 (20代 女性)

「冷やすとより美味しい」という口コミが多く見られました。

追いクリームをするとさらに美味しくなるという口コミもありました。

ミスドの「エンゼルフレンチ」のおすすめのアレンジもイチオシにて、特集しています。


4位:分厚い生地に、チョコレートが合う「チョコファッション」

ミスドの「チョコファッション」は冷凍することで生地がサクサクになる
出典:イチオシ | 画像引用元:イチオシ(https://ichioshi.smt.docomo.ne.jp/articles/common/493615)

4位にランクインしたのは、分厚く食べ応えのある生地に、チョコレートが合わさった「チョコファッション」です。

チョコレートの部分は甘すぎず、食べやすいと評判です。

投票者の口コミを見てみましょう。

「オールドファッションも美味しいのですが、チョコレートの部分とノーマルな部分を味わえるチョコファッションが好きです。冷凍しても美味しいし、ホイップを乗せて食べるのもおすすめです。」 (30代 女性)

「1個で十分にお腹に溜まるので、満足感があります。ドーナッツの定番でありながら、チョコがトッピングされていることで、マンネリ感がなく、飽きがきません。」 (40代 女性)

投票者の口コミからも2種類の味わいが楽しめることがわかります。

1つでお腹いっぱいになるという声も多くありました。


ミスドの「チョコファッション」のマニアイチオシのアレンジも特集しています。


5位:サクサクした食感が美味しい「オールドファッション」

ミスド 人気ランキング
出典:イチオシ | 画像引用元:ミスタードーナツ (https://www.misterdonut.jp/)

5位にランクインしたのは、サクサク食感の「オールドファッション」です。

ミルクの風味と自然な甘みが味わえます。

投票者の口コミを見てみましょう。

「サクサクで甘くていつも買ってしまいます。スーパーなどで手に入るものよりも、やはりミスドで買うと美味しいです。牛乳に浸して食べると、味変というか食感が変わりしっとりしてさらに甘く美味しくなります。」 (20代 女性)

「素朴さが食べ飽きず、いつになっても1番おすすめです。家で食べるなら少しトースターであたためると、カリッとしておいしい。コーヒーとも相性抜群です。」 (40代 女性)

「サクサクで甘くて美味しい」「素朴な味わいが食べ飽きない」という口コミが多く見られました。

温めるとさらに美味しくなるという口コミもありました。

6位:黒糖の優しい甘さの「ポン・デ・黒糖」

ミスド 人気ランキング
出典:イチオシ | 画像引用元:ミスタードーナツ (https://www.misterdonut.jp/)

6位にランクインしたのは、黒糖の程よい甘さがちょうどよい「ポン・デ・黒糖」です。

黒米や黒豆入りの黒五黒糖シュガーを使用していて、比較的あっさりとした味わいのドーナツです。

投票者の口コミを見てみましょう。

「モチモチして食感が良く、サイズ感もおやつに食べるのにちょうどよいです。黒糖味なのでコーヒーにも紅茶にもどちらにも合う」 (50代 女性)

「黒糖の優しい甘さがよいです。食感ももちもちで、楽しい。通常のポンデリングと違い、シュガーで手がベタベタにならないのもポイントです。」 (20代 女性)

投票者の口コミからも黒糖の甘さがちょうど良く楽しめることがわかりました。

「意外と手が汚れにくい」という声もありました。

7位:絶妙な硬さがハマる「ハニーチュロ」

ミスド 人気ランキング
出典:イチオシ | 画像引用元:ミスタードーナツ (https://www.misterdonut.jp/)

7位にランクインしたのは、程よい硬さがおすすめの「ハニーチュロ」です。

カリッとした表面のスペイン風ドーナツです。

投票者の口コミを見てみましょう。

「ドーナツではなくチュロスって所がポイントです。そのまま食べてもハチミツの香りがして美味しいのですが冷凍しても周りがパリッとして美味しいです。」 (20代 女性)

「外がカリカリで食べ応えのある生地が美味しいです。少し温めて食べるとより美味しくいただけるので大好きです。」 (30代 女性)

「生地の硬さが良い」という口コミが多く見られました。

温めても冷やしても美味しくなるという口コミもあったので、ぜひ試してみてください!

8位:いろいろなドーナツが楽しめる「ドーナツポップ8個入り」

ミスド 人気ランキング
出典:イチオシ | 画像引用元:ミスタードーナツ (https://www.misterdonut.jp/)

8位にランクインしたのは、6種類のドーナツから好きな組み合わせが選べる「ドーナツポップ8個入り」です。

単品で買うよりもお得に楽しめます。

投票者の口コミを見てみましょう。

「6種類のドーナツが入っているので、見た目も楽しいし食べても飽きなくてテンションがあがります。サイズが小さいので小さい子供でも食べやすくて子供も気に入って選んでいます。」 (30代 女性)

「カラフルで食べやすくて、見た目も可愛いので、良くお土産にしています。差し入れにしても喜ばれるので、オススメしたいなと思いました。」 (40代 男性)

投票者の口コミからも幅広い世代で人気の商品であることがわかります。

バリエーション豊富なのでお土産にもおすすめできるとの声もありました。

9位:ふわっと軽い食感が特徴の「フレンチクルーラー」

ミスド 人気ランキング
出典:イチオシ | 画像引用元:ミスタードーナツ (https://www.misterdonut.jp/)

9位にランクインしたのは、ふわっと軽い食感が楽しめる「フレンチクルーラー」です。

投票者の口コミを見てみましょう。

「柔らかく口溶けのよい食感はフレンチクルーラー以外なかなかないと思います。暖めて食べるとより美味しいです。」 (30代 女性)

「ねじれた形状の生地がふわふわでもっちりしています。口に入れた時に表面の砂糖がけしてある部分がカリッとしているのがくせになるほどおいしいです。ブラックコーヒーと一番相性がいいドーナツだと思います。」 (60代 女性)

「ふわふわして美味しい」「温めるとより美味しくなる」という口コミが多く見られました。

ブラックコーヒーとも相性抜群のドーナツです。

9位:濃厚なチョコレートの「ダブルチョコレート」

出典:イチオシ | 画像引用元:イチオシ(https://ichioshi.smt.docomo.ne.jp/articles/common/493607) 9位にランクインしたのは、しっとり濃厚なチョコレート生地にチョコがたっぷりかかった「ダブルチョコレート」です。

トッピングのチョコクランチのザクザク感がいいアクセントになっています。 投票者の口コミを見てみましょう。 「チョコ好きにはたまらない一品。ドーナツ生地がしっとりしていて、しっかりとチョコの風味を感じられら上にさらにチョココーティングがあるので満足感のある商品です。」 (30代 女性) 「疲れたときに食べたくなるドーナツ。チョコレート生地のドーナツに、チョコクランチのザクザク感がチョコ好きにはたまらないです。」 (40代 男性) 投票者の口コミからもチョコレート好きにはたまらない人気商品であることがわかります。 ◆ミスドの「ダブルチョコレート」のくわしいイチオシレビューも掲載しています。 10位:つぶつぶが特徴の「ゴールデンチョコレート」 出典:イチオシ | 画像引用元:イチオシ(https://ichioshi.smt.docomo.ne.jp/articles/common/493410) 10位にランクインしたのは、つぶつぶがよいアクセントになる「ゴールデンチョコレート」です。

しっとり濃厚なチョコレート生地もポイントです。 投票者の口コミを見てみましょう。 「黄色いつぶつぶはなに?ってくらい美味しいです。サクサクした黄色いつぶつぶとふんわりしたチョコドーナツのコントラストが最高です。」 (30代 女性) 「表面の黄色い粒々がカリカリ、濃厚なチョコレートの味と合っていて美味しいです。全体的に重めなドーナツなので、ミルクティーによく合います。購入後は早めに食べるのがおすすめです。」 (40代 女性) 「黄色いつぶつぶが美味しい」という口コミが多く見られました。黄色いつぶつぶの正体は砂糖、小麦粉、卵黄、バターなどを練りあわせて粒状にし、乾燥させて作られたものです。

チョコレートの生地と相性抜群です。 ◆ミスドの「ゴールデンチョコレート」の美味しさを楽しむイチオシレビューも掲載しています。 ■ミスドメニューの気になる情報Q&A ミスドのメニューについて、多くの人が検索していている“気になる情報”を調べ、Q&A形式で解答してみました。 ミスタードーナツのメニューに黒糖はある?ふわふわシューはまだ売ってる?ミスタードーナツのメニューを確認してみました。ドーナツメニューは「ポン・デ・黒糖」のみでしたが、ドリンクメニューに「タピオカ もちもち黒糖ロイヤルミルクティ」「タピオカ もちもち黒糖ミルク」があり、両方とも人気のようです。以前限定メニューで登場し人気だった「ふわふわシュー 黒糖」は残念ながら2024年6月時点では発売されていません。 ミスタードーナツのメニューの定番商品以外にも人気の商品はある? ミスタードーナツでは、黒糖や抹茶など、和素材を使用したメニューが登場すると毎回話題になります。以前販売されていた「ふわふわシュー 黒糖」や宇治茶専門店「祇園辻利」と共同開発した「ポン・デ・ダブル宇治抹茶」なども人気でした。いずれも期間限定販売商品であることが多いので、こまめにチェックするのがおすすめです! ミスタードーナツの黒糖タピオカは期間限定? いつまで販売? ミスドの「もちもち黒糖ミルク」は2024年6月末時点も継続しており、終売のアナウンスもありません。長く続いてくれると良いですね。 DATA ミスタードーナツ┃もちもち黒糖ミルク 価格:540円(税込/テイクアウト)、550円(税込/イートイン) ■【まとめ】国内ドーナツチェーン業界で店舗数No.1のミスドで人気のドーナツをチェック!種類の豊富さ:★★★★★コスパ:★★★★★(星5つ中)ミスドは、国内ドーナツチェーン業界で店舗数No.1で、全国的な人気を誇っています。定番商品に加えて、季節限定でさまざまなブランドとコラボした商品も魅力。 今回紹介したメニューはどれもおすすめです! ぜひランキングやレビューをチェックし、注文して楽しんでみてくださいね。事前に最新情報を確認したうえで、ミスドを楽しみましょう。 DATA ミスタードーナツ


※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。


元記事で読む
の記事をもっとみる