1. トップ
  2. ファッション
  3. 「亀の子束子 西尾商店」にキッチンでもアウトドアでも楽しめる新スタイルのたわし登場

「亀の子束子 西尾商店」にキッチンでもアウトドアでも楽しめる新スタイルのたわし登場

  • 2024.6.20
  • 108 views

「亀の子束子 西尾商店」は、たわしの新商品として「亀の子たわしCoCo」「亀の子束子1号(ホワイト)」「パームチビッコ(ホワイト)」「カメノコタワシObi」の4種を、6月下旬に発売する。

キッチンでもアウトドアでも楽しめる新たわし

たわしの元祖「亀の子束子」のコンセプトはそのままに、色や形を変えた新しいラインナップが登場する。

小さくて愛らしいたわし「亀の子たわしCoCo」。清潔感が漂うホワイトカラーのたわし「亀の子束子1号(ホワイト)」「パームチビッコ(ホワイト)」。帯がシリコンバンドになりアウトドアでも活躍する「カメノコタワシObi」。キッチンや掃除では新しい佇まいになり、外出時にも活躍できる、新しいスタイルのたわしだ。

狭い場所の洗浄や指先のお手入れに

指先でつまめるとても小さな愛らしいたわし「亀の子たわしCoCo」各440円(税込)。パームたわしの極小サイズで、亀の子束子と同じココナッツ繊維を使用した、縄をかけていないたわしだ。繊維をしっかり巻いて作られているので、狭い場所の洗浄や指先のお手入れに使うことができる。

ポケットに入れて、手の平を刺激したり、靴の泥を掃ったり、持ち歩きにも便利で、シーンに応じて楽しむことができる。シマシマ、ホワイト、ブラウンの3色展開で登場しており、好みのストラップを取り付けてキーホルダーにするのもおすすめ。本体サイズは幅30×厚18×高×45mm。

汚れに気づきやすいホワイトカラー

「亀の子束子1号」と「パームチビッコ」に、これまでのブラウンに加えホワイトカラーが仲間入りした。手に握りやすいサイズを熟孝して開発された1号型は、創業来伝統の逸品。その定番の品質そのまま小さくしたのがパームチビッコ。ココナッツ繊維を過酸化水素水で脱色しているため、安全で環境にも優しい商品だ。

「亀の子束子1号(ホワイト)」484円と「パームチビッコ(ホワイト)」451円(どちらも税込)は、白くすることでモダンなキッチンにも合いやすく、たわしに付着した汚れにも気づきやすいため衛生的。ブラウンとホワイト2色揃えて、油汚れと根菜の泥汚れの洗い分けなどにも便利だ。本体サイズは「亀の子束子1号」が幅80×厚48×高×100mm、「パームチビッコ」が幅50×厚32×高×70mm。

より幅広いシーンで活躍する亀の子束子

「カメノコタワシObi」各550円(税込)は、帯の部分にシリコンバンドを装着した新しい表情の亀の子束子1号。キッチンでもアウトドアでも使い易い仕様になっている。本体サイズは、幅80×厚48×高×100mm。

たわしに巻いている帯の上にシリコンバンドを装着することで、握った時に手が滑りづらくなる。繊維が洗浄面に密集するため、鉄板の焦げや靴底の泥落としなどにも向く。リフレクター付きのパラコードが付いているので、バックなどにも装着できて持ち運びにも便利。オレンジ、レッド、ブラックの3色展開。

「亀の子束子 西尾商店」の新スタイルのたわしを手に入れて、キッチンでもアウトドアでも活用して楽しんでみては。

亀の子束子 西尾商店URL:https://www.kamenoko-tawashi.co.jp

(山本えり)

元記事で読む
の記事をもっとみる