1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「もし、旦那さんがPTA役員に立候補したら…」あなたは賛成?反対?1400人のママにアンケート

「もし、旦那さんがPTA役員に立候補したら…」あなたは賛成?反対?1400人のママにアンケート

  • 2024.6.20
  • 111 views

旦那さんがPTA役員に立候補したいと言ったらどうする?

保護者のイメージ
保護者のイメージ

情報発信メディア「ママスタセレクト」が、「パパのPTA役員参加」についてのアンケートを実施し、その結果を発表しました。調査は、2024年5月、子どものいる1408人の女性を対象に、インターネット上で行われました。

「旦那さんがPTA役員に立候補したいと言ったら賛成?反対?」という質問に対し、「反対」が30.8%、「賛成」が28.2%とわずかに「反対」が上回りました。また、「どちらともいえない」も41%という結果でした。

反対の理由として、「仕事をしながらでは難しい」や「家族と過ごす時間が減るのは困る」といった家庭への影響を懸念する声、さらには「トラブルに巻き込まれそうで不安」という意見が寄せられました。一方で、賛成の理由は「仕事ができる人だから適任」「役員をきっかけに子育てに積極的になれると思う」「パパの活躍ぶりは子どもにもいい影響を与える」など。パパの参加によって生じる効果に期待を寄せる声が届いています。

約4割の「どちらともいえない」は、どちらかというと賛成より

もっとも多かった回答は「どちらともいえない」で、全体の約4割でした。「どちらともいえない」という回答ですが、コメントの内容を見ると実質「条件付きの賛成」が多く見受けられます。その条件は「仕事を投げ出さないなら賛成」「本人のやる気に任せたい」という意図が含まれているようです。

(LASISA編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる